El Gran Senor(1981.4.21)+α-北の踊り子とその子孫を辿る(No.12)-

Series

El Gran Senor(エルグランセニョール) 牡 鹿毛 1981.4.21生~2006.10.18没 米国・E. P. Taylor生産 馬主・Robert Sangster 愛国・Vincent O’Brien厩舎

El Gran Senor(1981.4.21)の4代血統表
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
種付け時活性値:0.75【19】
Nearctic
黒鹿毛 1954.2.11
Nearco
黒鹿毛 1935.1.24
Pharos 1920.4.4
Nogara 1928
Lady Angela
栗毛 1944
Hyperion 1930.4.18
Sister Sarah 1930
Natalma
鹿毛 1957.3.26
Native Dancer
芦毛 1950.3.27
Polynesian 1942.3.8
Geisha 1943
Almahmoud
栗毛 1947.5.18
Mahmoud 1933
Arbitrator 1937
Sex Appeal
栗毛 1970.5.12
仔受胎時活性値:0.50【10】
Buckpasser
鹿毛 1963.4.28
種付け時活性値:1.50【6】
Tom Fool
鹿毛 1949.3.31
Menow 1935.5.19
Gaga 1942
Busanda
青毛 1947
War Admiral 1934.5.2
Businesslike 1939
Best in Show
栗毛 1965.4.29
仔受胎時活性値:1.00【4】
Traffic Judge
栗毛 1952
種付け時活性値:1.00【12】
Alibhai 1938
Traffic Court 1938
Stolen Hour
栗毛 1953.4.15
仔受胎時活性値:0.75【11】
Mr. Busher
栗毛 1946
種付け時活性値:1.50【6】
Late Date
黒鹿毛 1929
仔受胎時活性値:1.75【23】

<5代血統表内のクロス:Hyperion4×5、War Admiral4×5(母方)、Discovery5×5>

El Gran Senor(1981.4.21)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Northern Dancer
(Nearctic系)
Buckpasser
(Tom Fool系)
Traffic Judge
(Hyperion系)
Mr. Busher
(Man o’ War系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Buckpasser
(Tom Fool)
4.00

全兄トライマイベスト
(No. 8-f)

8番仔
(8連産目)

*

1983年の第106回デューハーストS(英GI。ニューマーケット芝7F)の結果(上位3頭)

馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 El Gran Senor 牡2 57.2 P. Eddery 1:24.90 M. V. O’Brien
2 Rainbow Quest 牡2 57.2 S. Cauthen J. Tree
3 Siberian Express 牡2 57.2 Yves Saint-Martin M. Saliba

*

1984年の第176回英2000ギニー(GI。ニューマーケット芝8F)の結果(上位4頭)

馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 El Gran Senor 牡3 57.2 P. Eddery 1:37.41 M. V. O’Brien
2 Chief Singer 牡3 57.2 R. Cochrane R. Shreather
3 Lear Fan 牡3 57.2 B. Rouse G. Harwood
4 Rainbow Quest 牡3 57.2 S. Cauthen J. Tree

*

1984年の第119回愛ダービー(GI。カラ芝12F)の結果(上位3頭)

馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 El Gran Senor 牡3 57.2 P. Eddery 2:31.5 M. V. O’Brien
2 Rainbow Quest 牡3 57.2 S. Cauthen J. Tree
3 ダハール 牡3 57.2 A. Lequex M. Zilber

*

El Gran Senor。欧州において強豪馬が揃いハイレベルと喧伝された1981年生まれ世代。日本でもシンボリルドルフ(1981.3.13)が輩出された世代ですが、欧州の競走馬で世代代表と目されたのがEl Gran Senor。2歳時に英国伝統のデューハーストSでRainbow Quest(1981.5.15)を負かして全兄トライマイベスト(1975.4.28)との兄弟制覇を果たし、3歳初戦のグラッドネスS(愛L)ではステーブルメイトのSadler’s Wells(1981.4.11)を負かしてヴィンセント・オブライエン厩舎の1番馬であること示し、

Sadler's Wells(1981.4.11)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.11)-
Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) 牡 鹿毛 1981.4.11生~2011.4.26没 米国・Swettenham Stud and Partners生産 馬主・Robert Sangster 愛国・Vincent O’Brien厩舎

英2000ギニーでは後のサセックスS(英GI)&ジュライC(英GI)勝ち馬Chief Singer(1981.3.19)、ジャック・ル・マロワ賞(仏GI)勝ち馬Lear Fan(1981.2.2)を破り、愛ダービーでは三度Rainbow Questを、そして後にサンルイレイS(米GI)で上述のシンボリルドルフに土をつけることになるダハール(1981.5.7)-名花Dahlia(1970.3.25)の仔-を破りと、英愛クラシックを制する活躍を見せました。

そんなEl Gran Senorの代表産駒を確認しておきますと、

  1. Al Hareb(1986.4.17)
    →英フューチュリティS(GI)
  2. Belmez(1987.1.11)
    →”キング・ジョージ”(英GI)ほか。1990年の第10回ジャパンカップ(GI)で1番人気7着
  3. Senor Tomas(1989.3.13)
    →スーパーダービー(米GI)ほか。せん馬
  4. Toussaud(1989.5.6)
    →ゲイムリーH(米GI)ほか。牝馬。Chester House(1995.2.1)、Honest Lady(1996.4.25)、Chiselling(1999.4.15)、エンパイアメーカー(2000.4.27)と4頭のGI馬を産んだ名繁殖牝馬
  5. ロドリゴデトリアーノ(1989.5.27)
    →英2000ギニー(GI)、愛2000ギニー(GI)、英チャンピオンS(GI)、英インターナショナルS(GI)、ミドルパークS(英GI)ほか。エリモエクセル(1995.5.18)等の父
  6. Corrazona(1990.2.7)★
    →ビヴァリーヒルズH(米GI)ほか。牝馬
  7. Lit de Justice(1990.1.12)★
    →ブリーダーズカップ・スプリント(米GI)ほか
  8. Helmsman(1992.4.11)
    →ストラブS(米GI)ほか
  9. Le Triton(1993.2.27)
    →ジャンプラ賞(仏GI)ほか
  10. Saratoga Springs(1995.1.21)
    →レーシングポストT(英GI)ほか
  11. Spanish Fern(1995.1.22)
    →イエローリボンS(米GI)ほか。牝馬

牡馬7頭、せん馬1頭、牝馬3頭。種牡馬時代は受精率の低さから最も多い年でも年産40頭がやっとだったというEl Gran Senorですが、それでも14頭の初年度産駒から英フューチュリティSを制したAl Harebを輩出する等、その資質の高さは種牡馬としても確かなものでした。日本でも馴染みがある仔や孫が見え、Belmez(ベルメッツ)は上述の通り1990年の第10回ジャパンカップ(GI)を走ってくれましたし、ロドリゴデトリアーノは英愛GI5勝を引っさげて日本軽種馬協会により導入されると、優駿牝馬(GI)を制したエリモエクセルを始めとして、スーパーホーネット(2003.3.20)、ミヤギロドリゴ(1994.4.16)、イブキヤマノオー(1995.5.9)、グレイスナムラ(1996.4.22)、マイネルコンドル(1997.4.30)等多様な産駒を送り込みました。ジャドモントファームが誇るToussaudはGI馬4頭の母になるという名繁殖牝馬ぶりを見せ、やはり日本軽種馬協会が導入したベルモントS(米GI)勝ち馬エンパイアメーカーは、直系仔孫の活躍により米国に買い戻されていきました。

また、個人的に思い出に残っているEl Gran Senor産駒がいまして、1990年生まれ世代のエルジェネシス(1990.4.6)★。横浜の検疫所で生まれた持込馬エルジェネシス、1993年の初戦となった京都ダート1800mの未勝利戦を2着に2秒6差のぶっちぎり勝ちを見せ、翌週連闘できさらぎ賞(GIII)に挑みました。未勝利戦の勝ちっぷりから2番人気に推されたエルジェネシス、きさらぎ賞出走前に見ていたKBS京都の競馬中継で司会の青芝フック師匠から「ハマっ子エルジェネシス」と紹介されていました。エルジェネシスはきさらぎ賞ではツジユートピアン(1990.3.27)の10着に敗れましたが、ダートに戻ると準オープン勝ちまで収め、最終的には中央4勝を挙げました。

#エルジェネシスの生産者は早田牧場新冠支場。エルジェネシスと同い年の早田牧場新冠支場の生産馬で、やはり北海道に渡る前、福島県で生まれたのがビワハヤヒデ(1990.3.10)

最後に。El Gran Senorのボトムラインの近親から、近年とんでもない牝馬が送り出されました。姪であるフサイチパンドラ(2003.2.27)★の娘こそ、アーモンドアイ(2015.3.10)

*

[El Gran Senor(1981.4.21)の主な競走成績]

  1. 愛ダービー(GI)、英2000ギニー(GI)、デューハーストS(英GI)、愛ナショナルS(GII)、レイルウェイS(愛GIII)
  2. 英ダービー(GI)

通算8戦7勝、2着1回。

*

↑のEl Gran Senorの主な競走成績で示したとおり、El Gran Senorが敗れたのはたった1回だけ。そのたった1回が栄光の英ダービーだったのですが、El Gran Senorを負かした相手は故郷を共にする同じNorthern Dancer産駒でした。

セクレト(Secreto) 牡 鹿毛 1981.2.12生~1999.10.12没 米国・E. P. Taylor生産 馬主・Luigi Miglietti 愛国・David O’Brien厩舎

セクレト(1981.2.12)の4代血統表
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
種付け時活性値:0.75【19】
Nearctic
黒鹿毛 1954.2.11
Nearco
黒鹿毛 1935.1.24
Pharos 1920.4.4
Nogara 1928
Lady Angela
栗毛 1944
Hyperion 1930.4.18
Sister Sarah 1930
Natalma
鹿毛 1957.3.26
Native Dancer
芦毛 1950.3.27
Polynesian 1942.3.8
Geisha 1943
Almahmoud
栗毛 1947.5.18
Mahmoud 1933
Arbitrator 1937
Betty’s Secret
栗毛 1977.5.4
仔受胎時活性値:0.75【3】
Secretariat
栗毛 1970.3.30
種付け時活性値:1.50【6】
Bold Ruler
黒鹿毛 1954.4.6
Nasrullah 1940.3.2
Miss Disco 1944
Somethingroyal
鹿毛 1952.3.12
Princequillo 1940
Imperatrice 1938.5.26
Betty Loraine
栗毛 1965.4.4
仔受胎時活性値:0.75【11】
Prince John
栗毛 1953.4.6
種付け時活性値:0.75【11】
Princequillo 1940
Not Afraid 1948
Gay Hostess
栗毛 1957.4.9
仔受胎時活性値:1.75【7】
Royal Charger
栗毛 1942
種付け時活性値:1.50【14】
Your Hostess
栗毛 1949.4.12
仔受胎時活性値:1.75【7】

<5代血統表内のクロス:Nearco3×5×5、Princequillo4×4(母方)、Discovery5×5>

セクレト(1981.2.12)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Northern Dancer
(Nearctic系)
Secretariat
(Bold Ruler系)
Prince John
(Princequillo系)
Royal Charger
(Nearco系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Secretariat
(Bold Ruler)
5.00 半弟Istabraq
(No. 4-d)
初仔

*

1984年の第205回英ダービー(GI。エプソムダウンズ芝12F)の結果(上位5頭)

馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 セクレト 牡3 57.2 Christy Roche 2:39.12 David O’Brien
2 El Gran Senor 牡3 57.2 Pat Eddery Vincent O’Brien
3 Mighty Flutter 牡3 57.2 Brian Rouse D. Elsworth

20世紀の巨星であるNorthern Dancer、産駒の英ダービー馬はNijinsky(1967.2.21)、The Minstrel(1974.3.11)に続いて3頭目。セクレトはNorthern Dancerにとって産駒最後の英ダービー馬であり、Northern Dancer産駒の英ダービー馬は、結局3頭共にエドワード・プランケット・テイラーの生産馬だったということですね^^;

Nijinsky(1967.2.21)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.2)-
Nijinsky(ニジンスキー) 牡 鹿毛 1967.2.21生~1992.4.15没 加国・Edward P.Taylor生産 馬主・Charles W. Engelhard Jr. 愛国・Vincent O'Brien厩舎
The Minstrel(1974.3.11)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.5)-
The Minstrel(ザミンストレル) 牡 栗毛 1974.3.11生~1990.9.3没 加国・E. P. Taylor生産 馬主・Robert Sangster 愛国・Vincent O'Brien厩舎

またNorthern Dancer産駒によるワンツーフィニッシュは、セクレト&El Gran Senorの幼なじみ2頭によるこの1984年の第205回英ダービーのみ。そしてまたセクレトを管理されたデイヴィッド・オブライエン調教師は、El Gran Senorを管理されたヴィンセント師の実子。デイヴィッド師はセクレトで英ダービーを制した折は27歳であり、英ダービーを制した調教師の最年少記録として2021年現在も残っています。

勢いでセクレトの代表産駒もご紹介しておきますと、

  1. Mystiko(1988.2.22)
    →英2000ギニー(GI)ほか。母父はゼダーン(1965)★
  2. タムロチェリー(1999.4.2)
    →阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)、小倉2歳S(GIII)

タムロチェリー、オリビエ・ペリエ騎手の3週連続JRA・GI制覇の3週目、ペリエマジックを見ましたm(_ _)m

*

[セクレト(1981.2.12)の主な競走成績]

  1. 英ダービー(GI)、テトラークS(愛GIII)
  2. 愛2000ギニー(GI)

通算4戦3勝、3着1回。

#セクレトが唯一敗れた愛2000ギニーを制したのはSadler’s Wells。ヴィンセント・オブライエン厩舎の番手に敗れた借りを、英ダービーでは厩舎のエースに返したという構図。とどの詰まりは、Northern Dancer産駒どうしの勝負でした。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

タイトルとURLをコピーしました