Russian Camelot(ラシアンキャメロット) 牡 鹿毛 2017.3.29生 愛国・Lynch Bages Ltd & Camas Park Stud生産 馬主・J R Wheeler, G L McRostie Et Al 豪州・Danny O’Brien厩舎
Camelot 鹿毛 2009.3.5 種付け時活性値:1.75 | Montjeu 鹿毛 1996.4.4 | Sadler’s Wells 鹿毛 1981.4.11 | Northern Dancer 1961.5.27 |
Fairy Bridge 1975.5.4 | |||
Floripedes 鹿毛 1985.5.11 | ★Top Ville 1976.4.5 | ||
Toute Cy 1979.5.4 | |||
Tarfah 鹿毛 2001.2.26 | Kingmambo 鹿毛 1990.2.19 | Mr. Prospector 1970.1.28 | |
Miesque 1984.3.14 | |||
Fickle 鹿毛 1996.3.30 | デインヒル 1986.3.26 | ||
Fade 1988.4.11 | |||
Lady Babooshka 鹿毛 2011.2.15 仔受胎時活性値:1.25 | ★ Cape Cross 黒鹿毛 1994.3.13 種付け時活性値:0.00 | Green Desert 鹿毛 1983.4.16 | Danzig 1977.2.12 |
Foreign Courier 1979.4.11 | |||
Park Appeal 黒鹿毛 1982.4.9 | Ahonoora 1975.4.12 | ||
Balidaress 1973.4.22 | |||
Balalaika 鹿毛 1993.2.24 仔受胎時活性値:0.25 | ◆Sadler’s Wells 鹿毛 1981.4.11 種付け時活性値:0.75 | Northern Dancer 1961.5.27 | |
Fairy Bridge 1975.5.4 | |||
Bella Colora 鹿毛 1982.3.8 仔受胎時活性値:0.50 | ベリフア 芦毛 1976.2.28 種付け時活性値:1.25 | ||
Reprocolor 栗毛 1976.5.14 仔受胎時活性値:1.25 |
<5代血統表内のクロス:Sadler’s Wells3×3、Northern Dancer4×4×5、Danzig5×4>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Camelot (Sadler’s Wells系) | ★Cape Cross (Danzig系) | ◆Sadler’s Wells (Northern Dancer系) | ベリフア (Lyphard系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Camelot (Montjeu) | 3.25 | 曾祖母が仏GII勝ち馬 (No. 13-e) | 2番仔? (2連産目?) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破時計 ・着差 | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | Russian Camelot | 牡3 | 56.5 | John Allen | 2:42.04 | Danny O’Brien | 1 |
2 | 1 | Dalasan | 牡3 | 56.5 | Jason Holder | 1.8 | Leon Macdonald & Andrew Gluyas | 2 |
3 | 2 | Warning | せん3 | 56.5 | Damien Thornton | 2.8 | Anthony Freedman | 3 |
4 | 14 | Zayydani | 牝3 | 54.5 | Dominic Tourneur | 3.8 | David A & B Hayes & Tom Dabernig | 5 |
5 | 12 | Moonlight Maid | 牝3 | 54.5 | Jake Toeroek | 6.7 | Mitchell Freedman | 4 |

豪G1SAダービーは人気通りの決着、ロシアンキャメロットが北半球産馬として初の快挙 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
G1サウスオーストラリアンダービー(3歳、芝2500m)が現地9日にモーフェットヴィル競馬場で行われ、最後方を追走した1番人気のロシアンキャメロットが最終コーナーから捲り気味に末脚を炸裂させて快勝し
によりますと、
レーシングヴィクトリアのG.カーペンターGMはレース後に自身のツイッターを更新し、豪州では1855年以降にヴィクトリアダービーをはじめ「ダービー」とつくレースが計852回行われてきたが、ラシアンキャメロットの勝利は北半球産馬として初の快挙と称賛している。
ということです。
Russian Camelot born March 29 2017 when all his rivals were foaled in 2016 beats class 3yos in Dalasan and Warning to take the 2020 @SAJockeyClub for @DOBrienRacing and creates history as the first NH bred 3yo to win a Derby in Australia after 853 editions!! #Superstar
— Greg Carpenter (@RVCarps) May 9, 2020
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。