British Idiom(ブリティッシュイディオム) 牝 栗毛 2017.3.23生 米国・Hargus Sexton, Sandra Sexton and Silver Fern Farm LLC生産 馬主・Dubb, Michael, The Elkstone Group, LLC (Stuart Grant), Madaket Stables LLC and Bethlehem Stables LLC 米国・Brad H. Cox厩舎
|
Flashback 芦毛 2010.4.12 種付け時活性値:1.50 |
★ Tapit 芦毛 2001.2.27 |
Pulpit 鹿毛 1994.2.15 |
A.P. Indy 1989.3.31 |
| Preach 1989.3.26 | |||
|
Tap Your Heels 芦毛 1996.2.16 |
★Unbridled 1987.3.5 | ||
| Ruby Slippers 1982.3.18 | |||
|
Rhumb Line 栗毛 2000.3.18 |
Mr. Greeley 栗毛 1992.5.2 |
Gone West 1984.3.10 | |
| Long Legend 1978.4.26 | |||
|
Rose Rhapsody 鹿毛 1992.4.25 |
Pleasant Colony 1978.5.4 | ||
| Rosy Spectre 1980.4.4 | |||
|
Rose and Shine 黒鹿毛 2009.3.27 仔受胎時活性値:1.75 |
Mr. Sekiguchi 栗毛 2003.1.28 種付け時活性値:1.25 |
Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27 |
Storm Bird 1978.4.19 |
| Terlingua 1976.2.7 | |||
|
Welcome Surprise 黒鹿毛 1997.2.10 |
Seeking the Gold 1985.4.7 | ||
| Weekend Surprise 1980.4.8 ♀ | |||
|
Yellowenglishrose 鹿毛 1996.4.4 仔受胎時活性値:1.00 |
コロニアルアッフェアー 鹿毛 1990.4.19 種付け時活性値:1.25 |
Pleasant Colony 1978.5.4 | |
| Snuggle 1985.5.1 | |||
|
Princess Baja 栗毛 1987.5.7 仔受胎時活性値:2.00 |
Conquistador Cielo 鹿毛 1979.3.20 種付け時活性値:1.75 |
||
|
Miss Baja 栗毛 1975.4.24 仔受胎時活性値:0.75 |
<5代血統表内のクロス:Pleasant Colony4×4、Weekend Surprise(♀)5×4、Mr. Prospector5×5×5×5、Nijinsky5×5×5、Secretariat5×5>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
|---|---|---|---|
|
Flashback (Seattle Slew系) |
Mr. Sekiguchi (Storm Cat系) |
コロニアルアッフェアー (Ribot系) |
Conquistador Cielo (Mr. Prospector系) |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
|
Conquistador Cielo (Rose and Shine) |
5.50 |
母がリストリクテッド勝ち馬 (No. 23-b) |
3番仔 (3連産目) |
*

|
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 |
斤 量 |
騎手 |
走破時計 ・着差 |
調教師 |
人 気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4 | British Idiom | 牝2 | 55.3 | Javier Castellano | 1:47.07 | Brad H Cox | 2 |
| 2 | 1 | Donna Veloce | 牝2 | 55.3 | Flavien Prat | クビ | Simon Callaghan | 1 |
| 3 | 6 | Bast | 牝2 | 55.3 | John R Velazquez | 1 3/4 | Bob Baffert | 4 |
| 4 | 3 | Perfect Alibi | 牝2 | 55.3 | Irad Ortiz Jr | 1 3/4 | Mark Casse | 5 |
| 5 | 7 | Wicked Whisper | 牝2 | 55.3 | Joel Rosario | 13 | Steven Asmussen | 3 |
2019年の第36回ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズ。9頭立てで行われた米国2歳牝馬王者決定戦、最終コーナーで脚色良く進出した栗毛の流星British Idiom、ハビエル・カステリャーノ騎手を背にしてサンタアニタパーク・ダートの直線274mを一目散に駆け、先に抜け出していた1番人気のDonna Veloce(2017.3.11)を「クビ」だけ捉えたところがゴールでした。
British Idiomの4代血統表を確認すると、やはり母父であるMr. Sekiguchiに目が行きます。Summer Squall(1987.3.12)&A.P. Indy兄弟の甥、2004年9月のキーンランドイヤリングセールにおいて800万ドルで落札された超高馬でしたが、現役時代はメイドンとアローワンスの2勝に終わりました。
Wikipedia日本語版の記事では、Mr. Sekiguchiの「おもな産駒」としてBritish Idiomの母であるRose and Shineが挙げられています。Rose and Shineが制した加国のプリンセスエリザベスSは、英語版Wikipediaの記事によりますとthe richest race of the year for Canadian-foaled two-year-old fillies.
ということです。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

