Luxembourg(ルクセンブルク) 牡 鹿毛 2019.3.24生 愛国・B. V. Sangster生産 馬主・Westerberg,Mrs J Magnier,M Tabor,D Smith 愛国・A P O’Brien厩舎
Camelot 鹿毛 2009.3.5 種付け時活性値:0.25【9】 |
Montjeu 鹿毛 1996.4.4 |
Sadler’s Wells 鹿毛 1981.4.11 |
Northern Dancer 1961.5.27 |
Fairy Bridge 1975.5.4 | |||
Floripedes 鹿毛 1985.5.11 |
★Top Ville 1976.4.5 | ||
Toute Cy 1979.5.4 | |||
Tarfah 鹿毛 2001.2.26 |
▲Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 |
Mr. Prospector 1970.1.28 | |
Miesque 1984.3.14 | |||
Fickle 鹿毛 1996.3.30 |
▲デインヒル 1986.3.26 | ||
Fade 1988.4.11 | |||
Attire 栗毛 2009.3.30 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
Danehill Dancer 鹿毛 1993.1.30 種付け時活性値:1.75【15】 |
デインヒル 鹿毛 1986.3.26 |
★Danzig 1977.2.12 |
Razyana 1981.4.18 | |||
Mira Adonde 黒鹿毛 1986.4.19 |
★Sharpen Up 1969.3.17 | ||
Lettre d’Amour 1979.4.23 | |||
Asnieres 鹿毛 1992.3.17 仔受胎時活性値:2.00(0.00)【16】 |
Spend a Buck 鹿毛 1982.5.15 種付け時活性値:0.25【9】 |
Buckaroo 1975.2.13 | |
Belle de Jour 1973.4.9 | |||
Albertine 鹿毛 1981.5.31 仔受胎時活性値:0.50【10】 |
Irish River 栗毛 1976.4.2 種付け時活性値:1.00【4】 |
||
Almyre 鹿毛 1964.3.19 仔受胎時活性値:2.00(0.00)【16】 |
<5代血統表内のクロス:デインヒル4×3、Northern Dancer4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Camelot (Sadler’s Wells系) |
Danehill Dancer (デインヒル系) |
Spend a Buck (Buckpasser系) |
Irish River (Riverman系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Danehill Dancer (Natalma) |
4.75 or 2.75 or 0.75 | 半兄が愛GII勝ち馬 (No. 8-f) |
5番仔? (5連産目?) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破時計 ・着差 |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | Luxembourg | 牡3 | 58.5 | Ryan Moore | 2:12.10 | A P O’Brien | 2 |
2 | 5 | Onesto | 牡3 | 58.5 | Stephane Pasquier | 1/2 | F Chappet | 5 |
3 | 7 | Vadeni | 牡3 | 58.5 | Christophe Soumillon | 1 1/4 | J-C Rouget | 1 |
4 | 3 | Mishriff | 牡5 | 61.2 | Colin Keane | 3/4 | John & Thady Gosden | 2 |
5 | 6 | Stone Age | 牡3 | 58.5 | Seamie Heffernan | クビ | A P O’Brien | 7 |

2022年の第47回愛チャンピオンS。欧州の10ハロン級~12ハロン路線の超一線級馬が激突することも多いレパーズタウン芝10ハロンの戦い。2022年の一戦を制したのは、エイダン・パトリック・オブライエン調教師の秘蔵っ子、Luxembourg。このレースで負かした相手は、パリ大賞(仏GI)を制して仏国3歳馬の強者の一角であることを示したOnesto(2019.2.9)、ジョッケクルブ賞(仏GI)とエクリプスS(英GI)を連勝していたVadeni(2019.3.26)、今年は勝利から遠ざかっているもののGI3勝+サウジカップ勝ちの実力馬Mishriff(2017.4.1)。



Luxembourg、強豪たちを相手に堂々たる走りを見せて、僅差で勝利をもぎ取りました。1番人気だったVadeniは直線で行き場を失い加減になって内に切れ込むという不利がありましたが、そこは勝負ですからね。なお、LuxembourgのロイヤルホイップS(愛GIII)から愛チャンピオンSの連勝は、先日記事をアップしたHigh Chaparral(1999.3.1)と同様。

Luxembourg、次走は凱旋門賞(仏GI)のようですので、同ローテーションを取った厩舎の先輩の借りを返したいところです。
*
えー、最近「例によって」のようになっているのですが、Luxembourgについても、実は昨年2021年にフューチュリティT(英GI)を制した際に下書きしていたのです^^;。私の気力が伴わず、アップできておらず恐縮です。ともあれ、フューチュリティTの結果も下書きしていましたので、併せてご案内しておきます。
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破時計 ・着差 |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | Luxembourg | 牡2 | 57.6 | Ryan Moore | 1:43.61 | A P O’Brien | 1 |
2 | 8 | Sissoko | 牡2 | 57.6 | Wayne Lordan | 1 3/4 | Donnacha Aidan O’Brien | 4 |
3 | 1 | Bayside Boy | 牡2 | 57.6 | David Egan | 短アタマ | Roger Varian | 2 |
4 | 3 | Hannibal Barca | 牡2 | 57.6 | Paul Mulrennan | アタマ | Brian Meehan | 6 |
5 | 4 | Imperial Fighter | 牡2 | 57.6 | David Probert | 1/2 | Andrew Balding | 5 |
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。
*

いちおう、ホンマに去年から準備していたことを示しておくってさ。


これからアップする記事の予定も一部画像に含まれていますね。

英セントレジャーS(GI)の勝ち馬とか、ディープインパクト(2002.3.25)産駒の2歳の愛GII勝ち馬とか、な。