Lady’s Secret(レディーズシークレット) 牝 芦毛 1982.4.8生~2003.3.4没 米国・Robert H. Spreen生産 馬主・Mr. & Mrs. Eugene Klein 米国・D. Wayne Lukas厩舎
Secretariat 栗毛 1970.3.30 種付け時活性値:0.75 |
Bold Ruler 黒鹿毛 1954.4.6 |
Nasrullah 鹿毛 1940.3.2 |
Nearco 1935.1.24 |
Mumtaz Begum 1932 | |||
Miss Disco 鹿毛 1944 |
Discovery 1931 | ||
Outdone 1936 | |||
Somethingroyal 鹿毛 1952.3.12 |
Princequillo 鹿毛 1940 |
Prince Rose 1928 | |
Cosquilla 1933 | |||
Imperatrice 黒鹿毛 1938.5.26 |
Caruso 1927 | ||
Cinquepace 1934 | |||
Great Lady M. 芦毛 1975.3.23 仔受胎時活性値:1.50 |
Icecapade 芦毛 1969.4.4 種付け時活性値:1.25 |
Nearctic 黒鹿毛 1954.2.11 |
Nearco 1935.1.24 |
Lady Angela 1944 | |||
Shenanigans 芦毛 1963.3.17 |
Native Dancer 1950.3.27 | ||
Bold Irish 1948 | |||
Sovereign Lady 芦毛 1969.4.17 仔受胎時活性値:1.25 |
Young Emperor 芦毛 1963 種付け時活性値:1.25 |
Grey Sovereign 1948.3.30 | |
Young Empress 1957 | |||
Sweety Kid 鹿毛 1963.5.19 仔受胎時活性値:1.25 |
★Olympia 鹿毛 1946 種付け時活性値:0.00 |
||
Trustworthy 鹿毛 1956 仔受胎時活性値:1.50 |
<5代血統表内のクロス:Nasrullah3×5、Nearco4×4>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Secretariat (Bold Ruler系) |
Icecapade (Nearctic系) |
Young Emperor (Grey Sovereign系) |
★Olympia (Hyperion系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Icecapade | 5.50 |
姪ビリーヴ (No. 22-d) |
初仔 |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破時計 ・着差 |
調教師 |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | Lady’s Secret | 牝4 | 55.8 | P Day | 2:01 1/5 | D. Wayne Lukas | 1 |
2 | 6 | Fran’s Valentine | 牝4 | 55.8 | W Shoemaker | 2 1/2 | Joseph Manzi | 4 |
3 | 2 | Outstandingly | 牝4 | 55.8 | G L Stevens | 2 | Lazaro S. Barrera | 2 |
4 | 8 | Classy Cathy | 牝3 | 54.0 | J A Santos | 3/4 | Claude R. McGaughey III | 5 |
5 | 4 | Magnificent Lindy | 牝4 | 55.8 | E Delahoussaye | 5 | Neil D. Drysdale | 3 |
*
Triptych(トリプティク) 牝 黒鹿毛 1982.4.19生~1989.5.24没 米国・N.B. Hunt & Edward L. Stephenson生産 馬主・Alan Clore→Peter M. Brant 愛国・David Smaga厩舎→愛国・David V.O’Brien厩舎→仏国・Patrick-Louis Biancone厩舎
Riverman 鹿毛 1969.3.22 種付け時活性値:1.00 |
★ Never Bend 鹿毛 1960.3.15 |
Nasrullah 鹿毛 1940.3.2 |
Nearco 1935.1.24 |
Mumtaz Begum 1932 | |||
Lalun 鹿毛 1952 |
Djeddah 1945 | ||
Be Faithful 1942 | |||
River Lady 鹿毛 1963.5.17 |
Prince John 栗毛 1953.4.6 |
Princequillo 1940 | |
Not Afraid 1948 | |||
Nile Lily 黒鹿毛 1954.3.23 |
★Roman 1937 | ||
Azalea 1944 | |||
Trillion 鹿毛 1974.4.15 仔受胎時活性値:1.75 |
Hail to Reason 黒鹿毛 1958.4.18 種付け時活性値:1.75 |
Turn-to 鹿毛 1951 |
★Royal Charger 1942 |
Source Sucree 1940 | |||
Nothirdchance 鹿毛 1948 |
Blue Swords 1940 | ||
Galla Colors 1943 | |||
Margarethen 黒鹿毛 1962.4.3 仔受胎時活性値:0.75 |
Tulyar 黒鹿毛 1949.5.12 種付け時活性値:1.00 |
Tehran 1941 | |
Neocracy 1944 | |||
Russ-Marie 鹿毛 1956 仔受胎時活性値:1.25 |
◆Nasrullah 鹿毛 1940.3.2 種付け時活性値:1.75 |
||
Marguery 鹿毛 1938 仔受胎時活性値:0.25 |
<5代血統表内のクロス:Nasrullah3×4、Nearco4×5×5×5、Sir Gallahad5×5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Riverman (Never Bend系) |
Hail to Reason (Turn-to系) |
Tulyar (Bois Roussel系) |
◆Nasrullah (Nearco系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Hail to Reason (Nothirdchance) |
4.00 |
母が仏GI勝ち馬 (No. 4-n) |
2番仔 (2連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破 時計 |
着差 |
上り 4F |
馬体重 [前走比] |
調教師 |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | トリプティク | 牝5 | 55 | A.S.クルーズ | 1:46.9 | 46.7 |
492 [不明] |
P.L.ビアンコーヌ | 1 | |
2 | 1 | アワウェイバリースター | せん5 | 57 | L.ディットマン | 1:47.7 | 5 | 47.8 |
500 [不明] |
N.D.ランダース | 2 |
3 | 2 | シンボリカール | 牡6 | 57 | 岡部幸雄 | 1:47.9 | 1.1/4 | 47.5 |
478 [+8] |
高橋英夫 | 5 |
4 | 4 | ケープポイント | 牡4 | 57 | 柏崎正次 | 1:48.0 | 1/2 | 49.0 |
496 [0] |
奥平真治 | 4 |
5 | 5 | ガルダン | 牡6 | 57 | 的場文男 | 1:48.1 | 1/2 | 48.6 |
470 [0] |
三坂盛雄 | 3 |
*
日本の「鉄の女」イクノディクタス(1987.4.16)の記事をアップしました。その勢いで、1982年生まれ世代、同い年の米国産の「鉄の女」2頭を紹介しようと思いました。
かたやLady’s Secret。父Secretariatに続いて、エクリプス賞年度代表馬に選出された名牝。父娘によるエクリプス賞年度代表馬の受賞は、史上初めてのことでした。彼女の名前を冠したレディーズシークレットSは、現在はゼニヤッタS(米GII)になってしまいましたけれど、レディーズシークレットSのまま残しても良かったのではないかと思います。
こなたTriptych。日本では、やはり富士Sの「ワープ」がよく知られているところです。↑の動画でも見られるように、4角までは最後方。直線で内側を抜け出して来る時の脚色が、本当に桁違い。なんじゃこりゃ^^;。しっかし、この世界的名牝が、よくぞ1986年、1987年と2年連続で来日してくれたもの。昭和は真に遠くになりにけり、です。
それでは、Lady’s SecretとTriptych、2頭の主な競走成績を並べてみますと、、、
[Lady’s Secret(1982.4.8)の主な競走成績]
- ブリーダーズカップ・ディスタフ(米GI)、ホイットニーH(米GI)、サンタマルガリータH(米GI)、ベルデイムS(米GI)2回、シュヴィーH(米GI)、ラフィアンH(米GI)2回、ラカナダS(米GI)、マスケットS(米GI)2回、テストS(米GII)、モリーピッチャーH(米GII)、バレリーナS(米GII)、エルエンシノS(米GIII)
- ブリーダーズカップ・ディスタフ(米GI)、アップルブロッサムH(米GI)、ヘムステッドH(米GI)、ウッドワードS(米GI)、モリーピッチャーH(米GII)、プライオレスS(米GIII)、ラブレアS(米GIII)
- メトロポリタンH(米GI)、フィリップHアイズリンH(米GI)、アノアキアS(米GIII)
通算45戦25勝、2着9回、3着3回。
*
[Triptych(1982.4.19)の主な競走成績]
- 愛2000ギニー(GI)、英チャンピオンS(GI)2回、英インターナショナルS(GI)、コロネーションC(英GI)2回、ガネー賞(仏GI)、マルセルブサック賞(仏GI)、フィーニクスチャンピオンS(愛GI)、プランスドランジュ賞(仏GIII)、ラクープ(仏GIII)、愛1000ギニートライアルS(GIII)
- 英オークス(GI)、英インターナショナルS(GI)、エクリプスS(英GI)、コロネーションC(英GI)、オマール賞(仏GIII)
- 凱旋門賞(仏GI)2回、”キング・ジョージ”(英GI)2回、ロスマンズインターナショナルS(加GI)、エクリプスS(英GI)2回、ガネー賞(仏GI)、フィーニクスチャンピオンS(愛GI)2回、ベンソン&ヘッジズゴールドC(英GI)
通算41戦14勝、2着5回、3着11回。
……エグイですね。恐るべしは、鉄の女たち^^;
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。