グランアレグリア 牝 鹿毛 2016.1.24生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・藤沢和雄厩舎
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:1.25【13】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 | Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 | Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 | Alzao 鹿毛 1980.2.28 | Lyphard 1969.5.10 | |
Lady Rebecca 1971.2.28 | |||
Burghclere 鹿毛 1977.4.26 | Busted 1963.3.16 | ||
Highclere 1971.4.9 | |||
タピッツフライ 芦毛 2007.2.25 仔受胎時活性値:2.00【8】 | Tapit 芦毛 2001.2.27 種付け時活性値:1.25【5】 | Pulpit 鹿毛 1994.2.15 | A.P. Indy 1989.3.31 |
Preach 1989.3.26 | |||
Tap Your Heels 芦毛 1996.2.16 | ★Unbridled 1987.3.5 | ||
Ruby Slippers 1982.3.18 | |||
Flying Marlin 鹿毛 1999.2.9 仔受胎時活性値:1.75【7】 | Marlin 鹿毛 1993.3.26 種付け時活性値:1.25【5】 | ★Sword Dance 1984.5.21 | |
Syrian Summer 1984.1.24 | |||
Morning Dove 鹿毛 1993.4.14 仔受胎時活性値:1.25【5】 | Fortunate Prospect 黒鹿毛 1981.2.24 種付け時活性値:0.75【11】 | ||
Pink Dove 栗毛 1984.5.7 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
<5代血統表内のクロス:Nijinsky5×5(母方)>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ディープインパクト (サンデーサイレンス系) | Tapit (Seattle Slew系) | Marlin (Nijinsky系) | Fortunate Prospect (Mr. Prospector系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ディープインパクト | 7.00 | 母が米GI2勝馬 (No. 3-o) | 2番仔 (不受胎後) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | グランアレグリア | 牝5 | 55 | C.ルメール | 1:31.0 | 9-10 | 32.6 | 498 [+2] | 藤沢 和雄 | 1 | |
2 | 8 | ランブリングアレー | 牝5 | 55 | 吉田 隼人 | 1:31.7 | 4 | 11-10 | 33.2 | 466 [-8] | 友道 康夫 | 10 |
3 | 1 | マジックキャッスル | 牝4 | 55 | 戸崎 圭太 | 1:31.7 | クビ | 9-7 | 33.5 | 434 [+4] | 国枝 栄 | 5 |
4 | 14 | ディアンドル | 牝5 | 55 | 団野 大成 | 1:31.8 | クビ | 5-4 | 33.8 | 496 [-6] | 奥村 豊 | 14 |
5 | 2 | シゲルピンクダイヤ | 牝5 | 55 | 和田 竜二 | 1:31.8 | クビ | 5-4 | 33.8 | 476 [+4] | 渡辺 薫彦 | 13 |
2021年の第16回ヴィクトリアマイル。戦前までに牡牝混合の古馬GIを3勝をしていたグランアレグリア、サスガに「役者が違った」ということでしょうか。向こう正面で中団位置の外に出している様を見て「あ、もう良い位置に居てる」と思ったら、直線でも馬なりで追い出しを待つ程の手応え。ラスト200mを切ってクリストフ・ルメール騎手が軽く促すと、後はグランアレグリアとルメール騎手の世界。昨年2020年の第15回を制したアーモンドアイ(2015.3.10)や、2009年の第4回を制したウオッカ(2004.4.4)等と同様「牝馬限定のマイルGIに出走したら周りが可哀想やって^^;」というようなレベルの強さでした。そうしてグランアレグリア、GI5勝目かつ現行のJRA古馬マイルGI完全制覇を達成。

第79回桜花賞(GI)の勝ち馬-グランアレグリア(2016.1.24)+α-
グランアレグリア 牝 鹿毛 2016.1.24生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・藤沢和雄厩舎 シゲルピンクダイヤ 牝 黒鹿毛 2016.2.12生 日高・天羽牧場生産 馬主・森中蕃氏 栗東・渡辺薫彦厩舎

グランアレグリア(2016.1.24)-第70回安田記念(GI)の勝ち馬-
グランアレグリア 牝 鹿毛 2016.1.24生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・藤沢和雄厩舎

グランアレグリア(2016.1.24)-第54回スプリンターズS(GI)の勝ち馬-
グランアレグリア 牝 鹿毛 2016.1.24生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・藤沢和雄厩舎

グランアレグリア(2016.1.24)-第37回マイルチャンピオンシップ(GI)の勝ち馬-
グランアレグリア 牝 鹿毛 2016.1.24生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・藤沢和雄厩舎
グランアレグリア、大歓声にはまだまだ遠いものの、約4400人の聴衆の前でその速さと強さを遺憾なく発揮してくれました。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。