ゼンノロブロイ(2000.3.27)-ジャパンカップ(GI)の勝ち馬を辿る(No.24)-

Series

ゼンノロブロイ(Zenno Rob Roy) 牡 黒鹿毛 2000.3.27生 白老・白老ファーム生産 馬主・大迫忍氏 美浦・藤沢和雄厩舎

ゼンノロブロイ(2000.3.27)の4代血統表
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
種付け時活性値:1.25【13】

Halo
黒鹿毛 1969.2.7
Hail to Reason
黒鹿毛 1958.4.18
Turn-to 1951
Nothirdchance 1948
Cosmah
鹿毛 1953.4.4
★Cosmic Bomb 1944
Almahmoud 1947.5.18
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding
栗毛 1963.2.17
★Promised Land 1954.3.31
Pretty Ways 1953.3.21
Mountain Flower
鹿毛 1964.3.23
Montparnasse 1956
Edelweiss 1959.2.15
ローミンレイチェル
鹿毛 1990.4.18
仔受胎時活性値:0.25【9】
マイニング
栗毛 1984.4.4
種付け時活性値:1.25【5】
Mr. Prospector
鹿毛 1970.1.28
Raise a Native 1961.4.18
Gold Digger 1962.5.28
I Pass
鹿毛 1978.4.8
Buckpasser 1963.4.28
Impish 1972.5.19
One Smart Lady
鹿毛 1984.5.3
仔受胎時活性値:1.25【5】
Clever Trick
黒鹿毛 1976.3.10
種付け時活性値:1.75【7】
Icecapade 1969.4.4
Kankakee Miss 1967.4.16
Pia’s Lady
鹿毛 1971.4.11
仔受胎時活性値:1.00【12】
Pia Star
鹿毛 1961.4.20
種付け時活性値:0.25【9】
Plucky Roman
鹿毛 1954.4.13
仔受胎時活性値:2.00【16】

<5代血統表内のクロス:なし>

ゼンノロブロイ(2000.3.27)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
サンデーサイレンス
(Halo系)
マイニング
(Mr. Prospector系)
Clever Trick
(Nearctic系)
Pia Star
(Hyperion系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Clever Trick
(ローミンレイチェル)
4.50 母が米GI勝ち馬
(No. 2-b)
5番仔
(5連産目)

*

2004年の第24回ジャパンカップ(GI。東京芝2400m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 9 ゼンノロブロイ 牡4 57 O.ペリエ 2:24.2 7-7-7-6 34.3 502
[+4]
藤沢 和雄 1
2 10 コスモバルク 牡3 55 C.ルメール 2:24.7 3 2-2-2-2 35.3 492
[+6]
田部 和則 2
3 7 デルタブルース 牡3 55 安藤 勝己 2:24.8 クビ 10-9-9-11 34.6 512
[-14]
角居 勝彦 7
4 1 ポリシーメイカー 牡4 57 S.パスキエ 2:24.8 アタマ 6-5-5-4 35.1 454
[前計不]
E.ルルーシュ 14
5 4 ナリタセンチュリー 牡5 57 柴田 善臣 2:24.9 1/2 9-9-9-8 34.9 460
[-4]
藤沢 則雄 4

2004年の第24回ジャパンカップ。実は名うてのサウスポーだったゼンノロブロイが、前走の天皇賞・秋(GI)に続いてジャパンカップでも勝利を収めました。良馬場発表のジャパンカップでは当時の2着との最大着差となる3馬身差の快勝。4歳春までに見せていたGIレースに行っての甘さはどこへやら、ジャパンカップの次走となった有馬記念(GI)も芝2500m2分29秒5の日本レコードで勝利を収め、秋の古馬中長距離GI3連勝を遂げ、サンデーサイレンス産駒として初めてJRA年度代表馬となりました。

「実は名うてのサウスポーだった」と書きましたけれど、ゼンノロブロイの戦歴を辿ると、左回りでは[3-3-1-0]と3着を外したことはなかったのです。7戦の内6戦がGI、残りの1戦がGII。5歳時の英インターナショナルS(GI)ではElectrocutionist(2001.2.24)のクビ差の2着でした。まま、上述した有馬記念のレコード勝ちや3歳秋の神戸新聞杯(GII)で圧勝を収めた姿を思い出すにつけ、もちろん右回りでも強かったのですが^^;

また2着のコスモバルク(2001.2.10)。この第24回から始まる「道営のエース」の6年連続ジャパンカップ出走。結局、もっとも成績が良かったのは3歳時の2着でした。3歳秋のコスモバルクは迫力がありましたね。特にセントライト記念(GII)の芝2200m2分10秒1の日本レコード勝ちは素晴らしかった。

あと。「日本馬に騎乗した外国人騎手のワンツーフィニッシュ」は、第24回が初めてのことでした。馬と人との組み合わせの多様性が増したのは良いことです。それでも、強い日本馬には日本人騎手が乗っていて欲しいと思うのは、Naturalism(ナチュラリズム。1988.10.19)ならぬナショナリズムの現れでしょうか^^;

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

[ゼンノロブロイ(2000.3.27)の主な競走成績]

  1. ジャパンカップ(GI)、有馬記念(GI)、天皇賞・秋(GI)、神戸新聞杯(GII)、青葉賞(GII)
  2. 東京優駿(GI)、天皇賞・秋(GI)、天皇賞・春(GI)、英インターナショナルS(GI)、京都大賞典(GII)、日経賞(GII)
  3. ジャパンカップ(GI)、有馬記念(GI)、宝塚記念(GI)

通算20戦7勝、2着6回、3着4回。

JRA賞年度代表馬を辿る(其の拾漆)-ゼンノロブロイ(2000.3.27)-
ゼンノロブロイ 牡 黒鹿毛 2000.3.27生 白老・白老ファーム生産 馬主・大迫忍氏→大迫久美子氏 美浦・藤沢和雄厩舎
タイトルとURLをコピーしました