第8回JBCレディスクラシック(JpnI)の勝ち馬-アンジュデジール(2014.5.1)-

Result

アンジュデジール 牝 黒鹿毛 2014.5.1生 浦河・辻牧場生産 馬主・安原浩司氏 栗東・昆貢厩舎

アンジュデジール(2014.5.1)の4代血統表
ディープインパクト
鹿毛 2002.3.25
種付け時活性値:0.75
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo
黒鹿毛 1969.2.7
Hail to Reason 1958.4.18
Cosmah 1953.4.4
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding 1963.2.17
Mountain Flower 1964.3.23
ウインドインハーヘア
鹿毛 1991.2.20
Alzao
鹿毛 1980.2.28
Lyphard 1969.5.10
Lady Rebecca 1971.2.28
Burghclere
鹿毛 1977.4.26
Busted 1963.3.16
Highclere 1971.4.9
ティックルピンク
栗毛 2006.4.1
仔受胎時活性値:1.75
フレンチデピュティ
栗毛 1992.1.30
種付け時活性値:1.25
Deputy Minister
黒鹿毛 1979.5.17
Vice Regent 1967.4.29
Mint Copy 1970.2.24
Mitterand
鹿毛 1981.2.19
Hold Your Peace 1969.1.24
Laredo Lass 1971.3.19
ブラッシングプリンセス
栗毛 1996.2.17
仔受胎時活性値:0.25
★Crafty Prospector
栗毛 1979.4.7
種付け時活性値:0.00
★Mr. Prospector 1970.1.28
Real Crafty Lady 1975.4.2
Princess Laika
栗毛 1980.3.14
仔受胎時活性値:1.75
Blushing Groom
栗毛 1974.4.8
種付け時活性値:1.25
Cool Mood
栗毛 1966.4.7
仔受胎時活性値:1.25

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5×5>

アンジュデジール(2014.5.1)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
ディープインパクト
(Halo系)
フレンチデピュティ
(Deputy Minister系)
★Crafty Prospector
(Mr. Prospector系)
Blushing Groom
(Red God系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
フレンチデピュティ5.00叔父オールブラッシュ
(No. 2-n)
4番仔
(4連産目)

*

2018年 第8回 JBCレディスクラシック(JpnⅠ)【アンジュデジール】
2018年 第8回 JBCレディスクラシック(JpnⅠ)【アンジュデジール】 鞍上ガッツポーズ!マイリスト mylist/61963807
2018年の第8回JBCレディスクラシック(JpnI。京都ダート1800m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
116アンジュデジール牝455横山典弘1:50.437.3480
[+3]
昆貢6
24ラビットラン牝455M.デムーロ1:50.4アタマ37.3452
[+4]
中竹和也1
315ファッショニスタ牝455大野拓弥1:50.51/236.3488
[0]
安田隆行5
43クイーンマンボ牝455C.ルメール1:50.61/237.2506
[-1]
中竹和也2
513アンデスクイーン牝455松若風馬1:51.02 1/237.0496
[0]
西園正都12

2018年の第8回JBCレディスクラシック。直線、外から被せられたのに、よくぞ差し返しましたアンジュデジールと横山典弘騎手。

 

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

マイシンザン
マイシンザン

東京トゥインクルファンファーレの皆さんの、JRAGIファンファーレの生演奏も良かった。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

いつもとは違う舞台で、違う楽曲の演奏。より一層、緊張されたでしょうね。

マイシンザン
マイシンザン

ともあれ、やっぱりお上手でした。