ノボトゥルー(1996.3.27)

Obituary

ノボトゥルー 牡 鹿毛 1996.3.27生~2021.12.9没 米国・Mr. & Mrs. J. S. Moss生産 馬主・(有)池ばた→(株)LS.M 美浦・萩原清厩舎→栗東・森 秀行厩舎

ノボトゥルー(1996.3.27)の4代血統表
Broad Brush
鹿毛 1983.4.16
種付け時活性値:1.00【12】

Ack Ack
鹿毛 1966.2.24
Battle Joined
鹿毛 1959.3.21
Armageddon 1949
Ethel Walker 1953.4.26
Fast Turn
鹿毛 1959.3.6
Turn-to 1951
Cherokee Rose 1951
Hay Patcher
鹿毛 1973.5.4
Hoist the Flag
鹿毛 1968.3.31
Tom Rolfe 1962.4.14
Wavy Navy 1954.3.9
Turn to Talent
鹿毛 1963.5.3
Turn-to 1951
Hidden Talent 1956.4.25
Nastique
鹿毛 1984.2.17
仔受胎時活性値:0.75【11】

Naskra
鹿毛 1967.3.15
種付け時活性値:0.00【16】
Nasram
鹿毛 1960.5.4
Nasrullah 1940.3.2
La Mirambule 1949
Iskra
栗毛 1961
Le Haar 1954.4.11
Fasciola 1946
La Fantastique
栗毛 1973
仔受胎時活性値:0.50【10】
Le Fabuleux
栗毛 1961.2.12
種付け時活性値:0.75【11】
Wild Risk 1940
Anguar 1950
Witherite
栗毛 1958.4.23
仔受胎時活性値:1.50【14】
Ky. Colonel
栗毛 1946
種付け時活性値:0.75【11】
Whither Wander
黒鹿毛 1949
仔受胎時活性値:2.00【8】

<5代血統表内のクロス:Turn-to4×4(父方)>

ノボトゥルー(1996.3.27)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Broad Brush
(Himyar系)
★Naskra
(Nasrullah系)
Le Fabuleux
(Wild Risk系)
Ky. Colonel
(Himyar系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Broad Brush 4.75 or 2.75 母が米GI4勝の名牝
(No. 2-d)
5番仔
(5連産目)

*

2001年の第18回フェブラリーS(GI。東京ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 15 ノボトゥルー 牡5 57 O.ペリエ 1:35.6 7-7 35.7 448
[0]
森 秀行 5
2 6 ウイングアロー 牡6 57 岡部 幸雄 1:35.8 1 1/4 13-12 35.4 468
[+8]
南井 克巳 2
3 16 トゥザヴィクトリー 牝5 55 武 豊 1:35.8 アタマ 3-2 36.6 486
[-8]
池江 泰郎 4
4 8 サンフォードシチー 牡6 57 村山 明 1:35.9 3/4 10-10 35.7 472
[0]
大沢 真 1
5 9 ゴールドティアラ 牝5 55 後藤 浩輝 1:36.1 3/4 15-15 35.3 456
[-2]
松田 国英 3

2001年の第18回フェブラリーS。2001年初戦の中山ダート1200mのジャニュアリーS(準OP)を7番人気1着、2戦目の東京ダート1400mの根岸S(GIII)を1分22秒1のコースレコードで8番人気1着、そうして3戦目の東京ダート1600mのフェブラリーS。前走の根岸Sに続いての騎乗となったオリビエ・ペリエ騎手を背にしたノボトゥルー、16頭立てを中団位置から推し進めると、直線先に抜け出したトゥザヴィクトリー(1996.2.22)を脚色良く捉えると、最後は防衛王者のウイングアロー(1995.3.25)の追い込みを1と4分の1馬身封じたところが決勝点。ノボトゥルー、ホップ・ステップ・ジャンプの3連勝で見事なGI初制覇。鞍上のペリエ騎手は前年の第17回をウイングアローで制されていて、騎手として2人目となる連覇を果たされました。

*

File Not Found JRA

アグネスデジタル(1997.5.15)に続いて、フェブラリーSの勝ち馬を2日連続で送ることになろうとは……。

アグネスデジタル(1997.5.15)
アグネスデジタル 牡 栗毛 1997.5.15生~2021.12.8没 米国・Catesby W. Clay & Peter J. Callahan氏生産 馬主・渡辺 孝男氏 栗東・白井 寿昭厩舎

ノボトゥルーは2歳から12歳まで11年も現役で走り続けた頑健な馬で、2歳から8歳まで7年連続で勝利を収めていたのですから、能力の高さ推して知るべし。その頑健さは米国で42戦10勝、2着6回、3着4回という女丈夫ぶりを見せた母Nastique譲りだったのでしょう。そんな母NastiqueはデラウェアH(米GI)2回、メイトリアークS(米GI)、レイディーズH(米GI)と米GI4勝の名牝。その能力と共に血筋の良さも真実一級品だったノボトゥルー、同父のブロードアピール(1994.4.13)と共に米国伝来のHimyar(1875)系の恐ろしさを教えてくれた活躍馬でした。今はただただ、合掌。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

[ノボトゥルー(1996.3.27)の主な競走成績]

  1. フェブラリーS(GI)、根岸S(GIII) 、とちぎマロニエC(統一GIII)2回、さきたま杯(統一GIII)、兵庫ゴールドT(統一GIII)
  2. JBCスプリント(統一GI)、根岸S(GIII)、黒船賞(統一GIII)3回、北海道スプリントC(統一GIII)2回、かきつばた記念(統一GIII)2回、兵庫ゴールドT(統一GIII)、かしわ記念(統一GIII)
  3. フェブラリーS(GI)、JBCスプリント(統一GI)、マイルチャンピオンシップ南部杯(統一GI)、かしわ記念(統一GII)3回、兵庫ゴールドT(統一GIII)、彩の国浦和記念(統一GII)、根岸S(GIII)、さきたま杯(統一GIII)、クラスターC(統一GIII)

通算88戦11勝、2着14回、3着13回。

#ノボトゥルーの母Nastiqueは上述の通り米GI4勝の名牝。そのGI4勝の内訳はダートGI3勝、芝GI1勝。いわゆる「二刀流」でした。

タイトルとURLをコピーしました