Yes Yes Yes(イエスイエスイエス) 牡 鹿毛 2016.9.26生 豪州・Arlington Park Racing生産 馬主・Yes Yes Yes, B Sokolski Et Al 豪州・Chris Waller厩舎
Rubick(AUS) 鹿毛 2011.9.23 種付け時活性値:1.00 |
Encosta de Lago 鹿毛 1993.10.27 |
Fairy King 鹿毛 1982.3.4 |
Northern Dancer 1961.5.27 |
Fairy Bridge 1975.5.4 | |||
Shoal Creek 栗毛 1988.9.8 |
Star Way 1977.4.4 | ||
Rolls 1984.4.22 | |||
Sliding Cube 栗毛 2004.11.12 |
ロックオブジブラルタル 鹿毛 1999.3.8 |
デインヒル 1986.3.26 | |
Offshore Boom 1985 | |||
Shantha’s Choice 鹿毛 1992.10.28 |
Canny Lad 1987.9.1 | ||
Dancing Show 1983.3.19 | |||
Sin Sin Sin(AUS) 青鹿毛 2005.10.4 仔受胎時活性値:0.50 |
▲ ファンタスティックライト(USA) 鹿毛 1996.2.13 種付け時活性値:0.125 |
Rahy 栗毛 1985.2.18 |
Blushing Groom 1974.4.8 |
Glorious Song 1976.4.22 | |||
Jood 鹿毛 1989.4.17 |
Nijinsky 1967.2.21 | ||
Kamar 1976.5.13 | |||
Steam Heat(AUS) 黒鹿毛 1986.10.14 仔受胎時活性値:0.50 |
Salieri(USA) 栗毛 1980.2.14 種付け時活性値:1.375 |
★Accipiter 1971.3.27 | |
Hogan’s Sister 1977.4.14 | |||
Supaburn(AUS) 黒鹿毛 1980.11.5 仔受胎時活性値:1.25 |
Blazing Saddles(AUS) 黒鹿毛 1974 種付け時活性値:1.25 |
||
Vista Anna(AUS) 黒鹿毛 1965 仔受胎時活性値:1.50 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5、Nijinsky5×4>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Rubick (Fairy King系) |
▲ファンタスティックライト (Blushing Groom系) |
Salieri (Damascus系) |
Blazing Saddles (Star Kingdom系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Salieri (Steam Heat) |
3.75 | 従姉が豪GI2勝 (No. 22-d) |
3番仔? |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破時計 ・着差 |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | Yes Yes Yes | 牡3 | 53 | Glen Boss | 1:07.32 | Chris Waller | 4 |
2 | 1 | Santa Ana Lane | せん7 | 58.5 | Mark Zahra | 1/2 | Anthony Freedman | 2 |
3 | 5 | Trekking | せん5 | 58.5 | Joshua Parr | 1/2 | James Cummings | 12 |
4 | 4 | Nature Strip | せん5 | 58.5 | Timothy Clark | 1/2 | Chris Waller | 10 |
5 | 2 | Pierata | 牡5 | 58.5 | Tommy Berry | クビ | Gregory Hickman | 3 |
2019年の第3回ジ・エベレスト。1着賞金605万豪ドルという豪州競馬の最高賞金を賭けて競われた、ランドウィック芝1200mの一戦。電撃の6ハロン戦を1分7秒32というトラックレコードで制したのは、地元豪州の3歳牡馬Yes Yes Yes。Yes Yes Yes、道中は12頭立ての9番手から進み、直線で末脚を爆発させました。日本でもおなじみのグレン・ボス騎手、Yes Yes Yesの扱い方、イエスだね。なお、第1回と第2回を連覇していたRedzel(2012.9.19)は8着、戦前1番人気だったArcadia Queen(2015.10.19)は11着という結果。クリス・ウォーラー厩舎の1番人気馬が敗れても、ステーブルメイトがしっかり勝ち切った第3回ジ・エベレストでした。
では、以下にYes Yes Yesのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。なお、近親牝系図内のレース名、格付けはいずれも施行当時のものです。
Steam Heat 1986.10.14 不出走
|Hell It's Hot 2002.8.14 2勝
||In Her Time 2012.9.9 ブラックキャビアライトニング(豪GI) ザ・ギャラクシー(豪GI)ほか
|Sin Sin Sin 2005.10.4 3勝
||Yes Yes Yes 2016.9.26 (本馬) ジ・エベレスト トドマンS(豪GII)ほか
Yes Yes Yesの牝系は22号族d分枝系。従姉In Her Timeは上図の通り豪GI2勝を挙げており、今回のジ・エベレストでも一緒に走っていました(結果9着)。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。
*

このサイトの管理人、Yes Yes Yesの馬名から、どうしても「扱い方、イエスだね」のフレーズを使いたかったみたいやね…。

いわゆる「富野節」を引用したかったんですね……。
