ノームコア(樸素無華/Normcore) 牝 芦毛 2015.2.25生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・池谷誠一氏 美浦・萩原清厩舎
★ ハービンジャー 鹿毛 2006.3.12 種付け時活性値:0.00【8】 | Dansili 黒鹿毛 1996.1.27 | デインヒル 鹿毛 1986.3.26 | ★Danzig 1977.2.12 |
Razyana 1981.4.18 | |||
Hasili 鹿毛 1991.3.12 | Kahyasi 1985.4.2 | ||
Kerali 1984.3.4 | |||
Penang Pearl 鹿毛 1996.3.11 | Bering 栗毛 1983.3.20 | Arctic Tern 1973 | |
Beaune 1974.4.10 | |||
Guapa 鹿毛 1988.5.4 | Shareef Dancer 1980.3.3 | ||
Sauceboat 1972 | |||
クロノロジスト 芦毛 2003.5.6 仔受胎時活性値:0.75【11】 | クロフネ 芦毛 1998.3.31 種付け時活性値:1.00【4】 | フレンチデピュティ 栗毛 1992.1.30 | Deputy Minister 1979.5.17 |
Mitterand 1981.2.19 | |||
ブルーアヴェニュー 芦毛 1990.2.15 | Classic Go Go 1978.2.11 | ||
Eliza Blue 1983.4.11 | |||
インディスユニゾン 青鹿毛 1997.5.12 仔受胎時活性値:1.25【5】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:0.50【10】 | ★Halo 1969.2.7 | |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ラスティックベル 鹿毛 1990.3.16 仔受胎時活性値:1.50【6】 | Mr. Prospector 鹿毛 1970.1.28 種付け時活性値:0.75【19】 | ||
Ragtime Girl 栗毛 1973.3.5 仔受胎時活性値:2.00(0.00)【16】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
★ハービンジャー (Danzig系) | クロフネ (Deputy Minister系) | サンデーサイレンス (Halo系) | Mr. Prospector (Raise a Native系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
クロフネ (Deputy Minister) | 5.50 or 3.50 | 半妹クロノジェネシス (No. 20-a) | 7番仔 (7連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破時計 ・着差 | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ノームコア | 牝5 | 55.3 | Zac Purton | 2:00.50 | 萩原 清 | 6 |
2 | 3 | ウインブライト | 牡6 | 57.2 | 松岡 正海 | 3/4 | 畠山 吉宏 | 5 |
3 | 7 | Magical | 牝5 | 55.3 | Ryan Moore | 短アタマ | A P O’Brien | 1 |
4 | 2 | ダノンプレミアム | 牡5 | 57.2 | William Buick | 1 1/4 | 中内田 充正 | 4 |
5 | 4 | Furore | せん6 | 57.2 | Joao Moreira | 3/4 | A S Cruz | 2 |
2020年の第34回香港カップ。むぅ、ノームコアの強さよ。ゴール前ではザカリー・パートン騎手が手綱を緩める仕草を見せて、ノームコア。その能力の確かさが浮き彫りとなったレースでした。ただ、日本調教馬がそれぞれに力量の確かさを見せた一戦でもありました。
番手先行から粘りを見せたダノンプレミアム(2015.4.3)。

第69回朝日杯フューチュリティS(GI)の勝ち馬
ダノンプレミアム 牡 青鹿毛 2015.4.3生 新ひだか・ケイアイファーム生産 馬主・(株)ダノックス 栗東・中内田充正厩舎 ダノンプレミアム(2015.4.3)の4代血統表 ディープインパクト 鹿毛...
「香港マイスターの意地にかけても」と連覇を狙ったウインブライト(2014.5.12)。

第33回香港カップ(GI)の勝ち馬-ウインブライト(2014.5.12)-
ウインブライト(Win Bright) 牡 芦毛 2014.5.12生 新冠・コスモヴューファーム生産 馬主・(株)ウイン 美浦・畠山吉宏厩舎
そして一刀両断の切れ味を見せてライバルたちをねじ伏せてしまったノームコア。

第14回ヴィクトリアマイル(GI)の勝ち馬-ノームコア(2015.2.25)-
ノームコア 牝 芦毛 2015.2.25生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・池谷誠一氏 美浦・萩原清厩舎
ノームコアの半妹クロノジェネシス(2016.3.6)も素晴らしく強い牝馬ですが、

クロノジェネシス(2016.3.6)-第61回宝塚記念(GI)の勝ち馬-
クロノジェネシス 牝 芦毛 2016.3.6生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 栗東・斉藤崇史厩舎
ノームコアも素晴らしく強い牝馬です。これは、古馬の牡牝混合GIを制した牝馬を2頭も送り込んだ両馬の母クロノロジストを尊ぶほかありません。そうして思えば、クロノジェネシスは第65回有馬記念(GI)において、春秋のグランプリ制覇を狙っています。「同一牝系馬の連動する活躍」。お姉ちゃんの香港カップ制覇を受けて、年末の大一番における妹の走りにも期待がかかります。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。