Tunnes(テュネス) 牡 栗毛 2019.4.4生 独国・P. H. Vandeberg生産 馬主・Holger Renz 独国・P Schiergen厩舎
Guiliani 黒鹿毛 2011.4.5 種付け時活性値:1.75【7】 | Tertullian 栗毛 1995.3.28 | ★Miswaki 栗毛 1978.2.22 | Mr. Prospector 1970.1.28 |
Hopespringseternal 1971.5.27 | |||
Turbaine 栗毛 1990.3.29 ♀ | Trempolino 1984.3.17 | ||
Allegretta 1978.3.10 | |||
Guadalupe 黒鹿毛 1999.1.26 | ★Monsun 黒鹿毛 1990.3.4 | Konigsstuhl 1976.5.17 | |
Mosella 1985.3.25 | |||
Guernica 鹿毛 1994.2.6 | ★Unfuwain 1985.3.5 | ||
Greenvera 1989.1.25 | |||
Tijuana 栗毛 2011.4.29 仔受胎時活性値:1.75【7】 | Toylsome 栗毛 1999.4.16 種付け時活性値:0.75【11】 | Cadeaux Genereux 栗毛 1985.3.22 | ★Young Generation 1976.4.29 |
Smarten Up 1975.5.20 | |||
Treasure Trove 栗毛 1989.5.20 | The Minstrel 1974.3.11 | ||
River Jig 1984.4.23 | |||
Tucana 栗毛 1999.2.1 仔受胎時活性値:0.75【11】 | ★Acatenango 栗毛 1982.4.13 種付け時活性値:0.00【16】 | Surumu 1974.2.26 | |
Aggravate 1966 | |||
Turbaine 栗毛 1990.3.29 ♀ 仔受胎時活性値:2.00【8】 | ◆Trempolino 栗毛 1984.3.17 種付け時活性値:1.25【5】 | ||
Allegretta 栗毛 1978.3.10 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
<5代血統表内のクロス:Turbaine(♀)3×3、Surumu5×4、Sharpen Up5×5×5、Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Guiliani (Mr. Prospector系) | Toylsome (Owen Tudor系) | ★Acatenango (Alchimist系) | ◆Trempolino (エタン系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Guiliani (Tertullian) | 5.25 | 半兄Torquator Tasso (No. 9-h) | 3番仔? (3連産目?) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破時計 ・着差 | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | Tunnes | 牡3 | 56.5 | Bauyrzhan Murzabayev | 3:06.21 | P Schiergen | 1 |
2 | 9 | Sir Filip | 牡3 | 56.5 | Hugo Journiac | 8 | Jean-Pierre Carvalho | 10 |
3 | 5 | Nerium | 牡5 | 60 | Leon Wolff | 3 1/2 | P Schiergen | 3 |
4 | 3 | Hipop De Loire | 牡5 | 60 | Szczepan Mazur | 1 1/4 | M Borkowski | 7 |
5 | 8 | Normfliegerin | 牝4 | 58.5 | Thomas Trullier | 3/4 | Waldemar Hickst | 9 |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破時計 ・着差 | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | Tunnes | 牡3 | 58 | Bauyrzhan Murzabayev | 2:44.33 | P Schiergen | 1 |
2 | 6 | Well Disposed | 牝3 | 56.5 | Andrasch Starke | 10 | Markus Klug | 3 |
3 | 2 | Siskany | せん4 | 60 | Mickael Barzalona | 2 | Charlie Appleby | 2 |
4 | 3 | Albaflora | 牝5 | 58.5 | Rossa Ryan | 7 | Ralph Beckett | 4 |
5 | 4 | Lavello | 牡3 | 58 | Eduardo Pedroza | 6 | Markus Klug | 5 |
*

独セントレジャー、テュネスが8馬身差の圧勝 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
現地18日、独ドルトムント競馬場でG3独セントレジャー(芝2800m)が行われ、1番人気に推されていた3歳馬テュネスが圧勝した。 先頭で直線に入ったテュネスは、そのまま楽な手応えでリードを拡大。最後

トルカータータッソ半弟のテュネスが独G1バイエルン大賞圧勝、ジャパンCに予備登録済み | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
現地6日、独ミュンヘン競馬場でG1バイエルン大賞(芝2400m)が行われ、昨年の凱旋門賞馬の半弟にあたるテュネスが10馬身差の圧勝を見せた。 メンドシーノの出走取消で5頭立てとなったレースで1番
1週早くて恐縮なのですが、2022年の第42回ジャパンカップ(GI)に出走予定の海外招待馬の中で、私がいちばん気になるのは、凱旋門賞(仏GI)馬Torquator Tasso(トルカータータッソ。2017.4.21)の半弟。

Torquator Tasso(2017.4.21)-第100回凱旋門賞(仏GI)の勝ち馬-
Torquator Tasso(トルカータータッソ) 牡 栗毛 2017.4.21生 独国・Paul H Vandeberg生産 馬主・Gestut Auenquelle 独国・Marcel Weiss厩舎
Tunnes、その4代血統表を開けば、意図的であろうTurbaine3×3の牝馬クロスが気になりますし、0の理論的にも近い代でゴリゴリ先祖が0化されていて面白みを感じます。Tunnes、軽快な日本の馬場に合えばと思いますが、第15回ジャパンカップの勝ち馬としておなじみのLando(ランド。1990.1.23)は「Acatenango×エタン系牝馬」の組み合わせで送り込まれた独国の2400mマイスターでした。

Lando(1990.1.23)-ジャパンカップ(GI)の勝ち馬を辿る(No.15)-
Lando(ランド) 牡 鹿毛 1990.1.23生~2013.8.20没 独国・Gestut Hof Ittlingen生産 馬主・Gestut Haus Ittlingen 独国・H. Jentzsch厩舎
ええ、Tunnesの祖母Tucanaが「Acatenango×エタン系牝馬」の組み合わせなんですよね^^;
Tunnes、血筋の良さと独セントレジャー8馬身差、バイエルン大賞10馬身差という勢いの良さを持ってして挑む第42回ジャパンカップ。その走り、楽しみにしています。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。