シャマル 牡 鹿毛 2018.2.23生 新ひだか町・岡田スタツド生産 馬主・金山 敏也氏 栗東・松下 武士厩舎
スマートファルコン 栗毛 2005.4.4 種付け時活性値:1.00【12】 |
ゴールドアリュール 栗毛 1999.3.3 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ニキーヤ 鹿毛 1993.4.4 |
Nureyev 1977.5.2 | ||
Reluctant Guest 1986.2.21 | |||
ケイシュウハーブ 芦毛 1988.3.6 |
★ミシシツピアン 鹿毛 1971.5.16 |
Vaguely Noble 1965.5.15 | |
Gazala 1964 | |||
キヨウエイシラユキ 芦毛 1980.4.17 |
クラウンドプリンス 1969.1.31 | ||
アリアーン 1968 | |||
ネイティヴコード 鹿毛 2011.3.6 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
アグネスデジタル 栗毛 1997.5.15 種付け時活性値:1.25【13】 |
Crafty Prospector 栗毛 1979.4.7 |
★Mr. Prospector 1970.1.28 |
Real Crafty Lady 1975.4.2 | |||
Chancey Squaw 鹿毛 1991.4.9 |
★Chief’s Crown 1982.4.7 | ||
Allicance 1980.4.1 | |||
クラックコード 鹿毛 2004.1.28 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
ダンスインザダーク 鹿毛 1993 種付け時活性値:0.50【10】 |
サンデーサイレンス 1986 | |
ダンシングキイ 1983 | |||
マジックコード 栗毛 1995.4.19 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
Lost Code 黒鹿毛 1984.3.26 種付け時活性値:0.50【10】 |
||
Beautiful Pet 栗毛 1985.5.18 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、Raise a Native5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
スマートファルコン (サンデーサイレンス系) |
アグネスデジタル (Mr. Prospector系) |
ダンスインザダーク (サンデーサイレンス系) |
Lost Code (Ribot系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
アグネスデジタル (ネイティヴコード) |
5.25 (【6】+【6】+【8】+【9】) |
近親アートハウス (No. 10-d) |
初仔 |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | シャマル | 牡7 | 57 | 川須栄彦 | 1:39.2 | 2-2-2-2 | 36.8 | 506 [+1] |
松下武士 | 2 | |
2 | 3 | ウィリアムバローズ | 牡7 | 57 | 坂井瑠星 | 1:39.3 | 1/2 | 1-1-1-1 | 37.0 | 498 [+8] |
上村洋行 | 5 |
3 | 7 | コスタノヴァ | 牡5 | 57 | D.レーン | 1:39.3 | クビ | 5-5-4-3 | 36.2 | 487 [-7] |
木村哲也 | 1 |
4 | 10 | ロードフォンス | 牡5 | 57 | 横山和生 | 1:39.4 | 1/2 | 3-3-3-4 | 36.4 | 499 [-2] |
安田翔伍 | 3 |
5 | 8 | ギガキング | 牡7 | 57 | 野畑凌 | 1:40.6 | 6 | 8-8-8-7 | 36.4 | 473 [-3] |
稲益貴弘 | 8 |
1F毎の ラップ |
12.8 – 12.5 – 12.4 – 12.6 – 12.0 – 11.7 – 12.4 – 12.8 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
12.8 – 25.3 – 37.7 – 50.3 – 1:02.3 – 1:14.0 – 1:26.4 – 1:39.2 |
上り | 4F 48.9 – 3F 36.9 |
防衛王者シャマル、連覇成る。

かしわ記念で連覇を果たしたのはエスポワールシチー(2005.4.22)、コパノリッキー(2010.3.24)、ゴールドドリーム(2013.4.19)に続いてシャマルが4頭目。昨年2024年は得意の不良馬場での逃亡劇でしたが、今年2025年は良馬場で逃げたウィリアムバローズ(2018.2.17)の番手先行策。入りの600m37秒7、1000m通過1分2秒3という昨年よりも緩い流れ。船橋競馬場の3角から4角、スパイラルカーブで先行2騎が刻んだ1ハロンのラップはレース最速の11秒7であり「コーナーワークで引き離す」という前に行った馬の勝負に持ち込みました。そうして迎えた最後の直線308m。少し離れた位置からコスタノヴァ(2020.4.3)、ロードフォンス(2020.4.27)が差し込みを見せる中、内で粘るウィリアムバローズ、外から必死に追うシャマル。最後の最後、4頭が「2分の1馬身」「アタマ」「2分の1馬身」というコンマ2秒差の攻防の中で抜け出したのがシャマル。右腕を高々と振り上げた川須栄彦騎手、渾身の騎乗。「相棒」シャマルと共に見事な2年連続勝利でした。
*
という訳でシャマルの4代血統表を紹介するのは2度目ですので、今回はすんでのところまで頑張ったかしわ記念2着馬の4代血統表も併せてアップしておきます。
ウィリアムバローズ 牡 鹿毛 2018.2.17生 日高町・中原牧場生産 馬主・猪熊 広次氏 栗東・上村 洋行厩舎
ミッキーアイル 鹿毛 2011.3.12 種付け時活性値:1.50【6】 |
★ ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 |
Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
スターアイル 鹿毛 2004.5.18 |
ロックオブジブラルタル 鹿毛 1999.3.8 |
デインヒル 1986.3.26 | |
Offshore Boom 1985.3.23 | |||
アイルドフランス 鹿毛 1995.3.30 |
Nureyev 1977.5.2 | ||
ステラマドリッド 1987.5.15 | |||
ダイアナバローズ 黒鹿毛 2006.3.12 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999.1.21 種付け時活性値:1.50【6】 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 |
Roberto 1969.3.16 |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Tee Kay 黒鹿毛 1991.2.9 |
★Gold Meridian 1982.4.14 | ||
Tri Argo 1982.5.18 | |||
チッキーズディスコ 黒鹿毛 1996.2.3 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
Shirley Heights 鹿毛 1975.3.1 種付け時活性値:1.00【20】 |
Mill Reef 1968.2.23 | |
Hardiemma 1969 | |||
African Dance 鹿毛 1988.3.25 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
El Gran Senor 鹿毛 1981.4.21 種付け時活性値:1.50【6】 |
||
Fleur Royale 鹿毛 1983.4.2 仔受胎時活性値:1.00【4】 |
<5代血統表内のクロス:Mill Reef4×5(母方)、Hail to Reason5×5、Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ミッキーアイル (サンデーサイレンス系) |
シンボリクリスエス (Roberto系) |
Shirley Heights (Mill Reef系) |
El Gran Senor (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ミッキーアイル | 3.75 (【11】+【9】+【7】+【4】) |
半弟ローランドバローズ (No. 1-k) |
5番仔 (2連産目) |
2024年の東海S(GII)を勝ち、日本テレビ盃(JpnII)ではウシュバテソーロ(2017.3.4)を封じた実力馬ウィリアムバローズ。今回のかしわ記念では同い年のシャマルに僅かに遅れを取りましたが、2018年生まれ世代の砂の強豪として「まだまだ若いものには負けんぜよ」とばかりの好走でした。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。
