中島国治氏関連馬(其の弐)-カツラノハイセイコ(1976.5.13)-

中島国治氏関連馬

カツラノハイセイコ 牡 黒鹿毛 1976.5.13生~2009.10.8没 浦河・鮫川三千男氏生産 馬主・桂土地(株) 栗東・庄野穂積厩舎

カツラノハイセイコ(1976.5.13)の4代血統表
ハイセイコー
鹿毛 1970.3.6
種付け時活性値:1.25【5】

チヤイナロツク
栃栗毛 1953
Rockefella
黒鹿毛 1941
Hyperion 1930.4.18
Rockfel 1935
May Wong
栗毛 1934
Rustom Pasha 1927
Wezzan 1924
ハイユウ
黒鹿毛 1961.4.1
カリム
鹿毛 1953
Nearco 1935.1.24
Skylarking 1947
ダルモーガン
黒鹿毛 1950.8.12
Beau Son 1938
Reticent 1941
コウイチスタア
黒鹿毛 1968.4.21
仔受胎時活性値:1.75【7】
ジヤヴリン
黒鹿毛 1957
種付け時活性値:0.50【10】
Tulyar
黒鹿毛 1949.5.12
Tehran 1941
Neocracy 1944
Sun Chariot
黒鹿毛 1939.3.5
Hyperion 1930.4.18
Clarence 1934
ミタケ
鹿毛 1960.5.13
仔受胎時活性値:1.75【7】
タカクラヤマ
鹿毛 1947.4.12
種付け時活性値:1.00【12】
セフト 1932
峰城 1942.4.11
第三スターリングモアノ一
栗毛 1951.4.17
仔受胎時活性値:2.00【8】
★トビサクラ
栗毛 1942.2.23
種付け時活性値:0.00【8】
第三スターリングモア
鹿毛 1944.3.31
仔受胎時活性値:1.50【6】

<5代血統表内のクロス:Hyperion4×4、Nearco4×5>

カツラノハイセイコ(1976.5.13)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ハイセイコー
(Hyperion系)
ジヤヴリン
(Bois Roussel系)
タカクラヤマ
(The Tetrarch系)
トビサクラ
(Blandford系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
ハイセイコー 7.00
(【7】+【7】+【8】+【6】)
トサモアーと同牝系
(No. 3-l フロリースカツプ系)
初仔

*

1979年の第46回東京優駿(東京芝2400m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 7 カツラノハイセイコ 牡3 松本 善登 2:27.3   庄野 穂積 1
2 4 リンドプルバン 牡3 嶋田 功 2:27.3 ハナ 見上 恒芳 8
3 17 テルテンリュウ 牡3 西浦 勝一 2:27.7 2・1/2 土門 健司 3
4 9 ビンゴガルー 牡3 小島 太 2:27.9 1・1/4 久保田 彦之 2
5 10 ネーハイジェット 牡3 岩元 市三 2:28.1 1・1/2 布施 正 4

1979年の第46回東京優駿。父ハイセイコーが成し得なかった東京優駿制覇を達成した孝行息子、カツラノハイセイコ。その勝ち時計2分27秒3は、第41回のコーネルランサー(1971.4.16)の2分27秒4をコンマ1秒破るレースレコードで、父内国産馬の東京優駿制覇は第26回のコマツヒカリ(1956.2.28)以来20年ぶりのことでした。また、鞍上の松本善登騎手は、45歳11ヶ月での東京優駿初制覇となり、騎手の東京優駿の最高齢勝利記録(当時)でもありました。

*

1981年第83回天皇賞・春  カツラノハイセイコ - ニコニコ動画
1981年第83回天皇賞・春  カツラノハイセイコ 第83回 1981年4月29日 京都 芝3200m カツラノハイセイコ 牡5 3:20.6騎手  河内洋調教師 庄野穂積馬主...
1981年の第83回天皇賞(京都芝3200m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 6 カツラノハイセイコ 牡5 河内 洋 3:20.6   庄野 穂積 2
2 13 カツアール 牡5 樋口 弘 3:20.7 クビ 柳田 次男 6
3 9 メジロファントム 牡6 横山 富雄 3:21.5 5 大久保 洋吉 5
4 7 リンドプルバン 牡5 小島 太 3:21.6 3/4 見上 恒芳 1
5 11 サルノヒーロ 牡5 田島 良保 3:21.9 2 中村 好夫 14

1981年の第83回天皇賞・春。最後の直線、446kgの黒鹿毛に白い頭巾、青の帽子に「海老、袖黄三本輪」の勝負服が馬場中央を鋭く抜け出すと、484kgの黒鹿毛、桃の帽子に「青、茶襷、赤袖」の勝負服が外から迫りました。関西テレビ放送の中継では杉本清アナが「見てくれこの根性!」と叫ばれた決勝点手前、カツラノハイセイコと河内洋騎手、最後まで先頭譲ることなく、カツアール(1976.3.24)と樋口弘騎手を「クビ」だけ抑えきって、天皇賞制覇を遂げました。

*

ハイセイコーの初年度産駒として、父が果たせなかった東京優駿と天皇賞の2大レース制覇を果たしたカツラノハイセイコ。父が500kg超の大柄な馬体であったのに対し、仔は男馬としては比較的小さな450kg程の馬体でしたが、それを補う「負けん気の強さ」が馬一倍でした。

カツラノハイセイコは上述の東京優駿、天皇賞・春のほかにもマイラーズC、目黒記念・秋を制しました。見れば芝1600m、芝2400m、芝3200mの根幹距離において、当時の最上級の重賞をいずれも制しているのですから、カツラノハイセイコ、やはり時代を代表する名馬の一角だったのです。改めてカツラノハイセイコの戦績を辿ると、芝1600mでは[3-2-0-0]と連を外していません。同じ1976年生まれ世代のの名マイラーであるニチドウアラシ(1976.3.20)相手に勝ち負けですから、実はマイル戦の素養も高かったのでしょう。

父ハイセイコーが30歳まで生きたように、仔カツラノハイセイコも33歳まで生きた長命の父系。Hyperion系の特徴とも言える「生命力の高さ」は代を経ても受け継がれ、カツラノハイセイコの代表産駒である名牝ユウミロク(1983.3.26)は、34歳を迎えた2017年現在も存命です。

カツラノハイセイコの東京優駿制覇からやがて38年を迎えようとするいま、その血を受け継いだ子孫は現代も生き残り、人々の記憶の中で線としてつながり続けます。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

[カツラノハイセイコ(1976.5.13)の主な競走成績]

  1. 東京優駿、天皇賞・春、目黒記念・秋、マイラーズカップ
  2. 皐月賞、有馬記念、宝塚記念、スプリングS、サファイヤS
  3. 京都大賞典、NHK杯

通算23戦8勝、2着7回、3着3回。

20世紀の名馬 第62位 カツラノハイセイコ - ニコニコ
20世紀の名馬 第62位 カツラノハイセイコ カツラノハイセイコ「ププッ!お前ヘンな名前!」  ハートランドヒリュ「先輩も十分ヘンですよ」  ...
タイトルとURLをコピーしました