エコロアルバ 牡 栗毛 2023.4.30生 新ひだか町・藤原牧場生産 馬主・原村 正紀氏 美浦・田村 康仁厩舎
★ モズアスコット 栗毛 2014.3.31 種付け時活性値:0.00【8】 |
Frankel 鹿毛 2008.2.11 |
Galileo 鹿毛 1998.3.30 |
★Sadler’s Wells 1981.4.11 |
Urban Sea 1989.2.18 | |||
Kind 鹿毛 2001.4.21 |
デインヒル 1986.3.26 | ||
Rainbow Lake 1990.4.10 | |||
India 栗毛 2003.4.2 |
ヘネシー 栗毛 1993.3.25 |
Storm Cat 1983.2.27 | |
Island Kitty 1976.2.23 | |||
Misty Hour 鹿毛 1995.2.23 |
★Miswaki 1978.2.22 | ||
Our Tina Marie 1978.3.15 | |||
スターアクトレス 鹿毛 2011.4.13 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
フレンチデピュティ 栗毛 1992.1.30 種付け時活性値:0.50【18】 |
Deputy Minister 黒鹿毛 1979.5.17 |
Vice Regent 1967.4.29 |
Mint Copy 1970.2.24 | |||
Mitterand 鹿毛 1981.2.19 |
Hold Your Peace 1969.1.24 | ||
Laredo Lass 1971.3.19 | |||
マザーリーフ 黒鹿毛 2003.2.26 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
★サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:0.00【16】 |
★Halo 1969.2.7 | |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
スカラシップ 黒鹿毛 1994.4.2 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
トニービン 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:0.50【10】 |
||
パワフルレデイ 黒鹿毛 1981.5.27 仔受胎時活性値:1.00【12】 |
<5代血統表内のクロス:Miswaki4×5(父方)、Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
★モズアスコット (Galileo系) |
フレンチデピュティ (Deputy Minister系) |
★サンデーサイレンス (Halo系) |
トニービン (ゼダーン系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
フレンチデピュティ | 5.50 (【11】+【7】+【8】+【12】) |
近親ウイニングチケット (No. 11-c クレイグダーロツチ系) |
5番仔 (6連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
推定 上り |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | エコロアルバ | 牡2 | 56 | 坂井 瑠星 | 1:33.8 | 8-8 | 33.2 | 472 [+8] |
田村 康仁 | 2 | |
2 | 1 | ガリレア | 牡2 | 56 | 杉原 誠人 | 1:34.1 | 1 1/2 | 3-3 | 34.0 | 442 [+2] |
清水 英克 | 7 |
3 | 5 | ゾロアストロ | 牡2 | 56 | C.ルメール | 1:34.1 | クビ | 5-6 | 33.8 | 470 [+4] |
宮田 敬介 | 1 |
4 | 2 | マーゴットブロー | 牡2 | 56 | 荻野 極 | 1:34.2 | クビ | 1-1 | 34.4 | 494 [-2] |
伊坂 重信 | 8 |
5 | 8 | チュウワカーネギー | 牡2 | 56 | 北村 友一 | 1:34.4 | 1 1/2 | 5-5 | 34.2 | 534 [+18] |
大久保 龍志 | 3 |
1F毎の ラップ |
12.4 – 11.6 – 11.7 – 11.9 – 12.2 – 11.5 – 11.3 – 11.2 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
12.4 – 24.0 – 35.7 – 47.6 – 59.8 – 1:11.3 – 1:22.6 – 1:33.8 |
上り | 4F 46.2 – 3F 34.0 |
エコロアルバ。8頭立ての東京芝1600mを若干の出負けから道中は追っ付けながらの最後方追走。直線、大外ブン回しにならざるを得なかったエコロアルバですが、手前を変えながら小気味よいピッチを繰り出すとラスト1ハロンの伸び脚が他馬とは一段違いました。あっという間に抜け出したエコロアルバ、最後はガリレア(2023.4.18)に1馬身半差の快勝。終わってみれば出走馬中2頭だけだったモズアスコット産駒のワンツーフィニッシュ。エコロアルバの母系は高祖母がパワフルレディということで、ウイニングチケット(1990.3.21)が近親に見える御料のクレイグダーロッチ(1922)系スターロッチ(1957.4.16)分枝。藤原牧場33年ぶりのクラシック制覇を期待したくなるエコロアルバ、その馬名意味は「冠名+夜明け(西)」ということです。


*
アンドゥーリル 牡 青鹿毛 2023.2.6生 白老町・(有)社台コーポレーション白老ファーム生産 馬主・(有)社台レースホース 栗東・中内田 充正厩舎
サートゥルナーリア 黒鹿毛 2016.3.21 種付け時活性値:1.50【6】 |
ロードカナロア 鹿毛 2008.3.11 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001.3.20 |
Kingmambo 1990.2.19 |
マンファス 1991.2.23 | |||
レディブラッサム 鹿毛 1996.3.4 |
Storm Cat 1983.2.27 | ||
サラトガデュー 1989.4.3 | |||
シーザリオ 青毛 2002.3.31 |
スペシャルウィーク 黒鹿毛 1995.5.2 |
★サンデーサイレンス 1986.3.25 | |
キャンペンガール 1987.4.19 | |||
キロフプリミエール 鹿毛 1990.4.15 |
★Sadler’s Wells 1981.4.11 | ||
Querida 1975.3.14 | |||
アンドラステ 鹿毛 2016.3.17 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
オルフェーヴル 栗毛 2008.5.14 種付け時活性値:1.75【7】 |
ステイゴールド 黒鹿毛 1994.3.24 |
サンデーサイレンス 1986.3.25 |
ゴールデンサッシュ 1988.4.23 | |||
オリエンタルアート 栗毛 1997.5.12 |
メジロマックイーン 1987.4.3 | ||
エレクトロアート 1986.3.29 | |||
ヴァリディオル 鹿毛 2009.2.21 仔受胎時活性値:1.50【6】 |
Dynaformer 黒鹿毛 1985.4.1 種付け時活性値:1.75【23】 |
Roberto 1969.3.16 | |
Andover Way 1978.4.11 | |||
ヴァレラ 鹿毛 2001.3.21 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
Monsun 黒鹿毛 1990.3.4 種付け時活性値:0.50【10】 |
||
Val d’Etoile 鹿毛 1991 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス4×4>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
サートゥルナーリア (Mr. Prospector系) |
オルフェーヴル (サンデーサイレンス系) |
Dynaformer (Roberto系) |
Monsun (Bahram系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
オルフェーヴル (アンドラステ) |
5.00 (【6】+【6】+【7】+【9】) |
母がGIII勝ち馬 (No. 6-e) |
初仔 |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
推定 上り |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | アンドゥーリル | 牡2 | 56 | 川田 将雅 | 1:46.8 | 2-2-2 | 33.6 | 462 [+8] |
中内田 充正 | 1 | |
2 | 2 | アートバーゼル | 牝2 | 55 | 戸崎 圭太 | 1:47.0 | 1 | 3-4-4 | 33.5 | 458 [0] |
宮田 敬介 | 2 |
3 | 3 | モノポリオ | 牡2 | 56 | C.ルメール | 1:47.2 | 1 1/2 | 5-6-5 | 33.6 | 492 [+20] |
森 一誠 | 3 |
4 | 1 | スマートプリエール | 牝2 | 55 | 武 豊 | 1:47.3 | 3/4 | 5-7-7 | 33.5 | 472 [-4] |
大久保 龍志 | 4 |
5 | 7 | マイネルシンベリン | 牡2 | 56 | 津村 明秀 | 1:47.4 | クビ | 1-1-1 | 35.1 | 448 [0] |
武市 康男 | 5 |
1F毎の ラップ |
13.1 – 11.5 – 11.7 – 11.8 – 12.2 – 12.0 – 11.8 – 11.5 – 11.2 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
13.1 – 24.6 – 36.3 – 48.1 – 1:00.3 – 1:12.3 – 1:24.1 – 1:35.6 – 1:46.8 |
上り | 4F 46.5 – 3F 34.5 |
アンドゥーリル。「府中千八展開要らず」という大橋巨泉さんが考案された競馬格言、東京芝1800mはそのコース形態から出走馬の実力通りに決まりやすいということ。そんな東京芝1800mにおいて7頭立てで行われた2025年のアイビーSは、1番人気馬から7番人気馬がそのまま人気順の着順となりました。1番人気に応えたアンドゥーリル、好発から外のマイネルシンベリン(2023.4.19)を行かせると離れた位置から番手先行。直線、ラスト1ハロンを切って抜け出すと差し迫ったアートバーゼル(2023.2.16)に1馬身差を着けたところが決勝点。アンドゥーリル、その馬名意味は「物語に登場する「西方の焔」を意味する剣の名」とのこと。
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。