エフフォーリア(2018.3.10)&ラペルーズ(2018.4.10)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.16)-

Pedigree

エフフォーリア 牡 鹿毛 2018.3.10生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)キャロットファーム 美浦・鹿戸雄一厩舎

エフフォーリア(2018.3.10)の4代血統表
エピファネイア
鹿毛 2010.2.11
種付け時活性値:1.75【7】
シンボリクリスエス
黒鹿毛 1999.1.21
Kris S.
黒鹿毛 1977.4.25
Roberto 1969.3.16
Sharp Queen 1965.4.19
Tee Kay
黒鹿毛 1991.2.9
★Gold Meridian 1982.4.14
Tri Argo 1982.5.18
シーザリオ
青毛 2002.3.31
スペシャルウィーク
黒鹿毛 1995.5.2
サンデーサイレンス 1986.3.25
キャンペンガール 1987.4.19
キロフプリミエール
鹿毛 1990.4.15
Sadler’s Wells 1981.4.11
Querida 1975.3.14
ケイティーズハート
鹿毛 2009.4.25
仔受胎時活性値:2.00【8】
ハーツクライ
鹿毛 2001.4.15
種付け時活性値:1.75【7】
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo 1969.2.7
Wishing Well 1975.4.12
アイリッシュダンス
鹿毛 1990.3.26
トニービン 1983.4.7
ビユーパーダンス 1983.2.26
ケイティーズファースト
鹿毛 1987.3.6
仔受胎時活性値:1.25【21】
Kris
栗毛 1976.3.23
種付け時活性値:0.50【10】
Sharpen Up 1969.3.17
Doubly Sure 1971.5.3
Katies
黒鹿毛 1981.4.22
仔受胎時活性値:1.25【5】
ノノアルコ
鹿毛 1971.4.6
種付け時活性値:0.25【9】
Mortefontaine
鹿毛 1969.4.21
仔受胎時活性値:0.75【11】

<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、Hail to Reason5×5>

エフフォーリア(2018.3.10)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
エピファネイア
(Roberto系)
ハーツクライ
(サンデーサイレンス系)
Kris
(エタン系)
ノノアルコ
(Nearctic系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
エピファネイア 5.25 大叔母ヒシアマゾン
(No. 7-f)
3番仔
(3連産目)

*

2021年の第55回共同通信杯(GIII。東京芝1800m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 7 エフフォーリア 牡3 56 横山 武史 1:47.6   2-4-3 33.4 514
[+4]
鹿戸 雄一 4
2 9 ヴィクティファルス 牡3 56 松山 弘平 1:48.0 2 1/2 7-5-5 33.6 478
[-6]
池添 学 7
3 11 シャフリヤール 牡3 56 福永 祐一 1:48.0 アタマ 7-8-8 33.4 448
[-2]
藤原 英昭 2
4 2 キングストンボーイ 牡3 56 C.ルメール 1:48.0 クビ 11-8-10 33.3 496
[+8]
藤沢 和雄 6
5 3 ステラヴェローチェ 牡3 57 横山 典弘 1:48.1 クビ 6-5-6 33.6 500
[-2]
須貝 尚介 1

2021年の第55回共同通信杯。21世紀に入ってからの勝ち馬を振り返ってみてもジャングルポケット(1998.5.7)アドマイヤムーン(2003.2.23)ゴールドシップ(2009.3.6)イスラボニータ(2011.5.21)リアルスティール(2012.3.1)ディーマジェスティ(2013.3.24)スワーヴリチャード(2014.3.10)と後にGI勝ちを収める馬が多数見られる東京芝1800mの3歳重賞。2021年の第55回を制したのはエフフォーリア。12頭立てを先行2~4番手あたりの追走から直線鋭く抜け出し、2着のヴィクティファルス(2018.5.1)に2馬身半差を着けたところが決勝点。エフフォーリア、2歳8月の札幌芝2000mの新馬戦、2歳11月の東京芝2000mの百日草特別に続いて3戦3勝、無敗で重賞初制覇となりました。そしてまた2020年のJRA関東首位騎手だった横山武史騎手、牡馬とのコンビでは初めての重賞勝利と相成りました。デビューから手綱を取る横山騎手、エフフォーリアとのコンビでさらなる飛躍を遂げられますでしょうか。楽しみにしたいと思います。エフフォーリア、その馬名意味は「強い幸福感(ギリシャ語)。母名より連想」ということです。

あと。エフフォーリアは「3月10日生まれ」です。本サイトでは何度か触れていますけれど、2010年代以降は3月10日生まれの活躍馬が目立っており、アーモンドアイ(2015.3.10)、スワーヴリチャード(上述)、キタサンブラック(2012.3.10)サトノクラウン(2012.3.10)ショウナンパンドラ(2011.3.10)ロゴタイプ(2010.3.10)エリンコート(2008.3.10)等がGI勝ち馬として知られています。

*

ラペルーズ 牡 鹿毛 2018.4.10生 浦河・富田牧場生産 馬主・多田信尊氏 美浦・藤沢和雄厩舎

ラペルーズ(2018.4.10)の4代血統表
ペルーサ
栗毛 2007.3.20
種付け時活性値:0.50【10】
ゼンノロブロイ
黒鹿毛 2000.3.27
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo 1969.2.7
Wishing Well 1975.4.12
ローミンレイチェル
鹿毛 1990.4.18
マイニング 1984.4.4
One Smart Lady 1984.5.3
アルゼンチンスター
栗毛 1996.10.12
Candy Stripes
栗毛 1982.4.12
Blushing Groom 1974.4.8
バブルカンパニー 1977.4.5
ディフェレンテ
栗毛 1984.10.14
Propicio 1976.10.26
Derepente 1976
ハットシテグー
黒鹿毛 2011.1.14
仔受胎時活性値:1.50【6】
エンパイアメーカー
黒鹿毛 2000.4.27
種付け時活性値:0.50【10】
Unbridled
鹿毛 1987.3.5
▲Fappiano 1977.5.19
Gana Facil 1981.2.9
Toussaud
黒鹿毛 1989.5.6
El Gran Senor 1981.4.21
Image of Reality 1976.5.18
Naughty Mambo
鹿毛 1998.4.6
仔受胎時活性値:1.00【12】
Kingmambo
鹿毛 1990.2.19
種付け時活性値:1.75【7】
Mr. Prospector 1970.1.28
Miesque 1984.3.14
Naughty Notions
黒鹿毛 1991
仔受胎時活性値:1.50【6】
Relaunch
芦毛 1976.3.16
種付け時活性値:1.50【14】
タラズチャーマー
栗毛 1984.3.5
仔受胎時活性値:1.50【6】

<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×5×5、In Reality5×5(母方)>

ラペルーズ(2018.4.10)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ペルーサ
(サンデーサイレンス系)
エンパイアメーカー
(Mr. Prospector系)
Kingmambo
(Mr. Prospector系)
Relaunch
(Intent系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Kingmambo
(Nureyev)
5.50 従兄が伯GI馬
(No. 8-h)
2番仔
(2連産目)

*

2021年のヒヤシンスS(L。東京ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 2 ラペルーズ 牡3 56 C.ルメール 1:36.8 8-9 35.0 512
[+12]
藤沢 和雄 2
2 6 プロバーティオ 牡3 56 M.デムーロ 1:37.0 1 1/2 1-1 36.2 500
[0]
田中 剛 10
3 11 レディバグ 牝3 54 酒井 学 1:37.1 クビ 3-2 36.0 448
[+4]
北出 成人 4
4 8 タケルペガサス 牡3 56 川田 将雅 1:37.4 1 3/4 6-4 36.2 478
[+6]
加藤 征弘 1
5 9 ゲンパチフォルツァ 牡3 56 武 豊 1:37.5 クビ 2-2 36.5 496
[-4]
堀井 雅広 6

2021年のヒヤシンスS。鳳雛S(L)と共に2つしかないJRAの3歳限定のダート・リステッド競走のうちの1つであるヒヤシンスS。東京ダート1600mでの開催となった1997年以降の勝ち馬をピックアップしてみますと、タイキヘラクレス(1996.4.27)ノボジャック(1997.3.24)ビッグウルフ(2000.5.12)カフェオリンポス(2001.1.27)サクセスブロッケン(2005.5.5)ゴールドドリーム(2013.4.19)、そしてカフェファラオ(2017.3.3)と後にジーワンレースを勝つ馬の名前も見られます。そんなヒヤシンスSを2021年2月21日、サクセスブロッケンの誘導馬としての最後の日、そしてカフェファラオのGI初制覇と同じ日に勝ち馬として名乗りを上げたのは、ペルーサの仔ラペルーズ。12頭立ての一戦、道中は8~9番手の後方待機から進むと、直線は内から1頭だけまるで違う脚を見せ、逃げ粘ったプロパーティオ(2018.3.25)に1馬身半差の快勝。8頭しかいないペルーサの初年度産駒の1頭であるラペルーズ、父の名を見事に高めた勝利でした。ラペルーズ、その馬名意味は「人名より」ということです。

ラペルーズについては

ゼンノロブロイの子供のペルーサの子ですし、勝ててオーナーも喜んでくれました。アメリカに行けたとしたら行きたいですし、ベルモントステークスに行けたらと思います

【ヒヤシンスSレース後コメント】ラペルーズ C.ルメール騎手ら

と、管理される藤沢和雄調教師も述べられています。夢が広がったヒヤシンスSの勝利、ラペルーズの未来に幸多かれと祈り願うばかりです。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。