セリフォス 牡 栗毛 2019.3.7生 安平町・追分ファーム生産 馬主・(株)G1レーシング 栗東・中内田 充正厩舎
ダイワメジャー 栗毛 2001.4.8 種付け時活性値:0.25【17】 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 |
Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 |
Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
スカーレットブーケ 栗毛 1988.4.11 |
★ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15 |
Northern Dancer 1961.5.27 | |
Lady Victoria 1962.2.20 | |||
スカーレツトインク 栗毛 1971.5.5 |
Crimson Satan 1959.5.4 | ||
Consentida 1962.4.6 | |||
シーフロント 鹿毛 2011.5.9 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
Le Havre 鹿毛 2006.2.4 種付け時活性値:1.00【4】 |
Noverre 鹿毛 1998.5.2 |
Rahy 1985.2.18 |
ダンスールファビュルー 1982.3.2 | |||
Marie Rheinberg 黒鹿毛 2002.3.11 |
★Surako 1993.4.15 | ||
Marie d’Argonne 1981.3.21 | |||
Freedom Herself 鹿毛 1999.3.6 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
Freedom Cry 鹿毛 1991.4.7 種付け時活性値:1.75【7】 |
ソヴィエトスター 1984.4.20 | |
Falling Star 1980.5.11 | |||
Redeem Herself 栗毛 1982.3.7 仔受胎時活性値:2.00【16】 |
General Assembly 栗毛 1976.4.30 種付け時活性値:1.25【5】 |
||
Redowa 栗毛 1964 仔受胎時活性値:0.25【17】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ダイワメジャー (サンデーサイレンス系) |
Le Havre (Blushing Groom系) |
Freedom Cry (Nureyev系) |
General Assembly (Bold Ruler系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Freedom Cry (Northern Dancer) |
4.75 |
母が仏GIII3着馬 (No. 9-e) |
2番仔 (2連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破 時計 |
着差 |
通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | セリフォス | 牡3 | 56 | D.レーン | 1:32.5 | 14-13 | 33.0 |
486 [-4] |
中内田 充正 | 6 | |
2 | 3 | ダノンザキッド | 牡4 | 57 | 北村 友一 | 1:32.7 | 1 1/4 | 7-9 | 33.5 |
530 [+4] |
安田 隆行 | 8 |
3 | 6 | ソダシ | 牝4 | 55 | 吉田 隼人 | 1:32.8 | 1/2 | 4-4 | 33.8 |
480 [+2] |
須貝 尚介 | 2 |
4 | 11 | ソウルラッシュ | 牡4 | 57 | 松山 弘平 | 1:32.8 | ハナ | 9-6 | 33.7 |
504 [+4] |
池江 泰寿 | 5 |
5 | 4 | シュネルマイスター | 牡4 | 57 | C.ルメール | 1:32.8 | クビ | 9-9 | 33.5 |
494 [+4] |
手塚 貴久 | 1 |
2022年の第39回マイルチャンピオンシップ。前哨戦の富士S(GII)を制していたセリフォスでしたが、GI馬5頭等を相手に回した今回は伏兵の域を出ない戦前6番人気。けれども結果を見れば、なんのなんの、2着のダノンザキッド(2018.1.29)以下に1と4分の1馬身差を着けての完勝。曇の良馬場、17頭立ての一戦をダミアン・レーン騎手に導かれたセリフォス、後方待機から大外一気の末脚はただひたすらにお見事でした。昨年の朝日杯フューチュリティS(GI)でドウデュース(2019.5.7)の2着、今年に入ってNHKマイルC(GI)でダノンスコーピオン(2019.2.22)の4着、古馬に果敢に挑んだ安田記念(GI)でもソングライン(2018.3.4)の4着と好戦するもあと一歩届かなったGI制覇。デビュー以来8戦目、芝1600mにこだわり続けて走ってきたセリフォスに競馬の神様が微笑みかけ、このマイルチャンピオンシップでGI初制覇と共にマイル王の奪取と相成りました。
セリフォスの第39回の勝利により、マイルチャンピオンシップ史上初の親仔制覇が成されました。天皇賞・秋(GI)、皐月賞(GI)、安田記念、そしてマイルチャンピオンシップ2回とGI5勝の名馬である父ダイワメジャーは、2006年の第23回と2007年の第24回を連覇。
2005年の第22回もすんでのところまで行ったのですが、同い年のハットトリック(2001.4.26)の末脚に「ハナ」だけ差されてタイム差なしの2着。当時の関西テレビ放送の競馬番組の解説は大坪元雄さんが務められていましたが、ダイワメジャーは喉が鳴る馬だけに池の周りを走る京都は良いんじゃないか
とおっしゃっていたように記憶しています。確かにダイワメジャーは京都競馬場では上述のマイルチャンピオンシップ連覇と2着1回を含む[2-1-0-1]という安定した好成績。着外の1回はディープインパクト(2002.3.25)が制した2006年の宝塚記念(GI)、四位洋文騎手騎乗で4番人気だったダイワメジャー、4枠4番から発進して4着という「四ずくめ」の結果でした。仔セリフォスがマイルチャンピオンシップを制した舞台は京都競馬場ではなく阪神競馬場でしたが、来年2023年、新装の京都競馬場での「親仔による連覇」も、気の早い話ですが楽しみにしたいものです。
またマイルチャンピオンシップの3歳牡馬による勝利は1988年の第5回のサッカーボーイ(1985.4.28)、1997年の第14回のタイキシャトル(1994.3.23)、2000年の第17回のアグネスデジタル(1997.5.15)、2017年の第34回のペルシアンナイト(2014.3.11)、2018年の第35回のステルヴィオ(2015.1.15)に続いて、セリフォスが史上6頭目となりました。古馬との斤量差が1kg差に縮まった2001年の第18回以降は古馬勢が強さを見せる機会が増えていましたが、近年は3歳馬も頑張っていますね。なお、21世紀に入って初めて3歳馬による勝利を収めたペルシアンナイトは、セリフォスと同じく追分ファームの生産馬で、馬主も同じく(株)G1レーシングでした。
そうして、セリフォスのマイルチャンピオンシップ勝ちにより、管理される中内田充正調教師は古馬GI初制覇となりました。ダノンプレミアム(2015.4.3)の朝日杯フューチュリティS(GI)、ダノンファンタジー(2016.1.30)の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)、グレナディアガーズ(2018.2.4)の朝日杯フューチュリティSと2歳GI3勝を遂げられていた中内田師。
古馬GI初勝利も阪神芝1600mのレースになったのは、この舞台と縁があるということでしょうか。兎にも角にも、おめでとうございました(^^)
並み居る強豪たちを打ち負かしてGI馬に輝いたセリフォス。結局「強い3歳馬」ということをアピールしている2019年生まれ世代、そのマイル路線の筆頭馬として今後も活躍を見せて欲しいもの。セリフォス、栗毛の流星、若きマイル王の未来に幸多からんことを。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。
#レーン騎手は2019年のヴィクトリアマイル(GI)のノームコア(2015.2.25)、宝塚記念と有馬記念(GI)のリスグラシュー(2014.1.18)に続くJRA・GI4勝目。道中の構え、折り合いから最後の伸び脚までテン乗りでセリフォスの能力を全開させたその手腕、サスガでした。
2022年11月20日(日)
阪神11R マイルチャンピオンシップ(G1)
1着 セリフォス馬の能力、スタッフの努力が実った、大きな大きなこの1勝。最後の直線「届くのか?」という不安は次の瞬間には「届く!!」という確信に変わっていました。全ての関係者の皆様に厚く、熱く御礼申し上げます。pic.twitter.com/M5FSfl0KZw
– 追分ファーム(公式) (@oiwakefarm) November 20, 2022