年度代表馬の同期生を辿る(其の拾壱)-ワンダーパヒューム(1992.3.7)-

Series

ワンダーパヒューム 牝 鹿毛 1992.3.7生~1996.1.28没 浦河・信岡牧場生産 馬主・山本信行氏 栗東・領家政蔵厩舎

ワンダーパヒューム(1992.3.7)の4代血統表
フオテイテン
黒鹿毛 1984.2.22
種付け時活性値:1.75【7】
Nureyev
鹿毛 1977.5.2
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Special
鹿毛 1969.3.28
Forli 1963.8.10
Thong 1964.4.23
Dry Fly
鹿毛 1977.5.8
Mill Reef
鹿毛 1968.2.23
Never Bend 1960.3.15
Milan Mill 1962.2.10
Gay Missile
鹿毛 1967.3.27
Sir Gaylord 1959.2.12
Missy Baba 1958.5.13
ラブリースター
鹿毛 1979.5.3
仔受胎時活性値:1.00【12】
トウシヨウボーイ
鹿毛 1973.4.15
種付け時活性値:1.25【5】
テスコボーイ
黒鹿毛 1963
Princely Gift 1951
Suncourt 1952
ソシアルバターフライ
鹿毛 1957.4.13
Your Host 1947
Wisteria 1948
グツドサフアイア
鹿毛 1971.3.14
仔受胎時活性値:1.75【7】
ロムルス
鹿毛 1959
種付け時活性値:0.75【11】
Ribot 1952.2.27
Arietta 1953
クラツクリユウ
鹿毛 1958.4.11
仔受胎時活性値:1.00【12】
ヒンドスタン
黒鹿毛 1946
種付け時活性値:0.75【11】
フレーミングフアイア
栗毛 1946
仔受胎時活性値:0.75【11】

<5代血統表内のクロス:Nasrullah5×5>

ワンダーパヒューム(1992.3.7)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
フオテイテン
(Nureyev系)
トウシヨウボーイ
(Princely Gift系)
ロムルス
(Ribot系)
ヒンドスタン
(Bois Roussel系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
フオテイテン
(Dry Fly)
4.50
(【12】+【7】+【12】+【11】)
母が重賞2勝馬
(No. 10-a フレーミングフアイア系)
5番仔
(2連産目)

*

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
1995年1月8日の新馬戦(京都ダート1200m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 7 ワンダーパヒューム 牝3 53 四位洋文 1:13.8 11-9 36.0 468
[0]
領家政蔵 2
2 15 タマビッグエックス 牝3 53 藤田伸二 1:13.9 3/4 1-2 38.2 440
[0]
佐藤勇 8
3 2 ミスターストーム 牡3 55 田所秀孝 1:14.4 3 8-8 37.3 490
[0]
田所秀雄 10
4 1 アサクサムサシ 牡3 55 ペリエ 1:14.5 3/4 7-7 37.8 456
[0]
古川平 11
5 13 マヤノトップガン 牡3 55 武豊 1:14.9 2.1/2 3-3 38.9 446
[0]
坂口正大 1
1995年1月8日の新馬戦(京都ダート1200m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.6 – 11.3 – 11.7 – 12.4 – 12.8 – 13.0
ラップの
累計タイム
12.6 – 23.9 – 35.6 – 48.0 – 1:00.8 – 1:13.8
上り 4F 49.9 – 3F 38.2

1995年1月8日の新馬戦。淀のダート1200mの一戦、1番人気に推されたのはマヤノトップガン(1992.3.24)と武豊騎手でしたが、レースを制したのは中団位置から上がり3ハロン36秒フラットの鋭脚を見せた2番人気のワンダーパヒュームと四位洋文騎手でした。レースの上がりが38秒2、2番目に速い上がりを見せた3着のミスターストーム(1992.4.10)が37秒3ですから、他馬は止まったかのような末脚だったでしょう。

JRA賞年度代表馬を辿る(其の玖)-マヤノトップガン(1992.3.24)-
マヤノトップガン 牡 栗毛 1992.3.24生~2019.11.3没 新冠・川上悦夫氏生産 馬主・田所祐氏 栗東・坂口正大厩舎

#余談。後の桜花賞(GI)馬と菊花賞(GI)馬のデビュー戦対決。私が知る中ではキョウエイマーチ(1994.4.19)マチカネフクキタル(1994.5.22)もありましたが、キョウエイマーチ1着、マチカネフクキタル3着と、こちらも後の桜花賞馬が勝利を収めました。

*

1995年の第55回桜花賞(GI。京都芝1600m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 18 ワンダーパヒューム 牝3 田原 成貴 1:34.4 領家 政蔵 7
2 17 ダンスパートナー 牝3 武 豊 1:34.4 クビ 白井 寿昭 3
3 13 プライムステージ 牝3 岡部 幸雄 1:34.4 アタマ 伊藤 雄二 2
4 6 ライデンリーダー 牝3 安藤 勝己 1:34.7 1・3/4 荒川 友司 1
5 11 ユウキビバーチェ 牝3 松永 幹夫 1:34.9 1・1/4 新井 仁 4
1995年の第55回桜花賞(GI。京都芝1600m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.0 – 10.7 – 11.6 – 12.1 – 11.7 – 11.7 – 12.4 – 12.2
ラップの
累計タイム
12.0 – 22.7 – 34.3 – 46.4 – 58.1 – 1:09.8 – 1:22.2 – 1:34.4
上り 4F 48.0 – 3F 36.3

1995年の第55回桜花賞は、その年の1月17日に起きた阪神大震災の影響により、京都競馬場で行われました。薄曇り、雨中の決戦となったレースは、桃色の覆面をつけた7番人気の1勝馬ワンダーパヒュームが、桃色の帽子と「桃、白菱山形」の勝負服を身にまとったテン乗りの田原成貴騎手を鞍上に、しぶとい差し脚を見せて桜の女王となりました。1勝馬の桜花賞勝利は「新馬戦で日本レコード」ハギノトップレディ(1977.4.4)以来15年ぶり、JRA史上2頭目でした。ワンダーパヒュームの鞍上田原騎手はダイアナソロン(1981.3.18)、マックスビューティ(1984.5.3)についで桜花賞3勝目。管理された領家政蔵調教師にとってはGI初制覇でした。オーナーの山本信行氏は1972年のアチーブスター(1969.4.15)以来となる桜花賞2勝目。生産者は浦河・信岡牧場。開場35年目のクラシック初制覇でした。また、藤井美津子厩務員は女性2人目の「GI馬の厩務員」となられました。

母ラブリースターはその父トウショウボーイの初年度産駒となり、金鯱賞(現GII)、北九州記念(現GIII)など6勝を挙げました。母の所属も同じく領家厩舎で、主戦騎手も同じく田原騎手でした。ラブリースターの金鯱賞が領家厩舎の重賞初勝利であり、実は領家厩舎にとっては、ラブリースターの北九州記念以来12年ぶりのJRA重賞勝ちが、ワンダーパヒュームの桜花賞でした。

*

桜花賞の後。

ワンダーパヒュームは、第56回優駿牝馬(GI)を「何故か桜花賞と同じ7番人気」で3着。秋に入りローズS(GII)を4着、第20回エリザベス女王杯(GI)を16着、暮れの阪神牝馬特別(現阪神牝馬S、GII)は10着と精彩を欠きました。そして、明けた1996年の緒戦として選んだ京都牝馬特別(現京都牝馬S、GIII)。

その前週に京都競馬場へ出向いた私は、ワンダーパヒュームのぬいぐるみを買って帰りました。「桜の女王、もうひと花咲かせて」とハッパをかける意味もこめて、桃色の覆面を付けたワンダーパヒュームのぬいぐるみを買って帰りました。

淀の芝外回り1600m。桜の女王の栄光をつかんだ第3コーナーの坂越え芝1600m。その思い出のコースが、彼女の馬生の幕引きの舞台になってしまうとは。テレビでレースを観戦していた私は、第3コーナーで競走を中止した彼女の立ち姿を見て、「しっかり立ってるから、大丈夫やろう」と思っていたのです。

けれど。

翌日のスポーツ新聞を見ると、信じられない文字が記されていました。「ワンダーパヒューム、安楽死」。第55代桜花賞馬の生涯は、わずかに、満3年と10ヶ月を以て閉じられてしまったのでした。

咲いては散り行く花の命。短い命だからこそ、美しく見えるのでしょう。儚い命だからこそ、尊く感じるのでしょう。わかっています。でも、別れて行くには早すぎたよ、ワンダーパヒューム。今度は新しい樹となって、次代の花を産み出していくはずだったのに。だけど、それは叶わぬ夢。わかっています。

だから。

あなたのこと、一生忘れないようにします。

  

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

[ワンダーパヒューム(1992.3.7)の主な競走成績]

  1. 桜花賞(GI)
  2. 優駿牝馬(GI)

通算9戦2勝、2着1回、3着2回。

#2023年02月23日(木)記事改め。

タイトルとURLをコピーしました