タイトルホルダー 牡 鹿毛 2018.2.10生 新ひだか町・岡田スタツド生産 馬主・山田 弘氏 美浦・栗田 徹厩舎
ドゥラメンテ 鹿毛 2012.3.22 種付け時活性値:1.25【5】 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001.3.20 |
Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 |
Mr. Prospector 1970.1.28 |
Miesque 1984.3.14 | |||
マンファス 黒鹿毛 1991.2.23 |
ラストタイクーン 1983.5.9 | ||
Pilot Bird 1983.2.9 | |||
アドマイヤグルーヴ 鹿毛 2000.4.30 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 | |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
エアグルーヴ 鹿毛 1993.4.6 |
トニービン 1983.4.7 | ||
ダイナカール 1980.5.10 | |||
メーヴェ 黒鹿毛 2008.5.8 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
Motivator 鹿毛 2002.2.22 種付け時活性値:1.25【5】 |
Montjeu 鹿毛 1996.4.4 |
Sadler’s Wells 1981.4.11 |
Floripedes 1985.5.11 | |||
Out West 黒鹿毛 1994.2.8 |
Gone West 1984.3.10 | ||
Chellingoua 1983.1.30 | |||
Top Table 鹿毛 1989.1.30 仔受胎時活性値:0.50【18】 |
Shirley Heights 鹿毛 1975.3.1 種付け時活性値:1.25【13】 |
Mill Reef 1968.2.23 | |
Hardiemma 1969 | |||
Lora’s Guest 栗毛 1984.5.18 仔受胎時活性値:1.00【4】 |
Be My Guest 栗毛 1974.4.12 種付け時活性値:0.25【9】 |
||
Lora 鹿毛 1972 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×5、Northern Dancer5×5(母方)>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ドゥラメンテ (Mr. Prospector系) |
Motivator (Sadler’s Wells系) |
Shirley Heights (Mill Reef系) |
Be My Guest (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ドゥラメンテ | 2.50 |
母が丹頂S(OP)勝ち馬 (No. 9-c) |
2番仔 (3連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破 時計 |
着差 |
通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | タイトルホルダー | 牡4 | 58 | 横山 和生 | 2:09.7 | レコード | 2-2-2-2 | 36.1 |
476 [+2] |
栗田 徹 | 2 |
2 | 10 | ヒシイグアス | 牡6 | 58 | D.レーン | 2:10.0 | 2 | 6-6-6-5 | 35.9 |
490 [-4] |
堀 宣行 | 5 |
3 | 7 | デアリングタクト | 牝5 | 56 | 松山 弘平 | 2:10.3 | 2 | 10-10-8-8 | 36.0 |
480 [-6] |
杉山 晴紀 | 4 |
4 | 15 | ディープボンド | 牡5 | 58 | 和田 竜二 | 2:10.3 | ハナ | 3-3-3-3 | 36.6 |
502 [-2] |
大久保 龍志 | 3 |
5 | 9 | マイネルファンロン | 牡7 | 58 | M.デムーロ | 2:10.6 | 1 3/4 | 8-8-6-5 | 36.5 |
474 [-4] |
手塚 貴久 | 14 |
2022年の第63回宝塚記念。「終わってみればの天皇賞馬、菊花賞馬」と叫んでいた最後の直線。
単純に強かったタイトルホルダー、阪神芝3000mの菊花賞(GI)、阪神芝3200mの天皇賞・春(GI)、そして阪神芝2200mの宝塚記念と阪神競馬場のGIレース3連勝。「中距離でどうか」と思う向きもあったでしょうけれど、なんのなんの。2分9秒7のコースレコード勝ちでスピードの確かさも見せ付けて、ファン投票1位に応えてくれました。タイトルホルダー、選手権保持者の名の通り、強いものは強く、速いものは速い。
タイトルホルダー、その姿形は違えど、現年齢表記4歳春の時点で勝利を収めたGIレースからは、
ビワハヤヒデ(1990.3.10)、ヒシミラクル(1999.3.31)の2頭を思い出しました。ビワハヤヒデが制した1994年の第35回もレコードタイムでしたし、ヒシミラクルが制した2003年の第44回と同じ5枠10番に入った冠名「ヒシ」のヒシイグアス(2016.1.22)が頑張って2着。ビワハヤヒデが制した宝塚記念から28年、ヒシミラクルが制した宝塚記念から19年と思うと時の流れの速さを思いますが、変わらず血は巡り、馬は駆け、人も賭け続けています。
*
サラブレッドは血で走るように、人間も血が成せる業がありました。横山家は史上初となる「父子3代で宝塚記念優勝」と相成りました。敬称略で恐縮ですが、以下に3代それぞれの宝塚記念優勝について示しておきますと、
- 横山富雄
→1971年の第12回メジロムサシ(1967.2.22) - 横山典弘
→1991年の第32回メジロライアン(1987.4.11)、2014年の第55回ゴールドシップ(2009.3.6) - 横山和生
→2022年の第63回のタイトルホルダー(本稿の主役)
まま、横山家のお子らがGIレースを勝つ度に書いている訳ですが、恐るべしは横山家(!!!)
*
タイトルホルダー、今回の宝塚記念勝ちにより、今秋の凱旋門賞(仏GI)挑戦が陣営から明言されました。
栗田調教師はレース後、フランスG1・凱旋門賞(10月2日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)への挑戦を明言。「オーナーから『勝ったら凱旋門賞』と言われていました。(横山)和生くんで直行の予定です」と語った。
古馬はGI3勝馬タイトルホルダー、3歳馬は東京優駿(GI)の勝ち馬ドウデュース(2019.5.7)。現在の日本のエースクラスが揃って直行となる、第101回凱旋門賞。3ヶ月後を、ただただ、楽しみにしておきます。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。