ヤンキーバローズ 牡 青毛 2022.2.13生 浦河町・富田牧場生産 馬主・猪熊 広次氏 栗東・上村 洋行厩舎
エピファネイア 鹿毛 2010.2.11 種付け時活性値:0.75【11】 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999.1.21 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 |
Roberto 1969.3.16 |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Tee Kay 黒鹿毛 1991.2.9 |
★Gold Meridian 1982.4.14 | ||
Tri Argo 1982.5.18 | |||
シーザリオ 青毛 2002.3.31 |
スペシャルウィーク 黒鹿毛 1995.5.2 |
★サンデーサイレンス 1986.3.25 | |
キャンペンガール 1987.4.19 | |||
キロフプリミエール 鹿毛 1990.4.15 |
★Sadler’s Wells 1981.4.11 | ||
Querida 1975.3.14 | |||
キャンディバローズ 鹿毛 2013.3.22 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:0.50【10】 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 |
Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
アフレタータ 栗毛 2000.3.19 仔受胎時活性値:1.00【12】 |
タイキシャトル 栗毛 1994.3.23 種付け時活性値:1.25【5】 |
Devil’s Bag 1981.2.19 | |
ウェルシュマフィン 1987.3.15 | |||
チャイナブリーズ 鹿毛 1991.4.9 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
Capote 黒鹿毛 1984.3.25 種付け時活性値:1.50【6】 |
||
Nowanna 黒鹿毛 1974.4.20 仔受胎時活性値:2.00【16】 |
<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、Halo4×5×5、Hail to Reason5×5、Seattle Slew5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
エピファネイア (Roberto系) |
ディープインパクト (サンデーサイレンス系) |
タイキシャトル (Halo系) |
Capote (Seattle Slew系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Capote (チャイナブリーズ) |
7.00 (【8】+【12】+【8】+【16】) |
母がGIII勝ち馬 (No. 1-o) |
3番仔 (3連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ヤンキーバローズ | 牡3 | 57 | 岩田 望来 | 1:21.0 | 10-8 | 34.3 | 482 [+6] |
上村 洋行 | 3 | |
2 | 18 | モンドデラモーレ | 牡3 | 57 | 杉原 誠人 | 1:21.1 | クビ | 4-3 | 34.8 | 482 [-2] |
千葉 直人 | 6 |
3 | 14 | リリーフィールド | 牝3 | 55 | 国分 恭介 | 1:21.1 | クビ | 1-1 | 35.1 | 424 [-6] |
小崎 憲 | 13 |
4 | 4 | パンジャタワー | 牡3 | 57 | 藤岡 佑介 | 1:21.1 | クビ | 8-7 | 34.6 | 484 [-2] |
橋口 慎介 | 1 |
5 | 12 | ラパンチュール | 牝3 | 55 | 吉田 豊 | 1:21.3 | 1 | 18-16 | 34.1 | 456 [-8] |
蛯名 正義 | 11 |
1F毎の ラップ |
12.1 – 11.1 – 11.2 – 11.6 – 11.7 – 11.5 – 11.8 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
12.1 – 23.2 – 34.4 – 46.0 – 57.7 – 1:09.2 – 1:21.0 |
上り | 4F 46.6 – 3F 35.0 |
ヤンキーバローズ。18頭立てを五分の発馬から道中は内ラチ沿いの中団後方。2ハロン目を過ぎた後、岩田望来騎手がちょっと持って行かれそうに見えたところもあり、内側に斜行して他馬に迷惑を掛けたところもありましたが、落ち着きを取り戻すと入りの600m34秒4、800m46秒0、1000m通過57秒7の流れを追走。直線では馬場中央を内のモンドデラモーレ(2022.4.26)、外のパンジャタワー(2022.2.21)と共に伸び合い、逃げたリリーフィールド(2022.2.23)を捉え、最後迫ったモンドデラモーレを退けたところが決勝点。母キャンディバローズのファンタジーS(GIII)勝ちに続いて母仔2代のJRA重賞制覇を遂げたヤンキーバローズ、その馬名意味は「アメリカ人+冠名」ということです。
*
ジョバンニ 牡 鹿毛 2022.1.28生 新ひだか町・タイヘイ牧場生産 馬主・KRジャパン 栗東・杉山 晴紀厩舎
エピファネイア 鹿毛 2010.2.11 種付け時活性値:0.75【11】 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999.1.21 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 |
Roberto 1969.3.16 |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Tee Kay 黒鹿毛 1991.2.9 |
★Gold Meridian 1982.4.14 | ||
Tri Argo 1982.5.18 | |||
シーザリオ 青毛 2002.3.31 |
スペシャルウィーク 黒鹿毛 1995.5.2 |
★サンデーサイレンス 1986.3.25 | |
キャンペンガール 1987.4.19 | |||
キロフプリミエール 鹿毛 1990.4.15 |
★Sadler’s Wells 1981.4.11 | ||
Querida 1975.3.14 | |||
ベアフットレディ 鹿毛 2008.3.18 仔受胎時活性値:1.25【13】 |
Footstepsinthesand 鹿毛 2002.2.15 種付け時活性値:1.25【5】 |
Giant’s Causeway 栗毛 1997.2.14 |
Storm Cat 1983.2.27 |
Mariah’s Storm 1991.4.1 | |||
Glatisant 黒鹿毛 1991.5.21 |
Rainbow Quest 1981.5.15 | ||
Dancing Rocks 1979.5.22 | |||
Lady Angharad 鹿毛 1996.3.10 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
テンビー 鹿毛 1990.1.21 種付け時活性値:1.25【5】 |
Caerleon 1980.3.27 | |
Shining Water 1984.2.18 | |||
Lavezzola 栗毛 1989.3.18 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
★サーモンリープ 栗毛 1980.5.12 種付け時活性値:0.00【8】 |
||
Luvi Ullmann 鹿毛 1983.2.19 仔受胎時活性値:1.25【5】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
エピファネイア (Roberto系) |
Footstepsinthesand (Storm Cat系) |
テンビー (Nijinsky系) |
★サーモンリープ (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Footstepsinthesand | 4.75 (【13】+【11】+【6】+【5】) |
母が加英でGレース2勝 (No. 1-m) |
9番仔 (9連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | ジョバンニ | 牡3 | 57 | 松山 弘平 | 1:59.0 | 3-3-3-2 | 34.4 | 480 [-4] |
杉山 晴紀 | 1 | |
2 | 6 | ローランドバローズ | 牡3 | 57 | 岩田 康誠 | 1:59.0 | クビ | 2-2-2-2 | 34.5 | 484 [-2] |
上村 洋行 | 5 |
3 | 2 | ミッキーゴールド | 牡3 | 57 | 浜中 俊 | 1:59.2 | 1 | 5-5-5-6 | 34.4 | 496 [-4] |
池江 泰寿 | 2 |
4 | 8 | デルアヴァー | 牡3 | 57 | 武 豊 | 1:59.2 | クビ | 7-7-7-6 | 34.2 | 478 [-2] |
松永 幹夫 | 3 |
5 | 1 | シュバルツマサムネ | 牡3 | 57 | 幸 英明 | 1:59.9 | 4 | 3-3-3-4 | 35.2 | 462 [+2] |
杉山 佳明 | 9 |
1F毎の ラップ |
12.6 – 11.3 – 12.2 – 12.4 – 11.8 – 12.1 – 11.9 – 11.8 – 11.4 – 11.5 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
12.6 – 23.9 – 36.1 – 48.5 – 1:00.3 – 1:12.4 – 1:24.3 – 1:36.1 – 1:47.5 – 1:59.0 |
上り | 4F 46.6 – 3F 34.7 |
ジョバンニ。2024年7月の小倉芝1800mの新馬戦1着の後、野路菊S(OP)、京都2歳S(GIII)と2戦連続でエリキング(2022.2.12)の2着の後、ホープフルS(GI)ではクロワデュノール(2022.3.21)の2着。


2025年の牡馬クラシック戦線の中心勢力となりそうな2頭と渡り合った実力馬ジョバンニ。明け3歳初戦となった若葉Sでは9頭立てにおいて先行策を取り、ラジオNIKKEIの実況では米田元気アナウンサーに「9番ジョバンニ、序盤は3番手、2番手」と、ライムをかまされながら進めると、直線では番手から粘ったローランドバローズ(2022.4.17)との競り合いを「クビ」だけ先んじて1着をもぎ取りました。デビュー戦以来の勝利を以てクラシックに臨むジョバンニ、タイヘイ牧場さんの生産馬ということもあり、頑張ってほしいと願うばかりです。
*
本稿はファルコンSでヤンキーバローズを取り上げたこともあり、そしてまたジョバンニの4代血統表は既にアップしていたのもありまして、ヤンキーバローズと同馬主で若葉Sをタイム差なしの2着に頑張った馬の4代血統表も併せてご紹介しておきます。
ローランドバローズ 牡 鹿毛 2022.4.17生 日高町・中原牧場生産 馬主・猪熊 広次氏 栗東・上村 洋行厩舎
ヘンリーバローズ 鹿毛 2015.2.5 種付け時活性値:1.50【6】 |
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 |
Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
シルヴァースカヤ 黒鹿毛 2001.1.17 |
Silver Hawk 鹿毛 1979.4.20 |
Roberto 1969.3.16 | |
Gris Vitesse 1966.3.2 | |||
Boubskaia 黒鹿毛 1987.4.11 |
Niniski 1976.2.15 | ||
Frenetique 1973.5.18 | |||
ダイアナバローズ 黒鹿毛 2006.3.12 仔受胎時活性値:1.75【15】 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999.1.21 種付け時活性値:1.50【6】 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 |
Roberto 1969.3.16 |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Tee Kay 黒鹿毛 1991.2.9 |
★Gold Meridian 1982.4.14 | ||
Tri Argo 1982.5.18 | |||
チッキーズディスコ 黒鹿毛 1996.2.3 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
Shirley Heights 鹿毛 1975.3.1 種付け時活性値:1.00【20】 |
Mill Reef 1968.2.23 | |
Hardiemma 1969 | |||
African Dance 鹿毛 1988.3.25 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
El Gran Senor 鹿毛 1981.4.21 種付け時活性値:1.50【6】 |
||
Fleur Royale 鹿毛 1983.4.2 仔受胎時活性値:1.00【4】 |
<5代血統表内のクロス:Roberto4×4、Mill Reef4×5(母方)、Hail to Reason5×5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ヘンリーバローズ (サンデーサイレンス系) |
シンボリクリスエス (Roberto系) |
Shirley Heights (Mill Reef系) |
El Gran Senor (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ヘンリーバローズ | 4.75 (【15】+【9】+【7】+【4】) |
半兄ウィリアムバローズ (No. 1-k) |
7番仔 (不受胎後) |
冠名「バローズ」の猪熊広次オーナーの想いの結晶とも思えるローランドバローズ、その馬名意味は「人名より+冠名」とのこと。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。