ソダシ 牝 白毛 2018.3.8生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・金子真人ホールディングス(株) 栗東・須貝尚介厩舎
クロフネ 芦毛 1998.3.31 種付け時活性値:0.75【19】 | フレンチデピュティ 栗毛 1992.1.30 | Deputy Minister 黒鹿毛 1979.5.17 | Vice Regent 1967.4.29 |
Mint Copy 1970.2.24 | |||
Mitterand 鹿毛 1981.2.19 | Hold Your Peace 1969.1.24 | ||
Laredo Lass 1971.3.19 | |||
ブルーアヴェニュー 芦毛 1990.2.15 | Classic Go Go 鹿毛 1978.2.11 | Pago Pago 1960 | |
Classic Perfection 1972.4.22 | |||
Eliza Blue 芦毛 1983.4.11 | Icecapade 1969.4.4 | ||
コレラ 1978.2.18 | |||
ブチコ 白毛 2012.4.27 仔受胎時活性値:1.25【5】 | キングカメハメハ 鹿毛 2001.3.20 種付け時活性値:0.50【10】 | Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 | Mr. Prospector 1970.1.28 |
Miesque 1984.3.14 | |||
マンファス 黒鹿毛 1991.2.23 | ラストタイクーン 1983.5.9 | ||
Pilot Bird 1983.2.9 | |||
シラユキヒメ 白毛 1996.4.4 仔受胎時活性値:1.75【15】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:0.25【9】 | ★Halo 1969.2.7 | |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウェイブウインド 鹿毛 1991.1.28 仔受胎時活性値:1.00【4】 | ★Topsider 鹿毛 1974.3.15 種付け時活性値:0.00【16】 | ||
Storm and Sunshine 黒鹿毛 1983.2.3 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
クロフネ (Deputy Minister系) | キングカメハメハ (Mr. Prospector系) | サンデーサイレンス (Halo系) | ★Topsider (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
クロフネ | 5.75 | 近親メイケイエール (No. 2-w) | 初仔 |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ソダシ | 牝2 | 54 | 吉田 隼人 | 1:33.1 | 5-4 | 34.2 | 472 [-4] | 須貝 尚介 | 1 | |
2 | 7 | サトノレイナス | 牝2 | 54 | C.ルメール | 1:33.1 | ハナ | 9-8 | 33.9 | 474 [-2] | 国枝 栄 | 2 |
3 | 11 | ユーバーレーベン | 牝2 | 54 | M.デムーロ | 1:33.2 | クビ | 15-14 | 33.6 | 470 [-14] | 手塚 貴久 | 6 |
4 | 18 | メイケイエール | 牝2 | 54 | 武 豊 | 1:33.3 | 1/2 | 12-8 | 34.0 | 458 [0] | 武 英智 | 3 |
5 | 8 | ヨカヨカ | 牝2 | 54 | 福永 祐一 | 1:33.5 | 1 1/2 | 1-1 | 34.8 | 454 [+4] | 谷 潔 | 10 |
2020年の第72回阪神ジュベナイルフィリーズ。これは名勝負となりました。テレビ画面越しの決勝点、内のサトノレイナス(2018.2.26)が先んじているように見えたのです。「むぅ、サトノレイナスの脚勢良し。またルメール騎手かぁ」と正直思ったのです。が、しかし。改めて決勝点を捉えた映像を見れば、僅かに先んじていたのはソダシ。「白毛マイスター」吉田隼人騎手にエスコートされたソダシ、そうして成されたのは、史上初となる白毛馬によるGI制覇。ソダシ、4戦4勝、無敗で2歳牝馬王者に輝きました。素晴らしい!!
*
という訳で、ソダシについては都合3回目の記事ですので、

ソダシ(2018.3.8)&メイケイエール(2018.2.23)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.2)-
ソダシ 牝 白毛 2018.3.8生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・金子真人ホールディングス(株) 栗東・須貝尚介厩舎 メイケイエール 牝 鹿毛 2018.2.23生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・名古屋競馬(株) 栗東・武英智厩舎

ソダシ(2018.3.8)&ラッキードリーム(2018.5.9)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.5)-
ソダシ 牝 白毛 2018.3.8生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・金子真人ホールディングス(株) 栗東・須貝尚介厩舎 ラッキードリーム 牡 鹿毛 2018.5.9生 新ひだか・谷岡牧場生産 馬主・林正夫氏 北海道・林和弘厩舎
今回は阪神ジュベナイルフィリーズの2着馬と3着馬について記しておきます。
サトノレイナス 牝 鹿毛 2018.2.26生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(株)サトミホースカンパニー 美浦・国枝栄厩舎
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:1.75【15】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 | Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 | Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 | Alzao 鹿毛 1980.2.28 | Lyphard 1969.5.10 | |
Lady Rebecca 1971.2.28 | |||
Burghclere 鹿毛 1977.4.26 | Busted 1963 | ||
Highclere 1971.4.9 1971 | |||
バラダセール(ARG) 鹿毛 2008.9.18 仔受胎時活性値:0.125【8.5】 | Not For Sale(ARG) 黒鹿毛 1994.10.2 種付け時活性値:1.25【13】 | Parade Marshal 黒鹿毛 1983.3.25 | Caro 1967.4.11 |
Stepping High 1969.2.21 | |||
Love for Sale 鹿毛 1979.10.14 | Laramie Trail 1972.5.6 | ||
Museliere 1973 | |||
La Balada(ARG) 鹿毛 1999.7.8 仔受胎時活性値:2.00(0.00) 【8】 | Confidential Talk(USA) 鹿毛 1987.3.24 種付け時活性値:0.875【11.5】 | Damascus 1964.4.14 | |
Confidentiality 1981.4.27 | |||
La Baraca(ARG) 栗毛 1990.8.24 仔受胎時活性値:2.00【8】 | Mariache(ARG) 栗毛 1970.2.28 種付け時活性値:0.875【19.5】 | ||
La Bambuca(ARG) 栗毛 1976.9.8 仔受胎時活性値:1.25【13】 |
<5代血統表内のクロス:Lyphard4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ディープインパクト (サンデーサイレンス系) | Not For Sale (フオルテイノ系) | Confidential Talk (Damascus系) | Mariache (Nearco系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ディープインパクト (サンデーサイレンス) | 5.375 or 3.375 | 全兄サトノフラッグ (No. 7) | 5番仔? (5連産目?) |
サトノレイナス、その馬名意味は「冠名+女王達(西)」ということです。
*
ユーバーレーベン 牝 青鹿毛 2018.1.27生 新冠・ビッグレッドファーム生産 馬主・(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン 美浦・手塚貴久厩舎
★ ゴールドシップ 芦毛 2009.3.6 種付け時活性値:0.00【8】 | ステイゴールド 黒鹿毛 1994.3.24 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ゴールデンサッシュ 栗毛 1988.4.23 | デイクタス 1967.4.11 | ||
ダイナサツシユ 1979.3.16 | |||
ポイントフラッグ 芦毛 1998.3.23 | メジロマックイーン 芦毛 1987.4.3 | ★メジロテイターン 1978.3.22 | |
メジロオーロラ 1978.3.8 | |||
パストラリズム 黒鹿毛 1987.5.15 | プルラリズム 1980.4.9 | ||
トクノエイテイー 1978.3.2 | |||
マイネテレジア 青毛 2007.3.18 仔受胎時活性値:0.50【10】 | ロージズインメイ(USA) 青鹿毛 2000.2.9 種付け時活性値:1.50【6】 | Devil His Due 黒鹿毛 1989.4.18 | Devil’s Bag 1981.2.19 |
Plenty O’Toole 1977.2.15 | |||
Tell a Secret 黒鹿毛 1977.4.25 | Speak John 1958.2.7 | ||
Secret Retreat 1968.5.13 | |||
マイネヌーヴェル 黒鹿毛 2000.3.17 仔受胎時活性値:1.50【6】 | ブライアンズタイム(USA) 黒鹿毛 1985.5.28 種付け時活性値:1.50【14】 | Roberto 1969.3.16 | |
Kelley’s Day 1977.5.11 | |||
マイネプリテンダー(NZ) 黒鹿毛 1995.11.12 仔受胎時活性値:0.875【3.5】 | ★Zabeel(NZ) 鹿毛 1986.10.25 種付け時活性値:0.00【8】 | ||
Giladah(IRE) 鹿毛 1986.4.1 仔受胎時活性値:0.125【8.5】 |
<5代血統表内のクロス:Halo4×5、Hail to Reason5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
★ゴールドシップ (サンデーサイレンス系) | ロージズインメイ (Halo系) | ブライアンズタイム (Roberto系) | ★Zabeel (Sir Tristram系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ロージズインメイ (Conniver) | 3.00 | 祖母がGIII勝ち馬 (No. 6-b) | 6番仔 (2連産目) |
ユーバーレーベン、その馬名意味は「生き残る(独)」ということです。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。