ダンスパートナー(1992.5.25)-タイム差なしの好勝負を辿る(No.17)-

Series

ダンスパートナー 牝 鹿毛 1992.5.25生~2016.10.14没 千歳・社台ファーム生産 馬主・吉田勝己氏 栗東・白井寿昭厩舎

ダンスパートナー(1992.5.25)の4代血統表
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
種付け時活性値:1.25【5】

Halo.2.7
黒鹿毛 1969
Hail to Reason
黒鹿毛 1958.4.18
Turn-to 1951
Nothirdchance 1948
Cosmah
鹿毛 1953.4.4
★Cosmic Bomb 1944
Almahmoud 1947.5.18 ♀
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding
栗毛 1963.2.17
★Promised Land 1954.3.31
Pretty Ways 1953.3.21
Mountain Flower
鹿毛 1964.3.23
Montparnasse 1956
Edelweiss 1959.2.15
ダンシングキイ
鹿毛 1983.5.21
仔受胎時活性値:2.00【8】
Nijinsky
鹿毛 1967.2.21
種付け時活性値:1.75【15】
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Flaming Page
鹿毛 1959.4.24
Bull Page 1947
Flaring Top 1947.3.27
Key Partner
黒鹿毛 1976.3.26
仔受胎時活性値:1.50【6】
Key to the Mint
鹿毛 1969.3.9
種付け時活性値:1.50【6】
Graustark 1963.4.7
Key Bridge 1959.4.10
Native Partner
鹿毛 1966.4.5
仔受胎時活性値:0.25【9】
Raise a Native
栗毛 1961.4.18
種付け時活性値:1.00【4】
Dinner Partner
鹿毛 1959.5.27
仔受胎時活性値:1.50【6】

<5代血統表内のクロス:Almahmoud(♀)4×5、Native Dancer5×5(母方)>

ダンスパートナー(1992.5.25)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
サンデーサイレンス
(Halo系)
Nijinsky
(Northern Dancer系)
Key to the Mint
(Ribot系)
Raise a Native
(Native Dancer系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Nijinsky 5.25
(【8】+【6】+【9】+【6】)
3きょうだいGI馬
(No. 7)
6番仔
(6連産目)

*

1996年の第21回エリザベス女王杯(GI。京都芝2200m)の結果(上位7頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 15 ダンスパートナー 牝4 四位 洋文 2:14.3 白井 寿昭 1
2 4 フェアダンス 牝4 藤田 伸二 2:14.3 アタマ+クビ 武 宏平 3
3 10 シーズグレイス 牝3 福永 祐一 2:14.4 1/2 森 秀行 11
4 2 ホクトベガ 牝6 的場 均 2:14.4 アタマ 中野 隆良 4
5 9 スプリングバンブー 牝6 幸 英明 2:14.4 アタマ 田島 良保 15
6 14 シャイニンレーサー 牝5 松永 幹夫 2:14.5 1/2 高橋 隆 10
7 11 ヒシアマゾン 牝5 中舘 英二 2:14.3 (2位降着) 中野 隆良 5
1996年の第21回エリザベス女王杯(GI。京都芝2200m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.5 – 12.1 – 13.2 – 12.9 – 12.4 – 12.2 – 12.4 – 12.3 – 11.3 – 11.3 – 11.7
ラップの
累計タイム
12.5 – 24.6 – 37.8 – 50.7 – 1:03.1 – 1:15.3 – 1:27.7 – 1:40.0 – 1:51.3 – 2:02.6 – 2:14.3
上り 4F 46.6 – 3F 34.3

古馬開放となった初回のエリザベス女王杯は、出走前から波乱の様相を示した1戦でした。安田記念(GI)でトロットサンダー(1989.5.10)の10着以来5ヶ月ぶりのレースとなったヒシアマゾン(1991.3.26)が、ゲートの下にもぐり込み外枠発走となったのです。同じ中野隆良厩舎のもう1頭の名牝、ホクトベガ(1990.3.26)との初めての揃い踏みが嬉しかったのでしょうか。そんなヒシアマゾンの外枠発走から始まったエリザベス女王杯。

年度代表馬の同期生を辿る(其の拾参)-ヒシアマゾン(1991.3.26)-
ヒシアマゾン 牝 黒鹿毛 1991.3.26生 米国・Masaichiro Abe生産 馬主・阿部雅一郎氏 美浦・中野隆良厩舎

こういう時は、得てして、騒ぎを起こした馬を中心にレースが展開するものです。ポンとスタート良く飛び出したヒシアマゾン、前方集団に取りついて気持ち良さそうに走っていました。そのヒシアマゾンを内からマークする位置で走っていたのがダンスパートナー。京都芝外回りの直線およそ400m。黒鹿毛馬が外から抜けて来ました。ヒシアマゾン、やはり力が違うのか。前年のジャパンカップ(GI)でLando(1990.1.23)の2着、前々年の有馬記念(GI)でナリタブライアン(1991.5.3)の2着。古馬や牡馬に混じって強いレースをしてきた女傑はやはり強いのか。そう思った刹那。内から1頭、鹿毛馬が抜け出して来ました。ダンスパートナー。こちらも当年の京阪杯(GIII)1着、宝塚記念(GI)でマヤノトップガン(1992.3.24)の3着など古牡馬相手に好戦して来たのでした。さながらキャリアウーマンたちのせめぎ合い。外を回った黒鹿毛馬は、内の鹿毛馬に馬体を併せに行きました。「負けられない」というヒシアマゾンの意思がそうさせたのでしょうか、内に切れ込み加減で併せに行ったものの僅かに届かず、ダンスパートナーが「アタマ」だけ振り切り、先頭でゴールに飛び込みました。前週の全弟ダンスインザダーク(1993.6.5)の菊花賞(GI)制覇を受けて、全姉ダンスパートナーが優駿牝馬(GI)以来のGI制覇を遂げた瞬間でした。終わってみればGI馬どうしの決着と思われました。しかしながら、2位入線したヒシアマゾンはシャイニンレーサー(1991.3.10)-フジキセキ(1992.4.15)の半姉-への進路妨害により7着降着となり、3位入線のフェアダンス(1992.4.29)が2着繰り上がり。4位入線の3着には逃げた3歳馬シーズグレイス(1993.5.21)が入り、5位入線の4着は上がり3ハロン33秒7のカミソリ脚を使ったホクトベガという結果でした。

ダンスインザダーク(1993.6.5)
ダンスインザダーク 牡 鹿毛 1993.6.5生~2020.1.2没 千歳・社台ファーム生産 馬主・(有)社台レースホース 栗東・橋口弘次郎厩舎

*

ダンスパートナーの戦歴を改めて辿ったところ「むぅ、これは表組みするほうが良いな」と思いました。現年齢表記3歳、4歳、5歳とダンスパートナーが走った3年間をそれぞれの歳に分けて記しておきます。

ダンスパートナー(1992.5.25)の競走成績(現年齢表記3歳時)
No. 年月日 レース 馬場 距離(m) 人気 着順
1 1995/01/29 小倉 4歳新馬 1200 1 1
2 1995/02/18 京都 エルフィンS(OP) 1600 2 2
3 1995/03/11 京都 チューリップ賞(GIII) 1600 2 2
4 1995/04/09 京都 桜花賞(GI) 1600 3 2
5 1995/05/21 東京 優駿牝馬(GI) 2400 3 1
6 1995/08/27 ドーヴィル ノネット賞(仏GIII) 2000 2
7 1995/09/10 ロンシャン ヴェルメイユ賞(仏GI) 2400 6
8 1995/11/05 京都 菊花賞(GI) 3000 1 5
9 1995/12/17 阪神 阪神牝馬特別(GII) 2000 1 2

1995年。1月の小倉開催で新馬勝ちを収めた小柄な牝馬は、2月のエルフィンS2着、3月のチューリップ賞2着、4月の桜花賞2着、5月の優駿牝馬1着と上り詰めて行きました。

1995年の第56回優駿牝馬(GI。東京芝2400m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 5 ダンスパートナー 牝3 武 豊 2:26.7 白井 寿昭 3
2 16 ユウキビバーチェ 牝3 松永 幹夫 2:27.0 1・3/4 新井 仁 5
3 9 ワンダーパヒューム 牝3 田原 成貴 2:27.3 1・3/4 領家 政蔵 7
4 11 オトメノイノリ 牝3 安田 富男 2:27.5 1・1/4 尾形 充弘 12
5 17 プライムステージ 牝3 岡部 幸雄 2:27.7 1 伊藤 雄二 4
1995年の第56回優駿牝馬(GI。東京芝2400m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.6 – 10.7 – 11.5 – 12.1 – 12.1 – 12.6 – 13.6 – 13.1 – 12.3 – 12.6 – 11.4 – 12.1
ラップの
累計タイム
12.6 – 23.3 – 34.8 – 46.9 – 59.0 – 1:11.6 – 1:25.2 – 1:38.3 – 1:50.6 – 2:03.2 – 2:14.6 – 2:26.7
上り 4F 48.4 – 3F 36.1

そして夏には敢然と海外遠征し、8月のノネット賞(GIII)2着、9月のヴェルメイユ賞(GI)6着と中1週のローテーションものかは、仏国のグループレースを奮闘。帰国後、これまた敢然と牡馬相手となる11月の菊花賞でマヤノトップガンの5着。その走破時計3分5秒0は、翌年弟が菊花賞1着時に刻んだ3分5秒1よりコンマ1速いタイム。そして3歳最終戦として12月には阪神牝馬特別(GII)も走り2着。ダンスパートナー、3歳時の戦歴を改めて辿れば、国も距離も問わずの、ものすごいタフさ(!!)

ダンスパートナー(1992.5.25)の競走成績(現年齢表記4歳時)
No. 年月日 レース 馬場 距離(m) 人気 着順
1 1996/01/21 東京 AJCC(GII) 2200 4 2
2 1996/02/11 京都 京都記念(GII) 2200 2 2
3 1996/03/31 阪神 産経大阪杯(GII) 2000 2 4
4 1996/05/11 京都 京阪杯(GIII) 2200 1 1
5 1996/06/09 東京 安田記念(GI) 1600 7 6
6 1996/07/07 阪神 宝塚記念(GI) 2200 3 3
7 1996/10/06 京都 京都大賞典(GII) 2400 2 4
8 1996/11/10 京都 エリザベス女王杯(GI) 2200 1 1
9 1996/11/24 東京 ジャパンカップ(GI) 2400 6 10
10 1996/12/22 中山 有馬記念(GI) 2500 12 6

1996年。4歳時の出走歴も振り返ると大変な内容で、1月のAJCCでカネツクロス(1991.3.18)の2着、2月の京都記念でテイエムジャンボ(1991.5.23)の2着、3月の大阪杯でタイキブリザード(1991.3.12)の4着、5月の京阪杯でイブキタモンヤグラ(1992.2.29)を負かして1着、6月の安田記念でトロットサンダーの6着、7月の宝塚記念でマヤノトップガンの3着。短い夏休みを挟んで10月の京都大賞典でマーベラスサンデー(1992.5.31)の4着と来て迎えたのが、上述の11月のエリザベス女王杯1着。その後、中1週で臨んだジャパンカップでSingspiel(1992.2.25)の10着、12月の有馬記念でサクラローレル(1991.5.8)の6着。ダンスパートナー、重賞ばかり年間10走。20世紀末はGI馬でも前哨戦を当たり前のように走ってくれていましたが、21世紀も20年以上が過ぎた2023年の現在からすると隔世の感もありますね。しっかし、出て来る馬たちの名前の懐かしさよ^^;

ダンスパートナー(1992.5.25)の競走成績(現年齢表記5歳時)
No. 年月日 レース 馬場 距離(m) 人気 着順
1 1997/04/13 シャティン クイーンエリザベス2世カップ 2000 8
2 1997/06/15 阪神 鳴尾記念(GII) 2000 4 3
3 1997/07/06 阪神 宝塚記念(GI) 2200 4 3
4 1997/10/05 京都 京都大賞典(GII) 2400 1 2
5 1997/11/09 京都 エリザベス女王杯(GI) 2200 1 2
6 1997/12/21 中山 有馬記念(GI) 2500 5 14

1997年。5歳時も現役を続行し、年の初戦は4月のシャティン芝2000mのクイーンエリザベス2世カップ8着という香港遠征から始まり、6月の鳴尾記念(GII)でバブルガムフェロー(1993.4.11)の3着、7月の宝塚記念でマーベラスサンデーの3着、10月の京都大賞典(GII)でシルクジャスティス(1994.3.18)の2着、連覇を狙った11月のエリザベス女王杯でエリモシック(1993.3.19)の2着と勝ち切れないものの善戦を続けました。引退レースとなった有馬記念はシルクジャスティスとマーベラスサンデーとエアグルーヴ(1993.4.6)の勝負を遠くから眺めるかのような走りでしたが、あれは「もう私の競走は終わりました」という、彼女なりの意思表示だったのかも知れません。

ダンスパートナー、丸3年間で通算25戦4勝、2着9回、3着3回。ひたむきに走り続けた結果、稼いだ賞金は6億円を越えていました。

*

思わぬ大長編となりました。サンデーサイレンス産駒初の牝馬GI勝ち馬であったダンスパートナーは、やはり印象深い牝馬だったんだな、と。

ダンスパートナーのひとつ年上にはヒシアマゾン、ひとつ年下にはエアグルーヴ。女傑や女帝が牡馬たちを打ち負かす様は「強さ」の表現としてよく分かりました。けれど、ダンスパートナーの「強さ」というのは、ちょっと違ったものであったように思います。どんな場所、どんな条件で走っても決して動じない、ひるまない「精神力」。いつでも一途に走るその「姿勢」こそが、ダンスパートナーの「強さ」だったと思います。牡馬たちを圧倒するような迫力はなかったかも知れません。けれど、牡牝混合重賞で控えめに負ける姿は、かえって女馬らしかった。

弾むように駆けた優駿牝馬では「おてんば娘」のようにも思えたダンスパートナー。エリザベス女王杯で2年連続連対を果たす頃には「淑女」になっていました。時を旅して「大人」になるのは、人も馬も同じでした。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

[ダンスパートナー(1992.5.25)の主な競走成績]

  1. 優駿牝馬(GI)、エリザベス女王杯(GI)、京阪杯(GIII)
  2. 桜花賞(GI)、エリザベス女王杯(GI)、京都大賞典(GII)、京都記念(GII)、AJCC(GII)、阪神牝馬特別(GII)、ノネット賞(仏GIII)、チューリップ賞(GIII)
  3. 宝塚記念(GI)2回、鳴尾記念(GII)

通算25戦4勝、2着9回、3着3回。

*

マイシンザン
マイシンザン

このサイトの管理人、おまはんと同い年の1992年生まれ世代の牝馬も思い出深いらしい。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

本稿の主役ダンスパートナーの他にも「レコード娘」ヤマニンパラダイス(1992.4.25)、桜花賞馬ワンダーパヒューム(1992.3.7)、エリザベス女王杯勝ち馬サクラキャンドル(1992.4.9)等がいますね。

年度代表馬の同期生を辿る(其の拾壱)-ワンダーパヒューム(1992.3.7)-
ワンダーパヒューム 牝 鹿毛 1992.3.7生~1996.1.28没 浦河・信岡牧場生産 馬主・山本信行氏 栗東・領家政蔵厩舎
思い出のGI1勝馬を辿る(其の弐)-サクラチトセオー(1990.5.11)&サクラキャンドル(1992.4.9)-
サクラチトセオー 牡 黒鹿毛 1990.5.11生~2014.1.30没 静内・谷岡牧場生産 馬主・(株)さくらコマース 美浦・境勝太郎厩舎サクラキャンドル 牝 鹿毛 1992.4.9生~2019.3.4没 静内・谷岡牧場生産 馬主・(株)さくらコマース 美浦・境勝太郎厩舎→小島太厩舎
マイシンザン
マイシンザン

ライデンリーダー(1992.5.25)やイブキニュースター(1992.5.25)、サンデーサイレンスさんに産駒の重賞初制覇を贈ったプライムステージ(1992.3.25)もいたなぁ。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

はい。管理人曰く「ライデンリーダー、イブキニュースター、ダンスパートナーの優駿牝馬の上位人気3頭が同じ5月25日生まれであることは、絶対に忘れない」とのことです。

思い出の女馬を辿る(其の伍)-ライデンリーダー(1992.5.25)+α-
ライデンリーダー 牝 鹿毛 1992.5.25生~2014.4.2没 新冠・ヒカル牧場生産 馬主・水野恵吉氏 笠松・荒川友司厩舎イブキニュースター 牝 鹿毛 1992.5.25生 新冠・早田牧場新冠支場生産 馬主・(有)伊吹 栗東・橋口弘次郎厩舎ダンスパートナー 牝 鹿毛 1992.5.25生~2016.10.14没 千歳・社台ファーム生産 馬主・吉田勝己氏 栗東・白井寿昭厩舎
タイトルとURLをコピーしました