大道牧場さんの「主な生産馬」3頭

Pedigree

ネーハイシーザー 牡 黒鹿毛 1990.4.27生~2018.2.26没 浦河・大道牧場生産 馬主・(株)大丸企業 栗東・布施正厩舎

ネーハイシーザー(1990.4.27)の4代血統表

サクラトウコウ
鹿毛 1981.3.11
種付け時活性値:0.00
マルゼンスキー
鹿毛 1974.5.19
Nijinsky
鹿毛 1967.2.21
Northern Dancer 1961.5.27
Flaming Page 1959.4.24
シル
鹿毛 1970.4.22
Buckpasser 1963.4.28
Quill 1956.2.24
サクラセダン
鹿毛 1972.4.13
★セダン
鹿毛 1955.3.9
Prince Bio 1941
Staffa 1948
スワンズウツドグローヴ
黒鹿毛 1960
Grey Sovereign 1948.3.30
Fakhry 1940
ネーハイテスコ
黒鹿毛 1980.4.20
仔受胎時活性値:0.25

テスコボーイ
黒鹿毛 1963
種付け時活性値:0.00
Princely Gift
鹿毛 1951
Nasrullah 1940.3.2
Blue Gem 1943
Suncourt
黒鹿毛 1952
Hyperion 1930.4.18
Inquisition 1936
マリリン
鹿毛 1968.5.3
仔受胎時活性値:0.75
パーソロン
鹿毛 1960
種付け時活性値:1.75
Milesian 1953
Paleo 1953
ライフレントゲン
鹿毛 1959.3.15
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
ハタカゼ
栗毛 1947.5.12
種付け時活性値:0.75
エスパレード
黒鹿毛 1950.6.4
仔受胎時活性値:2.00

<5代血統表内のクロス:Nasrullah5×4>

ネーハイシーザー(1990.4.27)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
★サクラトウコウ
(Nijinsky系)
テスコボーイ
(Princely Gift系)
パーソロン
(My Babu系)
ハタカゼ
(Gainsborough系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
パーソロン
(Loika)
5.00 or 3.00 
(No. 6-a エスサーデイー系)
6番仔
(5連産目)

*

1994年の第110回天皇賞・秋(GI。東京芝2000m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
110ネーハイシーザー牡458塩村克己1:58.634.8506
[+2]
布施正3
21セキテイリュウオー牡558田中勝春1:58.81.1/234.4462
[+2]
藤原敏文8
34ロイスアンドロイス牡458横山典弘1:58.9クビ34.5500
[+12]
松山康久11
47マチカネタンホイザ牡558柴田善臣1:59.0クビ34.5496
[+2]
伊藤雄二7
52ビワハヤヒデ牡458岡部幸雄1:59.1クビ35.1470
[0]
浜田光正1

*

1994年の第45回毎日王冠(GII。東京芝1800m)の結果(上位7頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
17ネーハイシーザー牡458塩村克己1:44.635.0504
[+8]
布施正1
21フジヤマケンザン牡657蛯名正義1:44.81.1/234.7532
[-6]
森秀行9
33スターバレリーナ牝456中舘英二1:44.8クビ34.9498
[+8]
長浜博之3
42サクラバクシンオー牡559小島太1:45.01.1/435.7496
[-2]
境勝太郎4
55マチカネタンホイザ牡558柴田善臣1:45.0ハナ34.6494
[+6]
伊藤雄二6
64ナイスネイチャ牡658松永昌博1:45.1クビ35.2498
[+2]
松永善晴2
710マイシンザン牡458松永幹夫1:45.2クビ35.8534
[+20]
山本正司7

*

シンホリスキー 牡 鹿毛 1988.4.3生 浦河・大道牧場生産 馬主・林幸雄氏 栗東・岩元市三厩舎

シンホリスキー(1988.4.3)の4代血統表

ホリスキー
黒鹿毛 1979.4.13
種付け時活性値:0.00
マルゼンスキー
鹿毛 1974.5.19
Nijinsky
鹿毛 1967.2.21
Northern Dancer 1961.5.27
Flaming Page 1959.4.24
シル
鹿毛 1970.4.22
Buckpasser 1963.4.28
Quill 1956.2.24
オキノバンダ
鹿毛 1970.4.10
オンリーフオアライフ
黒鹿毛 1960
Chanteur 1942
Life Sentence 1949
メジロビーナス
栗毛 1963.3.27
ガルカドール 1947.5.5
ヴアレンシアナ 1956.4.9
シンサーザンクロス
鹿毛 1978.2.27
仔受胎時活性値:0.25
ボンモー
栗毛 1963.3.12
種付け時活性値:1.50
Worden
栗毛 1949
★Wild Risk 1940
Sans Tares 1939
Djebel Idra
鹿毛 1957
Phil Drake 1952.4.4
Djebellica 1948
コマンチ
鹿毛 1968.5.24
仔受胎時活性値:0.25
ムーテイエ
栗毛 1958.3.16
種付け時活性値:0.25
▲Sicambre 1948
Ballynash 1946
ケンエイ
黒鹿毛 1957.3.15
仔受胎時活性値:0.50
ヒンドスタン
黒鹿毛 1946
種付け時活性値:0.50
ミスハンター(NZ)
鹿毛 1952.9.24
仔受胎時活性値:0.875

<5代血統表内のクロス:Djebel5×5>

シンホリスキー(1988.4.3)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
★ホリスキー
(Nijinsky系)
ボンモー
(Wild Risk系)
ムーテイエ
(Sicambre系)
ヒンドスタン
(Bois Roussel系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
ボンモー
(Miranda)
1.875伯母ラフオンテース
(No. 13-a ミスハンター系)
5番仔
(2連産目)

*

1991年の第40回スプリングS(GII。中山芝1800m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
110シンホリスキー牡356武豊1:50.336.1518
[0]
岩元市三1
29アフターミー牡356蓑田早人1:50.72.1/236.6450
[+4]
久恒久夫5
37ヤングシゲオー牡356坂井千明1:50.7アタマ36.3456
[-8]
柳田次男10
42ヴァイスシーダー牡356丸山勝秀1:51.01.3/436.3512
[-12]
増本豊2
512ロバートタイガー牡356谷中公一1:51.0アタマ36.3446
[-4]
阿部新生8

*

1994年の第82回中京障害S・春(中京障害芝3600m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差馬体重
[前走比]
調教師
11シンホリスキー牡658出津孝一4:00.6564
[0]
岩元市三1
27タマモモノノフ牡758中竹和也4:02.09444
[-2]
小原伊佐美3
311シゲルデッドクロス牡658林満明4:02.63.1/2512
[-10]
坪憲章5
410キングメーカー牡458大森勇一4:03.45482
[-2]
福島勝9
55エイシンウイン牡858北村卓士4:03.71.3/4466
[0]
坂口正則4

*

ネコパンチ 牡 黒鹿毛 2006.3.28生 浦河・大道牧場生産 馬主・桐谷茂氏 美浦・星野忍厩舎

ネコパンチ(2006.3.28)の4代血統表

ニューイングランド
栗毛 1997.4.4
種付け時活性値:0.00
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo
黒鹿毛 1969.2.7
Hail to Reason 1958.4.18
Cosmah 1953.4.4
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding 1963.2.17
Mountain Flower 1964.3.23
クラウンフォレスト
栗毛 1990.2.17
Chief’s Crown
鹿毛 1982
Danzig 1977.2.12
Six Crowns 1976
プレイメイト
栗毛 1975.4.12
Buckpasser 1963.4.28
Intriguing 1964
パシェンテ
黒鹿毛 1995.5.3
仔受胎時活性値:0.50
ダンシングブレーヴ
鹿毛 1983.5.11
種付け時活性値:0.75
Lyphard
鹿毛 1969.5.10
Northern Dancer 1961.5.27
Goofed 1960.3.29
Navajo Princess
鹿毛 1974
Drone 1966
Olmec 1966
オトメザトップ
鹿毛 1990.3.12
仔受胎時活性値:1.00
★テリオス
栗毛 1981.2.11
種付け時活性値:0.00
Mill Reef 1968.2.23
Stilvi 1969
ケンコウジ
鹿毛 1973.3.28
仔受胎時活性値:2.00
テスコボーイ
黒鹿毛 1963
種付け時活性値:0.25
ラダンスーズ
鹿毛 1964
仔受胎時活性値:2.00(0.00)

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5>

ネコパンチ(2006.3.28)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
ニューイングランド
(Halo系)
ダンシングブレーヴ
(Lyphard系)
★テリオス
(Mill Reef系)
テスコボーイ
(Princely Gift系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
ダンシングブレーヴ
(Navajo Princess)
5.50 or 3.50タケノベルベットと同牝系
(No. 2-f ラダンスーズ系)
3番仔
(2連産目)

*

2012年の第60回日経賞(GII。中山芝2500m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
18ネコパンチ牡656江田 照男2:37.41-1-1-137.8480
[-2]
星野 忍12
27ウインバリアシオン牡456武 豊2:38.03 1/214-14-10-835.7514
[-8]
松永 昌博2
313ルーラーシップ牡557福永 祐一2:38.1クビ8-7-5-336.2504
[0]
角居 勝彦1
412コスモロビン牡455柴田 大知2:38.52 1/28-9-9-836.4526
[0]
清水 英克6
52ネヴァブション牡956横山 典弘2:38.71 1/45-7-5-636.9484
[-6]
伊藤 正徳9

*

ホーム
競走馬(サラブレッド)の生産、中期育成、休養を行っている牧場です。

大道牧場さんのWEBページに紹介されている「主な生産馬」3頭の並びを見て「あれ、もしかして…」と思いましたので、確認してみたところ、↑の4代血統表のとおりでした。

大道牧場さんの「主な生産馬」3頭
馬名
(生年月日)
[F No.]
母の
何番仔?
[料の遺伝]
4代血統構成
母父祖母父曾祖母父
GIネーハイシーザー
(1990.4.27)
[6-a エスサーデイー系]
6番仔
(5連産目)
[5.00 or 3.00]
★サクラトウコウ
(Nijinsky系)
テスコボーイ
(Princely Gift系)
パーソロン
(My Babu系)
ハタカゼ
(Gainsborough系)
GIIシンホリスキー
(1988.4.3)
[13-a ミスハンター系]
5番仔
(2連産目)
[1.875]
★ホリスキー
(Nijinsky系)
ボンモー
(Wild Risk系)
ムーテイエ
(Sicambre系)
ヒンドスタン
(Bois Roussel系)
GIIネコパンチ
(2006.3.28)
[2-f ラダンスーズ系]
3番仔
(2連産目)
[5.50 or 3.50]
ニューイングランド
(Halo系)
ダンシングブレーヴ
(Lyphard系)
★テリオス
(Mill Reef系)
テスコボーイ
(Princely Gift系)

 

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

マイシンザン
マイシンザン

ネーハイシーザーが勝った1994年の毎日王冠は、見事に引っ掛かってしまったなぁ……。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

でも、兄さんスゴイですよ。屈腱炎の故障明けで1年4ヶ月ぶりの出走、初の古馬対戦となるGIIで58kg背負って、日本レコードから0秒6差に粘ったんですから。

マイシンザン
マイシンザン

ありがとさん。ちなみに、このサイトの管理人、俺らの終の棲家となったEQUINE-HOLICの養い主さんに、毎日王冠のビデオテープを渡したそうな。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

へー。養い主さんが毎日王冠をご覧になった印象はどうやったんですか?

マイシンザン
マイシンザン

「マイシンザン、馬が若い」やって……。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

(笑)