Daryz(ダリズ。2022.5.2)-第104回凱旋門賞(仏GI)の勝ち馬-

Result

Daryz(ダリズ) 牡 鹿毛 2022.5.2生 仏国・His Highness The Aga Khan’s Stud SC生産 馬主・Aga Khan Studs SCEA 仏国・F-H Graffard厩舎

Daryz(2022.5.2)の4代血統表
Sea The Stars
鹿毛 2006.4.6
種付け時活性値:1.75【15】
Cape Cross
黒鹿毛 1994.3.13
Green Desert
鹿毛 1983.4.16
Danzig 1977.2.12
Foreign Courier 1979.4.11
Park Appeal
黒鹿毛 1982.4.9
Ahonoora 1975.4.12
Balidaress 1973.4.22
Urban Sea
栗毛 1989.2.18
Miswaki
栗毛 1978.2.22
Mr. Prospector 1970.1.28
Hopespringseternal 1971.5.27
Allegretta
栗毛 1978.3.10
Lombard 1967.1.31
Anatevka 1969.2.13
Daryakana
栗毛 2006.4.14
仔受胎時活性値:1.75【15】
Selkirk
栗毛 1988.2.19
種付け時活性値:0.25【17】
▲Sharpen Up
栗毛 1969.3.17
エタン 1961.3.14
Rocchetta 1961
Annie Edge
栗毛 1980.3.24
Nebbiolo 1974.2.2
Friendly Court 1971.1.28
Daryaba
鹿毛 1996.5.14
仔受胎時活性値:0.25【9】
Night Shift
鹿毛 1980.4.4
種付け時活性値:1.75【15】
Northern Dancer 1961.5.27
Ciboulette 1961
Darata
鹿毛 1988.5.29
仔受胎時活性値:1.75【7】
Vayrann
黒鹿毛 1978.4.7
種付け時活性値:0.25【9】
Darazina
鹿毛 1979.3.23
仔受胎時活性値:2.00(0.00)【8】

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×4>

Daryz(2022.5.2)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Sea The Stars
(Danzig系)
Selkirk
(エタン系)
Night Shift
(Northern Dancer系)
Vayrann
(Fair Trial系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Sea The Stars 5.75 or 3.75
(【15】+【9】+【7】+【8】)
祖母と母と半兄がGI馬
(No. 1-e)
10番仔?
(4連産目?)

*

2025年の第104回凱旋門賞(仏GI。パリロンシャン芝2400m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 11 Daryz 牡3 56.5 Mickael Barzalona 2:29.17 F-H Graffard 8
2 17 Minnie Hauk 牝3 55 Christophe Soumillon アタマ A P O’Brien 1
3 4 Sosie 牡4 59.5 Stephane Pasquier 5 1/2 A Fabre 6
4 1 Giavellotto 牡6 59.5 Andrea Atzeni アタマ Marco Botti 12
5 6 ビザンチンドリーム 牡4 59.5 Oisin Murphy クビ 坂口 智康 3
【凱旋門賞】ダリズがG1初制覇!ビザンチンドリームは5着、クロワデュノールは14着、アロヒアリイは16着 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
現地5日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞は、M.バルザローナ騎手騎乗のダリズが勝利し、G1初制覇を達成した。 2着にはミニーホーク、3着にはソジーが入った。 また、日本勢は

2025年は3歳勢はクロワデュノール(2022.3.21)アロヒアリイ(2022.1.18)、古馬勢はビザンチンドリーム(2021.1.28)と3頭の日本生産調教馬が挑んだ凱旋門賞。制したのは仏国生産調教の3歳馬Daryz。前走プランスドランジュ賞(仏GIII)ではクロワデュノールが抑えた相手でしたが、大本番の凱旋門賞では「地元の意地」が炸裂しました。道中中団待機から最後の直線で先に抜け出していたMinnie Hauk(2022.4.13)を最後の最後で仕留め切ったDaryzの末脚、ただただお見事でした。

Daryzは戦前までにウジェーヌアダム賞(仏GII)勝ちがあったもののGI勝ちは無く、初めてのGI勝利が大一番の凱旋門賞となりました。Daryzの凱旋門賞勝ちはそのまま鞍上のミカエル・バルザローナ騎手、管理されるフランシス-アンリ・グラファール調教師にとっても初めての凱旋門賞優勝となりました。そうしてオーナーブリーダーのアガカーンスタッドにとっては、今年2月に亡くなられたアガ・カーン4世の名義も含めるとAkiyda(1979.4.21)、Sinndar(1997.2.27)Dalakhani(2000.2.16)Zarkava(2005.3.31)に続いてDaryzが5頭目の凱旋門賞勝ち馬となりました。なお、Akiydaの生産はかのマルセル・ブサックであり、アガ・カーン3世はMigoli(1944.5.8)、Nuccio(1948)で凱旋門賞勝ちを収められました。

カルティエ賞年度代表馬を辿る(其の拾参)-Dalakhani(2000.2.16)-
Dalakhani(ダラカニ) 牡 芦毛 2000.2.16生 愛国・HH Aga Khan IV生産 馬主・HH Aga Khan IV 仏国・Alain de Royer-Dupre厩舎
カルティエ賞年度代表馬を辿る(其の拾漆)-Zarkava(2005.3.31)-
Zarkava(ザルカヴァ) 牝 鹿毛 2005.3.31生 愛国・HH Aga Khan IV生産 馬主・HH Aga Khan IV 仏国・Alain de Royer-Dupre厩舎

Daryzを血統的な側面から見ますと父の母Urban Sea、父Sea The Starsに続いて3代連続の凱旋門賞勝ちを収めたことになります。

Urban Sea(1989.2.18)-凱旋門賞(仏GI)が100回を迎えるに当たり(No.9)-
Urban Sea(アーバンシー) 牝 栗毛 1989.2.18生~2009.3.2没 米国・Marystead Farm生産 馬主・David Tsui 仏国・Jean Lesbordes厩舎
カルティエ賞年度代表馬を辿る(其の拾捌)-Sea The Stars(2006.4.6)-
Sea The Stars(シーザスターズ) 牡 鹿毛 2006.4.6生 愛国・Sunderland Holdings Ltd生産 馬主・Christopher Tsui 愛国・John Oxx厩舎

またDaryzのごく簡単な近親牝系図を確認してみますと、

Daryaba 1996.5.14 3勝 ディアヌ賞(仏GI) ヴェルメイユ賞(仏GI)
|Daramsar 2003.3.5 5勝 コンセイユドパリ賞(仏GII)ほか
|Daryakana 2006.4.14 5勝 香港ヴァーズ(GI) ロワイヤリュー賞(仏GII)ほか
||Dariyan 2012.3.4 4勝 ガネー賞(仏GI) ウジェーヌアダム賞(仏GII)ほか
||Devamani 2024.4.15 9勝 ニッカボッカS(米GII) モンマスS(米GIII)ほか
||Darkaniya 2019.2.20 4勝 T.フォンツァストロフ牝馬賞(独GII)ほか
||Daryz 2022.5.2 (本馬) 凱旋門賞(仏GI) ウジェーヌアダム賞(仏GII)ほか

アガカーンスタッドで大切に育まれている頭文字Dの1号族e分枝系。祖母Daryabaがディアヌ賞とヴェルメイユ賞の勝ち馬、母Daryakanaが香港ヴァーズの勝ち馬、半兄Dariyanがガネー賞の勝ち馬と来ればDaryz、これは超良血馬です。この頭文字Dのボトムラインを辿りますとDaryzの6代母が本邦輸入牝馬ダラマ(1957.3.3)であり、ダラマの孫に優駿牝馬(GI)勝ち馬ノアノハコブネ(1982.5.10)の姿が見え、弊サイトで紹介しているダラマの子孫には2016年のカルティエ賞最優秀3歳牡馬であるAlmanzor(2013.3.11)、2023年の独ダービー(GI)馬Fantastic Moon(2020.3.21)がいます。

終わってみれば今年2025年もまた欧州勢に阻まれた日本生産調教馬による凱旋門賞制覇。けれど、諦めずに挑戦していれば、いつか必ず。そう信じています。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

#Daryzと同じオーナーブリーダーがアガカーンスタッド、管理がグラファール師、そして鞍上がバルザローナ騎手の組み合わせと言えば、今夏の”キング・ジョージ”(英GI)をCalandagan(2021.1.27)で制されています。アガ・カーン4世への手向けとばかりに”キング・ジョージ”、凱旋門賞と欧州の選手権距離における最上級と目されるGIで勝利を収められているあたり、ただただサスガと唸らされます。

Calandagan(カランダガン。2021.1.27)-第75回"キング・ジョージ"(英GI)の勝ち馬-
Calandagan(カランダガン。2021.1.27)-第75回"キング・ジョージ"(英GI)の勝ち馬-
タイトルとURLをコピーしました