ノーザンテースト(Northern Taste) 牡 栗毛 1971.3.15生~2004.12.11没 加国・E. P. Taylor生産 馬主・吉田善哉氏 仏国・John Cunnington, Jr.厩舎
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27 種付け時活性値:0.25 |
Nearctic 黒鹿毛 1954.2.11 |
Nearco 黒鹿毛 1935.1.24 |
Pharos 1920.4.4 |
Nogara 1928 | |||
Lady Angela 栗毛 1944 ♀ |
Hyperion 1930.4.18 | ||
Sister Sarah 1930 | |||
Natalma 鹿毛 1957.3.26 |
Native Dancer 芦毛 1950.3.27 |
Polynesian 1942 | |
Geisha 1943 | |||
Almahmoud 栗毛 1947.5.18 |
Mahmoud 1933 | ||
Arbitrator 1937 | |||
Lady Victoria 黒鹿毛 1962.2.20 仔受胎時活性値:2.00(0.00) |
Victoria Park 鹿毛 1957.5.10 種付け時活性値:1.00 |
★Chop Chop 黒鹿毛 1940 |
Flares 1933 |
Sceptical 1922 | |||
Victoriana 鹿毛 1952 |
★Windfields 1943 | ||
Iribelle 1942 | |||
Lady Angela 栗毛 1944 ♀ 仔受胎時活性値:0.25 |
Hyperion 栗毛 1930.4.18 種付け時活性値:1.25 |
Gainsborough 1915.1.24 | |
Selene 1919 | |||
Sister Sarah 黒鹿毛 1930 仔受胎時活性値:1.25 |
Abbots Trace 栗毛 1917 種付け時活性値:1.00 |
||
Sarita 黒鹿毛 1924 仔受胎時活性値:1.25 |
<5代血統表内のクロス:Lady Angela(♀)2×3>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Northern Dancer (Nearctic系) |
Victoria Park (Teddy系) |
Hyperion (Gainsborough系) |
Abbots Trace (Rock Sand系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Hyperion (Gainsborough) |
4.75 or 2.75 |
伯父Nearctic (No. 14-c) |
4番仔? (2連産目?) |
1990年から1992年の全日本首位種牡馬、ノーザンテースト。というよりも、1982年から1992年の11年連続中央首位種牡馬、ノーザンテースト。吉田照哉氏の慧眼により見出された同馬は、競走馬としてもフォレ賞(仏GI)を制したGI馬であり、日本のNorthern Dancer系種牡馬の嚆矢かつ日本史上に残る大種牡馬の一角として、その名を残しました。
ノーザンテーストに関する0の理論的な見解について、一部引用しておきます。
血統の構成が種牡馬としての能力を支えている。同馬はレディアンジェラ(Lady Angela 1944年)のM2×S3の近親交配馬である。
牝の先祖の近親交配はまったく無弊害の交配であると同時に、牝の先祖は交配に当たり太陽のサイクルの支配外であり0の交配の意と同一の働きがある。
-KKベストセラーズ、「競馬最強の法則」1998年10月号、P85より引用-
さて、ノーザンテーストの代表産駒には、
-
ダイナガリバー(1983.3.23)
→東京優駿(GI)、有馬記念(GI)、共同通信杯4歳S(GIII)ほか -
アンバーシャダイ(1977.3.10)
→有馬記念、天皇賞・春、AJCC2回、目黒記念・秋 - ギャロップダイナ(1980.4.25)
→天皇賞・秋(GI)、安田記念(GI)、東京新聞杯(GIII)ほか - シャダイアイバー(1979.2.23)
→優駿牝馬。孫にエアジハード(1995.4.9) - シャダイソフィア(1980.3.19)
→桜花賞、阪急杯(GIII)、函館3歳Sほか - ダイナカール(1980.5.10)
→優駿牝馬ほか。言わずと知れた、エアグルーヴ(1993.4.6)の母、アドマイヤグルーヴ(2000.4.30)の祖母、ドゥラメンテ(2012.3.22)の曾祖母 -
アドラーブル(1989.3.28)
→優駿牝馬(GI)ほか
という中央の八大競走勝ち馬7頭のほか多数の重賞勝ち馬がいます。7頭の内3頭は1980年生まれ世代ですが、ノーザンテーストが満8歳時のミニモの遺伝を受けた世代から輩出された、というところです。
0の理論的な余談になりますけれど、ノーザンテーストが複数の中央重賞勝ち馬を送り込んだ世代は、1980年生まれ世代、1988年生まれ世代の2世代が、最多の「6頭」で並んでいます。1980年生まれ世代と1988年生まれ世代は、それぞれ満8歳時、満16歳時のミニモの遺伝を受けた世代ですね。1980年生まれ世代には上述の通り、ギャロップダイナ、シャダイソフィア、ダイナカールという八大競走勝ち馬が、1988年生まれ世代には重賞4勝馬スカーレットブーケ(1988.4.11)-ダイワメジャー(2001.4.8)&ダイワスカーレット(2004.5.13)兄妹の母-、JRA賞の最優秀3歳(現年齢表記2歳)牝馬に選出されたノーザンドライバー(1988.4.16)がいます。
#2020年11月29日(日)訂正。ノーザンテースト産駒の1989年生まれ世代の中央重賞勝ち馬は「5頭」でした。大変失礼いたしました。お詫びの上、記事訂正といたします。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。
*
[ノーザンテースト(1971.3.15)の主な競走成績]
- フォレ賞(仏GI)、トーマスブライアン賞(仏GIII)、エクリプス賞(仏GIII)
- ムーラン・ド・ロンシャン賞(仏GI)
- ウジェーヌアダム賞(仏GII)、リゾランジ賞(仏GIII)
通算20戦5勝、2着2回、3着3回。