メイショウハリオ 牡 栗毛 2017.2.25生 浦河町・三嶋牧場生産 馬主・松本 好雄氏 栗東・岡田 稲男厩舎
パイロ 黒鹿毛 2005.2.19 種付け時活性値:0.75【11】 |
Pulpit 鹿毛 1994.2.15 |
A.P. Indy 黒鹿毛 1989.3.31 |
Seattle Slew 1974.2.15 |
Weekend Surprise 1980.4.8 | |||
Preach 鹿毛 1989.3.26 |
Mr. Prospector 1970.1.28 | ||
Narrate 1980.4.6 | |||
Wild Vision 鹿毛 1998.5.16 |
Wild Again 黒鹿毛 1980.5.22 |
▲Icecapade 1969.4.4 | |
Bushel-n-Peck 1958.3.21 | |||
Carol’s Wonder 芦毛 1984.3.15 |
Pass the Tab 1978.3.29 | ||
Carols Christmas 1977.4.10 | |||
メイショウオウヒ 黒鹿毛 2008.5.7 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
マンハッタンカフェ 青鹿毛 1998.3.5 種付け時活性値:0.25【9】 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
サトルチェンジ 黒鹿毛 1988.4.2 |
Law Society 1982.2.16 | ||
Santa Luciana 1973.4.4 | |||
アルペンローズ 黒鹿毛 1999.3.31 仔受胎時活性値:2.00(0.00)【8】 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 種付け時活性値:1.25【21】 |
Roberto 1969.3.16 | |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Amizette 鹿毛 1992.5.23 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
フォーティナイナー 栗毛 1985.5.11 種付け時活性値:1.50【6】 |
||
Courtly Dee 黒鹿毛 1968.3.8 仔受胎時活性値:1.75【23】 |
<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×5、Hail to Reason5×5(母方)>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
パイロ (A.P. Indy系) |
マンハッタンカフェ (サンデーサイレンス系) |
Kris S. (Roberto系) |
フォーティナイナー (Mr. Prospector系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
フォーティナイナー (Amizette) |
7.25 or 5.25 (【8】+【8】+【6】+【23】) |
半弟テーオーロイヤル (No. A4) |
2番仔 (不受胎後) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | メイショウハリオ | 牡8 | 57 | 濱中俊 | 2:18.0 | 7-7-2-1 | 38.2 | 499 [-9] |
岡田稲男 | 3 | |
2 | 6 | ディクテオン | せん7 | 57 | 矢野貴之 | 2:18.1 | 3/4 | 4-6-1-2 | 38.3 | 496 [-9] |
荒山勝徳 | 6 |
3 | 7 | サンライズジパング | 牡4 | 57 | 幸英明 | 2:18.2 | 1/2 | 4-5-4-3 | 38.0 | 510 [-16] |
新谷功一 | 1 |
4 | 9 | キリンジ | 牡5 | 57 | 笹川翼 | 2:19.1 | 4 | 3-3-5-5 | 38.9 | 500 [+1] |
渡辺和雄 | 10 |
5 | 11 | メイショウフンジン | 牡7 | 57 | 酒井学 | 2:19.5 | 2 | 1-1-3-3 | 39.7 | 519 [-1] |
西園正都 | 5 |
1F毎の ラップ |
7.1 – 11.1 – 13.4 – 14.8 – 13.8 – 13.6 – 14.2 – 11.8 – 12.5 – 13.0 – 12.7 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
7.1 – 18.2 – 31.6 – 46.4 – 1:00.2 – 1:13.8 – 1:28.0 – 1:39.8 – 1:52.3 – 2:05.3 – 2:18.0 |
上り | 4F 50.0 – 3F 38.2 |

メイショウハリオ、2023年の帝王賞(JpnI)以来となる久々の勝利を以てJpnI4勝目と相成りました。2周目の向こう正面でディクテオンが動いたのを見て一気呵成の勢いでマクッたメイショウハリオと浜中俊騎手。コーナー6回となる川崎ダート2100m、メイショウハリオのコーナリングの巧みさを引き出した浜中騎手、最後の3角から4角で後続を引き離した積極策でした。ともあれ、ライバルたちもそうは簡単に勝たせてくれず、盛り返したディクテオン(2018.3.10)、1番人気に応えようと懸命に伸びたサンライズジパング(2021.3.16)が直線で迫りました。ただ、それでも最後は流す余裕すら見せてメイショウハリオ、「4分の3馬身」「2分の1馬身」と封じたところが決勝点。2010年のヴァーミリアン(2002.4.10)以来となる史上2頭目の8歳馬による川崎記念制覇を遂げてみせたという結末でした。



*
という訳で、メイショウハリオの記事を書くのも今回で4回目ということで、川崎記念で2着に頑張った馬の4代血統表をご案内しておきます。
ディクテオン せん 黒鹿毛 2018.3.10生 安平町・追分ファーム生産 馬主・(株)G1レーシング 大井・荒山 勝徳厩舎
★ キングカメハメハ 鹿毛 2001.3.20 種付け時活性値:0.00【16】 |
Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 |
Mr. Prospector 鹿毛 1970.1.28 |
★Raise a Native 1961.4.18 |
Gold Digger 1962.5.28 | |||
Miesque 鹿毛 1984.3.14 |
Nureyev 1977.5.2 | ||
Pasadoble 1979.4.1 | |||
マンファス 黒鹿毛 1991.2.23 |
ラストタイクーン 黒鹿毛 1983.5.9 |
トライマイベスト 1975.4.28 | |
Mill Princess 1977.5.21 | |||
Pilot Bird 鹿毛 1983.2.9 |
★Blakeney 1966.3.28 | ||
The Dancer 1977.3.31 | |||
メーデイア 鹿毛 2008.5.11 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
キングヘイロー 鹿毛 1995.4.28 種付け時活性値:1.00【12】 |
ダンシングブレーヴ 鹿毛 1983.5.11 |
Lyphard 1969.5.10 |
Navajo Princess 1974.3.31 | |||
グッバイヘイロー 栗毛 1985.2.12 |
Halo 1969.2.7 | ||
Pound Foolish 1979.3.17 | |||
ウィッチフルシンキング 鹿毛 1994.4.6 仔受胎時活性値:1.25【13】 |
Lord Avie 鹿毛 1978.4.25 種付け時活性値:1.75【15】 |
Lord Gaylord 1970.4.21 | |
Avie 1963.2.9 | |||
Halloween Joy 鹿毛 1987.5.26 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
Exuberant 栗毛 1976.2.19 種付け時活性値:0.50【10】 |
||
Halloween 黒鹿毛 1979.3.1 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
★キングカメハメハ (Mr. Prospector系) |
キングヘイロー (Lyphard系) |
Lord Avie (Sir Gaylord系) |
Exuberant (Bold Ruler系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Lord Avie (Lavendula) |
4.75 (【9】+【13】+【6】+【7】) |
母がJpnI勝ち馬 (No. 2-b) |
2番仔 (2年連続不受胎後) |
ディクテオンは浦和記念(JpnII)、名古屋グランプリ(JpnII)、白山大賞典(JpnIII)とダートグレード競走3勝の活躍馬。そして母メーデイアはJBCレディスクラシック(JpnI)、レディスプレリュード(JpnII)、TCK女王盃(JpnIII)2回、スパーキングレディーC(JpnIII)、マリーンC(JpnIII)とダートグレード競走6勝の名牝。メーデイアの重賞6勝は実はすべて浜中騎手によるものでした。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。