エフフォーリア 牡 鹿毛 2018.3.10生 安平町・ノーザンファーム生産 馬主・(有)キャロットファーム 美浦・鹿戸 雄一厩舎
エピファネイア 鹿毛 2010.2.11 種付け時活性値:1.75【7】 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999.1.21 |
Kris S. 黒鹿毛 1977.4.25 |
Roberto 1969.3.16 |
Sharp Queen 1965.4.19 | |||
Tee Kay 黒鹿毛 1991.2.9 |
★Gold Meridian 1982.4.14 | ||
Tri Argo 1982.5.18 | |||
シーザリオ 青毛 2002.3.31 |
スペシャルウィーク 黒鹿毛 1995.5.2 |
★サンデーサイレンス 1986.3.25 | |
キャンペンガール 1987.4.19 | |||
キロフプリミエール 鹿毛 1990.4.15 |
★Sadler’s Wells 1981.4.11 | ||
Querida 1975.3.14 | |||
ケイティーズハート 鹿毛 2009.4.25 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
ハーツクライ 鹿毛 2001.4.15 種付け時活性値:1.75【7】 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
アイリッシュダンス 鹿毛 1990.3.26 |
トニービン 1983.4.7 | ||
ビユーパーダンス 1983.2.26 | |||
ケイティーズファースト 鹿毛 1987.3.6 仔受胎時活性値:1.25【21】 |
Kris 栗毛 1976.3.23 種付け時活性値:0.50【10】 |
Sharpen Up 1969.3.17 | |
Doubly Sure 1971.5.3 | |||
Katies 黒鹿毛 1981.4.22 仔受胎時活性値:1.25【5】 |
ノノアルコ 鹿毛 1971.4.6 種付け時活性値:0.25【9】 |
||
Mortefontaine 鹿毛 1969.4.21 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、Hail to Reason5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
エピファネイア (Roberto系) |
ハーツクライ (サンデーサイレンス系) |
Kris (エタン系) |
ノノアルコ (Nearctic系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
エピファネイア | 5.25 |
大叔母ヒシアマゾン (No. 7-f) |
3番仔 (3連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破 時計 |
着差 |
通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | エフフォーリア | 牡3 | 56 | 横山 武史 | 1:57.9 | 6-6-6 | 33.2 |
514 [+4] |
鹿戸 雄一 | 3 | |
2 | 1 | コントレイル | 牡4 | 58 | 福永 祐一 | 1:58.0 | 1 | 9-8-8 | 33.0 |
464 [-8] |
矢作 芳人 | 1 |
3 | 9 | グランアレグリア | 牝5 | 56 | C.ルメール | 1:58.1 | クビ | 2-2-2 | 33.8 |
504 [+2] |
藤沢 和雄 | 2 |
4 | 8 | サンレイポケット | 牡6 | 58 | 鮫島 克駿 | 1:58.4 | 1 3/4 | 10-6-6 | 33.6 |
472 [0] |
高橋 義忠 | 10 |
5 | 15 | ヒシイグアス | 牡5 | 58 | 松山 弘平 | 1:58.7 | 1 3/4 | 7-8-8 | 33.7 |
492 [+2] |
堀 宣行 | 7 |
2021年の第164回天皇賞・秋。「三強対決」を制したのは、19年ぶりとなる3歳馬による天皇賞・秋勝利を果たしたエフフォーリア。19年前の2002年の第126回を制したのは直系祖父のシンボリクリスエス。
シンボリクリスエスが3歳時に天皇賞・秋を制した際の鞍上は岡部幸雄騎手でしたが、それは53歳11ヶ月28日という騎手におけるJRA史上最高年齢によるGI制覇でもありました。そんな岡部さん、本日2021年10月31日(日)が73歳のお誕生日、おめでとうございます(^^)
また、シンボリクリスエスの3歳時の天皇賞・秋は中山芝2000mによる開催でした。東京芝2000mにおける天皇賞・秋の3歳馬の勝利は、1996年の第114回のバブルガムフェロー(1993.4.11)以来25年ぶりのこと。
そしてまた、鞍上の横山武史騎手は先週の第82回菊花賞(GI)のタイトルホルダー(2018.2.10)に続いて2週連続GI勝ち。
「サラブレッドは血で走るように、騎手もまた血なのか」と2週連続で思わされる結果となりましたが、横山家は史上初となる「父子3代の天皇賞・秋優勝」と相成りました。
- 横山富雄
→1969年の第60回メジロタイヨウ(1964.5.22) - 横山典弘
→2009年の第140回カンパニー(2001.4.24) - 横山武史
→2021年の第164回エフフォーリア(本稿の主役)
お父さんのあいつはマジで“ヤバい”から覚えとけ。恐らく、相当なもんになる
は、紛うことなく事実でした。武史騎手、デビュー5年目。天皇賞・秋は初騎乗でした。
エフフォーリアについては、先日アップしたエピファネイア(2010.2.11)-ジャパンカップ(GI)の勝ち馬を辿る(No.34)-でも触れましたが、
次代に繋がると言いますと、祖父シンボリクリスエス、父エピファネイア、仔エフフォーリア(2018.3.10)と直父系の父仔3代に渡って東京優駿(GI)2着となった訳ですが、それでもシンボリクリスエス、エピファネイア共に複数GIを制している流れから、エフフォーリアにもさらなる飛躍を期待しています。
#エフフォーリアは母父ハーツクライ(2001.4.15)も東京優駿2着だった訳ですが、ハーツクライも古馬になってから複数GIを制していますし、エフフォーリアには成長力ということでも期待しています。はい、現役馬では随分能力を買っています、エフフォーリア(^^)
この後は父仔2代の制覇を目指すジャパンカップか、あるいは祖父が鬼のような強さを見せた「非根幹距離はRoberto系」を再現するべく有馬記念(GI)か。ええい面倒だ、どっちもぶっこ抜いてしまえ。そんな強さを感じさせた、伸び行く3歳馬エフフォーリア。次走も楽しみにしています。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。
#「三強対決!!」「エフフォーリアが強い!!」と叫ぶテレビ観戦者。