第142回プリークネスS(米GI)の勝ち馬

Result

Cloud Computing 牡 黒鹿毛 2014.4.29生 米国・Hill ‘n’ Dale Equine Holdings, Inc & Stretch Run Ventures, LLC生産 馬主・Klaravich Stables, Inc. and Lawrence, William H. 米国・Chad C. Brown厩舎

Cloud Computing(2014.4.29)の4代血統表
Maclean’s Music
鹿毛 2008.2.9
種付け時活性値:1.25
Distorted Humor
栗毛 1993.3.19
フォーティナイナー
栗毛 1985.5.11
Mr. Prospector 1970.1.28
File 1976.4.30
Danzig’s Beauty
鹿毛 1987.3.7
Danzig 1977.2.12
Sweetest Chant 1978.5.11
Forest Music
芦毛 2001.4.17
Unbridled’s Song
芦毛 1993.2.18
Unbridled 1987.3.5
Trolley Song 1983.4.13
Defer West
黒鹿毛 1991.3.5
Gone West 1984.3.10
Defer 1983.3.17
Quick Temper
黒鹿毛 2001.3.27
仔受胎時活性値:1.00
A.P. Indy
黒鹿毛 1989.3.31
種付け時活性値:0.75
Seattle Slew
黒鹿毛 1974.2.15
Bold Reasoning 1968.4.29
My Charmer 1969.3.25
Weekend Surprise
鹿毛 1980.4.8
Secretariat 1970.3.30
Lassie Dear 1974.5.2
Halo America
芦毛 1990.3.29
仔受胎時活性値:0.50
Waquoit
芦毛 1983.2.10
種付け時活性値:1.50
Relaunch 1976.3.16
Grey Parlo 1977.5.12
Ameriangel
黒鹿毛 1982.3.6
仔受胎時活性値:1.75
Halo
黒鹿毛 1969.2.7
種付け時活性値:1.00
Ameriturn
鹿毛 1969.5.16
仔受胎時活性値:1.00

<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×5(父方)>

Cloud Computing(2014.4.29)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Maclean’s Music
(Mr. Prospector系)
A.P. Indy
(Seattle Slew系)
Waquoit
(Intent系)
Halo
(Hail to Reason系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Waquoit
(Quick Temper)
4.25 祖母が米GI勝ち馬
(No. 8-g)
5番仔?
(2連産目?)

*

第142回プリークネスS(米GI。ピムリコ・ダート9.5F)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 2 Cloud Computing 牡3 57.2 Javier Castellano 1:55.98 Chad C Brown 6
2 5 Classic Empire 牡3 57.2 Julien R Leparoux アタマ Mark Casse 2
3 8 Senior Investment 牡3 57.2 Channing Hill 4 3/4 Kenneth McPeek 9
4 9 Lookin At Lee 牡3 57.2 Corey J Lanerie 1/2 Steven Asmussen 3
5 1 Gunnevera 牡3 57.2 Mike E Smith ハナ Antonio Sano 5

2017年の第142回プリークネスS。1番人気の第143代ケンタッキーダービー(米GI)馬Always Dreaming(2014.2.25)が逃げ、2番人気の2016年のエクリプス賞最優秀2歳牡馬Classic Empire(2014.3.21)がマークする形で追走、6番人気のCloud Computingが3番手に付けるという展開。チャンピオンどうしの逃げ先行は4分の3マイルを過ぎたあたりで動きを見せ、Classic EmpireがAlways Dreamingを交わしに掛かると、Always Dreamingはアラアラの手応え。ホームストレッチの入口ではClassic Empireがレースの主導権を握っていました。「むぅ、2歳王者の復権か?」と思ったところで、諦めずに迫る馬が唯1頭。Cloud Computing、昨年2016年まで4年連続でエクリプス賞最優秀騎手を受賞しているハビエル・カステリャーノ騎手の鼓舞に応え、一歩一歩差を詰めると、最後は2頭の一騎打ち。内のClassic Empire、外のCloud Computing。決勝点では「アタマ」だけ、Cloud Computingが先着していました。Cloud Computing、今年2月のアケダクト・ダート6Fのメイドン1着以来の優勝は、「初のグレードレース勝利は、なんと伝統のクラシック」という結末でした。

*

Cloud Computingの配合について、0の理論的な特徴は

  1. 父Maclean’s Musicは1戦1勝で引退したマイナー種牡馬
  2. 父Maclean’s Musicの初年度産駒
  3. 最優性先祖に祖母父Waquoit(Man o’ War系)を配している

ということが言えるでしょうか。

Cloud Computingの父Maclean’s Musicは、3歳3月のサンタアニタパーク・ダート6Fのメイドンを1分7秒44という速いタイムで7と4分の1馬身差勝ちを収めたものの、結果的にそれが最初で最後のレースとなりました。Maclean’s Musicは母Forest Musicが米Gレース2勝の活躍馬という背景も見込まれたのか、2013年から種牡馬入りして、その初年度産駒がCloud Computingとなります。Maclean’s Musicの2013年の種付け料は6500ドルだったということですから、これは見事な一撃が入りました。

また、Cloud Computingの最優性先祖である祖母父Waquoitは現役時代に19勝を挙げ、その主な勝ち鞍にジョッキークラブゴールドC(米GI)、ブルックリンH(当時米GI。現ブルックリン招待S、米GII)2回、ミシガンマイルアンドワンエイスH(当時米GII)、マサチューセッツH(当時米GII)、ジャマイカH(当時米GIII。現ベルモントダービー招待S、米GI)と、当時ダート12Fで施行されていたGI3勝を含む米グレードレース6勝の強豪。Waquoitは、米国の至宝であるMan o’ War(1917.3.29)の直系の流れを汲みますが、その血を再始動させたのは、まさにその父Relaunchでした。

さて、Waquoitの代表産駒には、

  1. Halo America(1990.3.29)
    →アップルブロッサムH(米GI)ほか米GII2勝、米GIII1勝。上述のとおり、Cloud Computingの祖母
  2. Wicapi(1992.4.28)
    →WLマクナイトH(当時米GII、現米GIII)ほか米GIII1勝
  3. Buck Trout(1996.4.26)
    →ノーフォークS(当時米GII。現フロントランナーS、米GI)ほか
  4. Crosspatch(1994.4.20)
    →ジョンBキャンベルH(当時米GIII)

等がいます。Cloud Computingの祖母となったHalo Americaは、40戦15勝の女丈夫。アップルブロッサムHは、1995年2着、1996年2着と来て、1997年1着と「三度目の正直」で射止めたGI勝利でした。

*

Cloud Computing。エピカリス(2014.3.22)にとって、また1頭強敵が現れましたが、強い相手を倒してこその米国遠征。まずは役者が無事に揃うことを祈ります。

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

タイトルとURLをコピーしました