ヒヒーン 牝 鹿毛 2021.2.27生 安平町・ノーザンファーム生産 馬主・大和屋 暁氏 栗東・須貝 尚介厩舎
ジャスタウェイ 鹿毛 2009.3.8 種付け時活性値:0.75【11】 | ハーツクライ 鹿毛 2001.4.15 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
アイリッシュダンス 鹿毛 1990.3.26 | トニービン 1983.4.7 | ||
ビユーパーダンス 1983.2.26 | |||
シビル 鹿毛 1999.5.16 | Wild Again 黒鹿毛 1980.5.22 | Icecapade 1969.4.4 | |
Bushel-n-Peck 1958.3.21 | |||
シャロン 栗毛 1987.5.10 | Mo Exception 1981.4.8 | ||
Double Wiggle 1978.2.4 | |||
イイナヅケ 鹿毛 2013.4.29 仔受胎時活性値:1.75【7】 | ワークフォース 鹿毛 2007.3.14 種付け時活性値:1.25【5】 | キングズベスト 鹿毛 1997.2.19 | Kingmambo 1990.1.28 |
Allegretta 1978.3.10 | |||
Soviet Moon 鹿毛 2001.4.8 | Sadler’s Wells 1981.4.11 | ||
Eva Luna 1992.5.9 | |||
カイゼリン 青鹿毛 2005.3.26 仔受胎時活性値:1.75【7】 | ★アドマイヤベガ 鹿毛 1996.3.12 種付け時活性値:0.00【8】 | サンデーサイレンス 1986.3.25 | |
ベガ 1990.3.8 | |||
ブロードアピール 黒鹿毛 1994.4.13 仔受胎時活性値:0.50【10】 | Broad Brush 鹿毛 1983.4.16 種付け時活性値:0.50【10】 | ||
Valid Allure 黒鹿毛 1985.4.13 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、トニービン4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ジャスタウェイ (サンデーサイレンス系) | ワークフォース (Mr. Prospector系) | ★アドマイヤベガ (サンデーサイレンス系) | Broad Brush (Himyar系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ワークフォース | 6.00 (【7】+【7】+【10】+【8】) | 近親ワグネリアン (No. 4-r) | 3番仔 (3連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | ヒヒーン | 牝2 | 55 | 酒井 学 | 1:36.6 | 2-2 | 33.9 | 460 [初出走] | 須貝 尚介 | 5 | |
2 | 3 | ナムラエイハブ | 牡2 | 55 | 和田 竜二 | 1:36.9 | 1 3/4 | 3-4 | 34.0 | 490 [初出走] | 長谷川 浩大 | 4 |
3 | 1 | ボイラーメーカー | 牡2 | 55 | 岩田 望来 | 1:37.4 | 3 | 7-6 | 34.2 | 502 [初出走] | 新谷 功一 | 2 |
4 | 8 | エートラックス | 牡2 | 55 | 西村 淳也 | 1:37.4 | アタマ | 6-6 | 34.2 | 488 [初出走] | 宮本 博 | 6 |
5 | 2 | グルマンディーズ | 牝2 | 55 | 藤岡 康太 | 1:37.6 | 1 1/4 | 3-4 | 34.7 | 416 [初出走] | 安田 翔伍 | 7 |
1F毎の ラップ | 12.7 – 11.6 – 12.7 – 12.9 – 12.7 – 11.5 – 11.2 – 11.3 |
---|---|
ラップの 累計タイム | 12.7 – 24.3 – 37.0 – 49.9 – 1:02.6 – 1:14.1 – 1:25.3 – 1:36.6 |
上り | 4F 46.7 – 3F 34.0 |
非常に分かりやすい名前の牝馬が阪神芝1600mの新馬戦を勝ち上がりました。その名もヒヒーン、馬名意味は「馬のいななき」というド直球。父ジャスタウェイ、母イイナヅケ共に大和屋暁オーナーの持ち馬であり、これは威信の配合です。ちなみにイイナズケは正にジャスタウェイの許嫁とばかりに、繁殖牝馬となってからずっとジャスタウェイを種付けされているのですが、その初仔がジャスコ(2019.3.10)。「まさかジャスタウェイの仔だから、ジャスコ?」と思い確認してみれば、馬名意味は「ジャスタウェイの子なので」とのこと。ジャスコ、イオングループのかつてのスーパーマーケットを想起させる馬名ですから、「大丈夫なのか!?」と思ったのですが、ちゃんと馬名審査に通ったのですね^^;
ともあれヒヒーン、ボトムラインに現れる馬名を確認すれば「良血」に相違ありません。曾祖母ブロードアピールと来れば、近親ワグネリアン(2015.2.10)でもあります。


ヒヒーン、今は天駆ける曾祖母や近親馬に負けず劣らず、活躍して欲しいものです。
*
ゴンバデカーブース 牡 青鹿毛 2021.2.24生 白老町・(有)社台コーポレーション白老ファーム生産 馬主・(株)G1レーシング 美浦・堀 宣行厩舎
ブリックスアンドモルタル 黒鹿毛 2014.3.2 種付け時活性値:1.50【6】 | ★ Giant’s Causeway 栗毛 1997.2.14 | Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27 | Storm Bird 1978.4.19 |
Terlingua 1976.2.7 | |||
Mariah’s Storm 鹿毛 1991.4.1 | Rahy 1985.2.18 | ||
イメンス 1979.3.17 | |||
Beyond the Waves 黒鹿毛 1997.5.4 | Ocean Crest 黒鹿毛 1991.2.26 | Storm Bird 1978.4.19 | |
S. S. Aroma 1981.6.26 | |||
Excedent 鹿毛 1985.5.9 | Exceller 1973.5.12 | ||
Broadway Lullaby 1970.4.23 | |||
アッフィラート 鹿毛 2013.3.28 仔受胎時活性値:1.75【7】 | ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:0.50【10】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 | Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
レディオブヴェニス 栗毛 2003.4.9 仔受胎時活性値:0.25【9】 | Loup Solitaire 鹿毛 1993.3.1 種付け時活性値:0.25【9】 | Lear Fan 1981.2.2 | |
Louveterie 1986.2.22 | |||
Lacewings 栗毛 1991.4.19 仔受胎時活性値:0.75【11】 | フォーティナイナー 栗毛 1985.5.11 種付け時活性値:1.25【5】 | ||
リフカ 栗毛 1985.4.27 仔受胎時活性値:1.25【5】 |
<5代血統表内のクロス:Storm Bird4×4(父方)、Roberto5×5、Lyphard5×5(母方)>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ブリックスアンドモルタル (Storm Cat系) | ディープインパクト (サンデーサイレンス系) | Loup Solitaire (Roberto系) | フォーティナイナー (Mr. Prospector系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ブリックスアンドモルタル | 4.00 (【7】+【9】+【11】+【5】) | 祖母が米Gレース3勝馬 (No. 9-f) | 2番仔 (2連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ゴンバデカーブース | 牡2 | 55 | D.レーン | 1:34.8 | 1-1 | 34.7 | 462 [初出走] | 堀 宣行 | 2 | |
2 | 12 | ララヴィエルジュ | 牝2 | 55 | 原田 和真 | 1:35.1 | 1 3/4 | 7-7 | 34.2 | 392 [初出走] | 堀内 岳志 | 11 |
3 | 5 | オーキッドロマンス | 牡2 | 55 | M.デムーロ | 1:35.2 | クビ | 3-3 | 34.8 | 482 [初出走] | 手塚 貴久 | 4 |
4 | 6 | エリカエスティーム | 牝2 | 55 | C.ルメール | 1:35.2 | クビ | 3-3 | 34.8 | 510 [初出走] | 宮田 敬介 | 1 |
4 | 9 | ニシノアウェイク | 牡2 | 54 | ☆永野 猛蔵 | 1:35.2 | 同着 | 5-5 | 34.6 | 470 [初出走] | 伊藤 圭三 | 6 |
1F毎の ラップ | 12.6 – 11.2 – 12.1 – 12.2 – 12.0 – 11.5 – 11.4 – 11.8 |
---|---|
ラップの 累計タイム | 12.6 – 23.8 – 35.9 – 48.1 – 1:00.1 – 1:11.6 – 1:23.0 – 1:34.8 |
上り | 4F 46.7 – 3F 34.7 |
シュトラウス(2021.1.24)から始まったダミアン・レーン騎手の東京2歳新馬戦における騎乗機会5連勝。その4連勝目の相棒は新種牡馬ブリックスアンドモルタルの仔でした。ゴンバデカーブース、東京芝1600mを鮮やかに逃げ切り勝ち。ブリックスアンドモルタルは牝馬産駒テラメリタ(2021.2.14)に続いての新馬戦勝ちということで、サスガの出脚を見せています。



ブリックスアンドモルタルの牡馬産駒としてJRA最初の勝利を遂げたゴンバデカーブース、その馬名意味は「イランにある完全レンガ造の塔。母名、父名および父父名より連想」。これは多重連想になっていて、まず母アッフィラート(Affilato)は「鋭い(伊)」という意味であり、父ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)は店舗販売を行う商業形態を指す言葉ですが、Bricksは「レンガ」を意味します。そして父父であるGiant’s Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)は、英国・北アイルランドにある世界遺産が馬名由来。「鋭い」「レンガ」「世界遺産」の組み合わせから、ゴンバデ・カーブースを馬名に戴いたというところですね。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。