ルーラーシップ(2007.5.15)-五十音にて名馬を辿る(No.41)-

Series

ルーラーシップ 牡 鹿毛 2007.5.15生 安平町・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 栗東・角居 勝彦厩舎

ルーラーシップ(2007.5.15)の4代血統表
キングカメハメハ
鹿毛 2001.3.20
種付け時活性値:1.25【5】
Kingmambo
鹿毛 1990.2.19
Mr. Prospector
鹿毛 1970.1.28
★Raise a Native 1961.4.18
Gold Digger 1962.5.28
Miesque
鹿毛 1984.3.14
Nureyev 1977.5.2
Pasadoble 1979.4.1
マンファス
黒鹿毛 1991.2.23
ラストタイクーン
黒鹿毛 1983.5.9
トライマイベスト 1975.4.28
Mill Princess 1977.5.21
Pilot Bird
鹿毛 1983.2.9
★Blakeney 1966.3.28
The Dancer 1977.3.31
エアグルーヴ
鹿毛 1993.4.6
仔受胎時活性値:1.25【13】
トニービン
鹿毛 1983.4.7
種付け時活性値:0.25【9】
カンパラ
黒鹿毛 1976.2.19
Kalamoun 1970.4.30
State Pension 1967
Severn Bridge
栗毛 1965
Hornbeam 1953
Priddy Fair 1956
ダイナカール
鹿毛 1980.5.10
仔受胎時活性値:1.00【12】
ノーザンテースト
栗毛 1971.3.15
種付け時活性値:0.00【8】
Northern Dancer 1961.5.27
Lady Victoria 1962.2.20
シヤダイフエザー
鹿毛 1973.2.20
仔受胎時活性値:1.50【6】
ガーサント
鹿毛 1949.4.5
種付け時活性値:1.75【23】
パロクサイド
栗毛 1959
仔受胎時活性値:1.25【13】

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5×5>

ルーラーシップ(2007.5.15)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
キングカメハメハ
(Mr. Prospector系)
トニービン
(ゼダーン系)
ノーザンテースト
(Northern Dancer系)
ガーサント
(Hermit系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
ガーサント
(ダイナカール)
5.00母と祖母が優駿牝馬勝ち馬
(No. 8-f パロクサイド系)
8番仔
(8連産目)

*

2009年のメイクデビュー阪神(阪神芝2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
11ルーラーシップ牡255岩田 康誠2:04.78-7-4-334.7498
[初出走]
角居 勝彦1
28アイファーライアン牡255川田 将雅2:05.33 1/22-2-2-235.6472
[初出走]
鮫島 一歩6
37タマモグランプリ牡255和田 竜二2:05.3クビ10-10-7-735.0428
[初出走]
川村 禎彦8
411アドマイヤマスター牡255安藤 勝己2:05.51 1/41-1-1-135.8496
[初出走]
橋田 満2
52マルカゴクウ牡255小牧 太2:06.0310-10-11-935.4466
[初出走]
鶴留 明雄5

*

2010年のアルメリア賞(阪神芝1800m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
114ルーラーシップ牡356岩田 康誠1:51.27-534.2490
[+2]
角居 勝彦1
21ミヤジシェンロン牡356和田 竜二1:51.61+1 1/22-234.9430
[+2]
川村 禎彦10
313マシュケナーダ牝354藤岡 佑介1:51.6クビ9-934.4450
[+4]
安田 隆行5
47プレファシオ牡356浜中 俊1:51.81 1/47-534.8490
[-4]
藤岡 健一9
59デンコウオクトパス牡356太宰 啓介1:51.8アタマ11-1134.4434
[0]
坂口 正則11

*

2010年のプリンシパルS(東京芝2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
15ルーラーシップ牡356横山 典弘1:59.19-3-333.7486
[-2]
角居 勝彦1
23クォークスター牡356戸崎 圭太1:59.849-12-1333.7494
[-4]
堀 宣行7
32バシレウス牡356蛯名 正義2:00.01 1/25-6-534.5464
[-12]
国枝 栄5
41ヤングアットハート牡356柴山 雄一2:00.13/412-12-1334.1482
[0]
松山 康久10
56ダイワファルコン牡356北村 宏司2:00.31 1/47-9-734.6500
[-2]
上原 博之2

*

2010年の第63回鳴尾記念(GIII。阪神芝1800m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
111ルーラーシップ牡355岩田 康誠1:44.94-433.8496
[+12]
角居 勝彦2
210ヒルノダムール牡355藤田 伸二1:45.01/28-733.5474
[0]
昆 貢1
36リルダヴァル牡355福永 祐一1:45.0クビ6-633.6494
[-2]
池江 泰郎4
49シルポート牡556酒井 学1:45.21 1/41-135.1494
[+6]
西園 正都5
52ショウリュウムーン牝353浜中 俊1:45.62 1/22-234.9458
[-2]
佐々木 晶三7

*

2011年の第58回日経新春杯(GII。京都芝2400m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
18ルーラーシップ牡456.5U.リスポリ2:24.64-4-3-334.4496
[+4]
角居 勝彦2
211ヒルノダムール牡456藤田 伸二2:24.928-8-8-634.4474
[0]
昆 貢3
35ローズキングダム牡458武 豊2:24.9ハナ8-8-8-834.3468
[+6]
橋口 弘次郎1
42ナムラクレセント牡657和田 竜二2:25.114-4-3-334.8506
[+4]
福島 信晴7
510ホワイトピルグリム牡656福永 祐一2:25.9510-10-10-1035.0468
[+10]
鮫島 一歩11

*

2011年の第47回金鯱賞(GII。京都芝2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
113ルーラーシップ牡458福永 祐一2:02.416-15-6-435.8496
[前計不]
角居 勝彦1
25キャプテントゥーレ牡658小牧 太2:02.53/41-1-1-136.4464
[+8]
森 秀行2
39アーネストリー牡658佐藤 哲三2:02.92 1/22-2-2-236.7536
[+6]
佐々木 晶三3
43ホワイトピルグリム牡657池添 謙一2:03.4314-13-14-1336.1468
[+2]
鮫島 一歩11
512アンライバルド牡558N.ピンナ2:03.61 1/43-3-2-337.3486
[+12]
友道 康夫9

*

2012年の第53回AJCC(GII。中山芝2200m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
13ルーラーシップ牡557福永 祐一2:17.38-8-7-735.6504
[0]
角居 勝彦1
24ナカヤマナイト牡455柴田 善臣2:17.835-5-4-436.4484
[+6]
二ノ宮 敬宇2
39ゲシュタルト牡556蛯名 正義2:18.127-7-6-436.6520
[+8]
長浜 博之4
411サンテミリオン牝554北村 宏司2:18.52 1/23-3-2-137.4472
[+12]
古賀 慎明9
56トーセンレーヴ牡455C.ルメール2:18.5クビ1-1-2-237.5464
[+8]
池江 泰寿3

*

2012年の第38回クイーンエリザベス2世カップ(香GI。シャティン芝2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破時計
・着差
調教師
14ルーラーシップ牡557.2Umberto Rispoli2:02.38角居 勝彦3
26Thumbs Upせん757.2Brett Prebble3 3/4C Fownes2
311Sweet Orange牡457.2W C MarwingクビD E Ferraris1
413Zaidanせん457.2Olivier Doleuze3/4John Moore8
51California Memoryせん657.2Matthew ChadwickクビA S Cruz5

2012年の第38回クイーンエリザベス2世カップ。デビュー時から期待されていた素質馬がついにGIを制覇した舞台は、通算6度目のGI挑戦となった香港シャティン芝2000m。道中先行3番手から4コーナー最内を通ってあっという間の抜け出し。大跳びの前脚が高く上がる度に後続との差を離して、終わってみればシンコウキング(1991.4.24)産駒Thumbs Up(2004.10.5)に3と4分の差3馬身差の快勝。これは「お見事」というほかないレースぶりでした。

*

ルーラーシップ。社台グループ、威信の血です。だってですね、母エアグルーヴからの分枝でもですよ、

エアグルーヴ 1993.4.6 9勝 優駿牝馬(GI) 天皇賞・秋(GI) 札幌記念(GII)2回 産経大阪杯(GII) マーメイドS(GIII) チューリップ賞(GIII)ほか
|アドマイヤグルーヴ 2000.4.30 8勝 エリザベス女王杯(GI)2回 阪神牝馬S(GII) ローズS(GII) マーメイドS(GIII)ほか
||アドマイヤセプター 2008.3.14 5勝 京阪杯(GIII)2着 スワンS(GII)3着ほか
|||スカイグルーヴ 2017.1.23 現役 京王杯SC(GII)2着 京成杯(GIII)2着 京都牝馬S(GIII)2着
|||デシエルト 2019.1.17 現役 若葉S(L) グリーンチャンネルC(L)
||ボージェスト 2011.3.12 2勝
|||ボーデン 2018.2.16 現役 スプリングS(GII)3着
|||ソネットフレーズ 2019.3.24 現役 デイリー杯2歳S(GII)2着
||ドゥラメンテ 2012.3.22 5勝 東京優駿(GI) 皐月賞(GI) 中山記念(GII)ほか
|ソニックグルーヴ 2003.3.30 不出走
||スペシャルグルーヴ 2007.1.23 0勝
|||グルーヴィット 2016.4.5 現役 中京記念(GIII)ほか
|||ジュンライトボルト 2017.4.27 現役 チャンピオンズカップ(GI) シリウスS(GIII)ほか
|ポルトフィーノ 2005.3.14 3勝 エルフィンS(OP)
||ポルトドートウィユ 2012.3.19 2勝 京都新聞杯(GII)2着 きさらぎ賞(GIII)2着
|フォゲッタブル 2006.4.3 4勝 ステイヤーズS(GII) ダイヤモンドS(GIII)ほか
|ルーラーシップ 2007.5.15 (本馬) 8勝 クイーンエリザベス2世カップ(香GI) AJCC(GII) 金鯱賞(GII) 日経新春杯(GII) 鳴尾記念(GIII)ほか
|グルヴェイグ 2008.5.11 5勝 マーメイドS(GIII)
||ヴァナヘイム 2014.1.25 1勝 ラジオNIKKEI杯京都2歳S(GIII)2着
||アンドヴァラナウト 2018.2.21 現役 ローズS(GII)ほか
|ラストグルーヴ 2010.1.23 1勝
||ランフォザローゼス 2016.2.14 1勝 青葉賞(GII)2着 ダイヤモンドS(GIII)2着 京成杯(GIII)2着
||レッドルレーヴ 2017.2.16 1勝 フラワーC(GIII)2着

ですから、ね^^;

もとより繁殖も意識して生産された感もある「東京優駿勝ち馬馬×優駿牝馬勝ち馬」の組み合わせにして「サンデーサイレンスフリー」の血。競走馬としてもGレース5勝、種牡馬としてもキセキ(2014.5.13)メールドグラース(2015.5.26)と既に2頭のGI勝ち馬を輩出。

ルーラーシップ15歳、早世した甥っ子のドゥラメンテの分も、良い仔を送り続けて欲しいものです。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

[ルーラーシップ(2007.5.15)の主な競走成績]

  1. クイーンエリザベス2世カップ(香GI)、AJCC(GII)、金鯱賞(GII)、日経新春杯(GII)、鳴尾記念(GIII)
  2. 宝塚記念(GI)
  3. ジャパンカップ(GI)、有馬記念(GI)、天皇賞・秋(GI)、日経賞(GII)

通算20戦8勝、2着2回、3着4回。

*

マイシンザン
マイシンザン

このサイトの管理人、ルーラーシップが勝ったレースでは金鯱賞が一番印象に残っているってさ。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

雨、不良馬場の京都芝2000m、16頭立てを出遅れからぶっこ抜いた姿を見て「メチャクチャやな^^;」と思ったそうで。

マイシンザン
マイシンザン

現役時代の晩年はその出遅れがクセになってしまい、5歳秋はまるでウチの親父みたいに天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念と3戦連続3着。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

むぅ。開門時に気難しさが出なければ、もっと数多くGIを勝ってもおかしくない力量馬でしたね。

マイシンザン
マイシンザン

ああ。ルーラーシップ、GI馬であるにも関わらず「さらなる可能性」を感じさせた、未完の大器やった。