アスコルターレ 牡 黒鹿毛 2018.4.4生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 栗東・西村真幸厩舎
ドゥラメンテ 鹿毛 2012.3.22 種付け時活性値:1.25【5】 | キングカメハメハ 鹿毛 2001.3.20 | Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 | Mr. Prospector 1970.1.28 |
Miesque 1984.3.14 | |||
マンファス 黒鹿毛 1991.2.23 | ラストタイクーン 1983.5.9 | ||
Pilot Bird 1983.2.9 | |||
アドマイヤグルーヴ 鹿毛 2000.4.30 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 1969.2.7 | |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
エアグルーヴ 鹿毛 1993.4.6 | トニービン 1983.4.7 | ||
ダイナカール 1980.5.10 | |||
アスコルティ 黒鹿毛 2011.3.10 仔受胎時活性値:1.50【6】 | Danehill Dancer 鹿毛 1993.1.30 種付け時活性値:0.25【17】 | デインヒル 鹿毛 1986.3.26 | ★Danzig 1977.2.12 |
Razyana 1981.4.18 | |||
Mira Adonde 黒鹿毛 1986.4.19 | ★Sharpen Up 1969.3.17 | ||
Lettre d’Amour 1979.4.23 | |||
リッスン 鹿毛 2005.2.3 仔受胎時活性値:1.25【5】 | Sadler’s Wells 鹿毛 1981.4.11 種付け時活性値:1.75【23】 | Northern Dancer 1961.5.27 | |
Fairy Bridge 1975.5.4 | |||
Brigid 栗毛 1991.3.17 仔受胎時活性値:1.25【13】 | Irish River 栗毛 1976.4.2 種付け時活性値:1.50【14】 | ||
Luv Luvin’ 栗毛 1977.4.20 仔受胎時活性値:1.25【13】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5(母方)、Raise a Native5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ドゥラメンテ (Mr. Prospector系) | Danehill Dancer (デインヒル系) | Sadler’s Wells (Northern Dancer系) | Irish River (Riverman系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Sadler’s Wells (リッスン) | 5.25 | 祖母が英GI馬 (No. 9-b) | 2番仔 (2連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | アスコルターレ | 牡3 | 56 | 北村 友一 | 1:08.5 | 11-11 | 33.7 | 452 [-6] | 西村 真幸 | 2 | |
2 | 3 | ロングトレーン | 牝3 | 54 | 団野 大成 | 1:08.6 | クビ | 10-10 | 34.2 | 426 [-2] | 佐々木 晶三 | 3 |
3 | 8 | フォドラ | 牝3 | 54 | 西村 淳也 | 1:08.6 | ハナ | 4-5 | 34.9 | 406 [0] | 牧浦 充徳 | 6 |
4 | 4 | リンゴアメ | 牝3 | 55 | 国分 優作 | 1:08.6 | クビ | 6-6 | 34.7 | 436 [-2] | 菊川 正達 | 8 |
5 | 1 | オールアットワンス | 牝3 | 54 | 福永 祐一 | 1:08.7 | 1/2 | 8-7 | 34.6 | 428 [-12] | 中舘 英二 | 4 |
2021年のマーガレットS。11頭立ての阪神芝1200mのリステッドレース、立ち遅れたアスコルターレと北村友一騎手、腹が決まったのか道中は終始最後方。600m通過33秒0という速い流れがおあつらえ向きとなり、最後は外から鋭脚を見せると、やはり後方から脚を伸ばしたロングトレーン(2018.4.3)に「クビ」だけ先んじたところが決勝点。鞍上の北村騎手はこの勝利によりJRA通算800勝のメモリアルとなりました。アスコルターレ、その馬名意味は「聴く(伊)」ということ。なお、母アスコルティは「聞いてください(伊)」という馬名意味であり、祖母リッスン(Listen)から始まる意味の連鎖ですね。また、リッスンはタッチングスピーチ(2012.2.21)、サトノルークス(2016.3.11)の母として知られますが、リッスンは2005年生まれ世代ということで、生年で並べた際に大種牡馬Sadler’s Wellsが輩出した最後のGI勝ち馬でもあります。
*
ディープモンスター 牡 青鹿毛 2018.3.5生 新ひだか・矢野牧場生産 馬主・DMMドリームクラブ(株) 栗東・池江泰寿厩舎
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:1.75【15】 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 | Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 | Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 | Alzao 鹿毛 1980.2.28 | Lyphard 1969.5.10 | |
Lady Rebecca 1971.2.28 | |||
Burghclere 鹿毛 1977.4.26 | Busted 1963.3.16 | ||
Highclere 1971.4.9 | |||
シスタリーラヴ 鹿毛 2008.5.20 仔受胎時活性値:0.25【9】 | Bellamy Road 黒鹿毛 2002.4.5 種付け時活性値:1.25【5】 | Concerto 栗毛 1994.1.30 | Chief’s Crown 1982.4.7 |
Undeniably 1987.3.29 | |||
Hurry Home Hillary 黒鹿毛 1995.5.30 | Deputed Testamony 1980.5.7 | ||
Ten Cents a Turn 1990.3.6 | |||
Odylic 鹿毛 1994.3.10 仔受胎時活性値:1.25【13】 | Dixieland Band 鹿毛 1980.3.20 種付け時活性値:1.25【13】 | Northern Dancer 1961.5.27 | |
Mississippi Mud 1973.4.29 | |||
Petite Diable 鹿毛 1981.4.1 仔受胎時活性値:1.00【12】 | Sham 鹿毛 1970.4.9 種付け時活性値:0.50【10】 | ||
Taste of Life 黒鹿毛 1974.5.12 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ディープインパクト (サンデーサイレンス系) | Bellamy Road (Danzig系) | Dixieland Band (Northern Dancer系) | Sham (Phalaris系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
ディープインパクト (サンデーサイレンス) | 4.00 | 母が北米GIII2勝馬 (No. 15-d) | 3番仔 (3連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 通過 順位 | 上り 3F | 馬体重 [増減] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ディープモンスター | 牡3 | 56 | 武 豊 | 2:12.4 | 7-7-6-6 | 34.6 | 452 [-4] | 池江 泰寿 | 1 | |
2 | 3 | グロリアムンディ | 牡3 | 56 | 福永 祐一 | 2:12.8 | 2 1/2 | 8-8-8-7 | 34.8 | 480 [-6] | 大久保 龍志 | 2 |
3 | 6 | モンテディオ | 牡3 | 56 | 池添 謙一 | 2:12.9 | 1/2 | 5-5-6-7 | 35.0 | 484 [0] | 松田 国英 | 6 |
4 | 2 | セファーラジエル | 牡3 | 56 | 北村 友一 | 2:13.0 | クビ | 2-2-2-2 | 35.6 | 522 [0] | 高柳 大輔 | 5 |
5 | 4 | エスコバル | 牡3 | 56 | 川田 将雅 | 2:13.0 | ハナ | 4-3-4-4 | 35.4 | 496 [0] | 堀 宣行 | 3 |
2021年のすみれS。8頭立ての阪神芝2200mのリステッドレース、出走直前に1番人気のディープモンスター、右前脚の落鉄により蹄鉄の打ち直しが発生。事なきを得た後の仕切り直しのスタートでは、外にヨレての発馬。インシデントが2つ重なったあと、後方からのレースとなったディープモンスターですが、それでもサスガに武豊騎手に「なんとも言えない大物感がある」と言わしめた素質馬、最後はグロリアムンディ(2018.3.13)以下を突き放しての快勝。ディープモンスター、その馬名味は「父名の一部+怪物」ということです。
ディープモンスターの牝系は15号族d分枝系。母シスタリーラヴは北米7勝を挙げダブルドッグデアS(米GIII)、オンタリオメイトロンS(加GIII)とグレードレース2勝の活躍馬です。15号族についてはダノンザキッド(2018.1.29)に関する記事でも触れました。


15号族の牡馬が活躍する2018年生まれ世代。ディープモンスター、果たしてダノンザキッドとの勝負や如何に。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。