シンボリルドルフ(1981.3.13)とビゼンニシキ(1981.4.26)-【1984年】の中央競馬のGI勝ち馬を辿る(No.2)+α-

Series

シンボリルドルフ 牡 鹿毛 1981.3.13生~2011.10.4没 門別町・シンボリ牧場生産 馬主・シンボリ牧場 美浦・野平祐二厩舎

シンボリルドルフ(1981.3.13)の4代血統表
パーソロン
鹿毛 1960
種付け時活性値:1.00【20】
Milesian
鹿毛 1953
My Babu
鹿毛 1945.3.2
Djebel 1937
Perfume 1938
Oatflake
鹿毛 1942
Coup de Lyon 1930
Avena 1936
Paleo
鹿毛 1953
★Pharis
黒鹿毛 1936
Pharos 1920.4.4
Carissima 1923
Calonice
栗毛 1940
Abjer 1933
Coronis 1935
スイートルナ
栗毛 1972.5.4
仔受胎時活性値:2.00【8】

スピードシンボリ
黒鹿毛 1963.5.3
種付け時活性値:0.00【8】
ロイヤルチヤレンヂヤー
栗毛 1951
★Royal Charger 1942
Skerweather 1936
スイートイン
鹿毛 1958.2.23
ライジングライト 1942
フイーナー 1949
ダンスタイム
鹿毛 1957
仔受胎時活性値:1.50【14】
Palestine
芦毛 1947
種付け時活性値:0.25【9】
Fair Trial 1932
Una 1930
Samaritaine
芦毛 1949
仔受胎時活性値:1.75【7】
Maravedis
鹿毛 1931
種付け時活性値:0.25【17】
Sarita
芦毛 1936
仔受胎時活性値:1.00【12】

<5代血統表内のクロス:Tourbillon5×5(父方)>

シンボリルドルフ(1981.3.13)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
パーソロン
(My Babu系)
スピードシンボリ
(Royal Charger系)
Palestine
(Fairway系)
Maravedis
(St.Simon系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
パーソロン
(My Babu)
6.25
(【8】+【14】+【7】+【12】)
全兄シンボリフレンド
(No. 11-c)
4番仔
(不受胎後)

*

1984年の第44回皐月賞(GI。中山芝2000m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 10 シンボリルドルフ 牡3 岡部 幸雄 2:01.1 野平 祐二 1
2 3 ビゼンニシキ 牡3 蛯沢 誠治 2:01.3 1・1/4 成宮 明光 2
3 18 オンワードカメルン 牡3 中野 栄治 2:02.0 4 二本柳 一馬 11
4 4 スズパレード 牡3 田村 正光 2:02.3 2 富田 六郎 9
5 12 ニッポースワロー 牡3 蛯名 信広 2:02.5 1 久保田 金造 5

中山芝2000m、晴の良馬場、1頭取消で18頭立て。

シンボリルドルフ、前走の弥生賞(GIII)からマイナス22kgという馬体重で臨んだレース。「皇帝生涯ただ1頭のライバル」ビゼンニシキ(1981.4.26)との一騎打ち。直線、迫ってきたビゼンニシキに対して、斜行して、蹴っ飛ばしてでも勝利を収めたシンボリルドルフ。その勝ち時計2分1秒1はトウショウボーイ(1973.4.15)の2分1秒6をコンマ5秒塗り替えるレースレコードタイム。シンボリルドルフ、1983年7月の新潟芝1000mの新馬戦、10月の東京芝1600mのいちょう特別、11月の東京芝1600mのオープン、明けて1984年3月の中山芝2000mの弥生賞、そして4月の皐月賞と5戦5勝。無敗で牡馬クラシックの第一弾を制したのでした。

#トウショウボーイが皐月賞を制した際は厩務員ストライキにより1週遅れとなり東京芝2000mでの開催でした。中山開催での皐月賞ということではビンゴガルー(1976.4.14)の2分2秒3を1秒2更新しました。

シンボリルドルフの皐月賞制覇により父パーソロンは前週の桜花賞(GI)を制したダイアナソロン(1981.3.18)に続いて2週連続で産駒のクラシック制覇となりました。

ダイアナソロン(1981.3.18)-【1984年】の中央競馬のGI勝ち馬を辿る(No.1)-
ダイアナソロン(1981.3.18)-【1984年】の中央競馬のGI勝ち馬を辿る(No.1)-

大種牡馬パーソロン、1964年の種牡馬供用から数えて17世代目、現年齢表記20歳時の種付でクラシックホースを輩出。世代・年次別(サラ系総合)|種牡馬情報|パーソロン(IRE)|JBISサーチ(JBIS-Search)によりますと、20歳までの17世代で種付総数は988頭、生産総数は665頭。年平均にすると、種付頭数は58頭、生産頭数は39頭ほどとなります。時代の違いはありますが、種付総数1000頭ほどとなりますと、現代の人気種牡馬であれば5年で達成してしまいますね^^;

*

皐月賞で2着だったビゼンニシキは「相手が悪かった」としか言いようがありません。「シンボリルドルフが蹴っ飛ばしてでも勝った相手」という事実だけで、ビゼンニシキの力量が窺い知れるところ。その戦いの結果、

次に他馬に危害を加えられてコンプレックスを持ってしまった馬の例を挙げよう。

昭和59年の皐月賞の出来事である。第4コーナーでビゼンニシキと馬体を併せたシンボリルドルフは、併走しながらビゼンニシキを蹴った。シンボリルドルフの旺盛な闘争心がこのような形で発露したわけだが、その結果ビゼンニシキはシンボリルドルフの2着に敗れた。

(中略)

だが現実のダービーを待つことなく、両者の間には厳しい序列がすでにできあがっていたのである。

KKベストセラーズ、中島国治著「血とコンプレックス」、P34~P37より-

と、シンボリルドルフに対してコンプレックスを持ってしまったのですが……。

ともあれ、私はシンボリルドルフは好きな馬ですし、ビゼンニシキも好きな馬です(^^)

そんな訳で、シンボリルドルフについては幾度も紹介しておりますので、シンボリルドルフの三冠については、それぞれの2着馬についても併せてご案内しておきます。

ビゼンニシキ 牡 栗毛 1981.4.26生~1999.7.23没 青森県・明成牧場生産 馬主・藤田 正蔵氏 美浦・成宮 明光厩舎

ビゼンニシキ(1981.4.26)の4代血統表

ダンデイルート
鹿毛 1972.5.10
種付け時活性値:0.00【8】
Luthier
黒鹿毛 1965.3.22
Klairon
鹿毛 1952
Clarion 1944
Kalmia 1931
Flute Enchantee
鹿毛 1950
Cranach 1938
Montagnana 1937
Dentrelic
栗毛 1965
Prudent
栗毛 1959
My Babu 1945
Providence 1947
Relict
鹿毛 1958
Relic 1945
Fakhry 1940
ベニバナビゼン
栗毛 1975.4.16
仔受胎時活性値:1.25【5】
ミンスキー
栗毛 1968.3.25
種付け時活性値:1.50【6】
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Flaming Page
鹿毛 1959.4.24
Bull Page 1947
Flaring Top 1947.3.27
カツハゴロモ
鹿毛 1971.6.9
仔受胎時活性値:0.75【3】
サウンドトラツク
栗毛 1957
種付け時活性値:1.25【13】
Whistler 1950
Bridle Way 1952
ワイルドライフ
黒鹿毛 1957
仔受胎時活性値:1.25【13】
Big Game
鹿毛 1939
種付け時活性値:0.25【17】
Clarinda
鹿毛 1949
仔受胎時活性値:1.75【7】

<5代血統表内のクロス:Djebel5×5(父方)>

ビゼンニシキ(1981.4.26)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ダンデイルート
(Clarion系)
ミンスキー
(Northern Dancer系)
サウンドトラツク
(The Boss系)
Big Game
(Blandford系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
ミンスキー
(Hyperion)
5.00
(【5】+【3】+【13】+【7】)
(No. 3-o) 初仔

ビゼンニシキは路線を短距離に転じた3歳秋、ニホンピロウイナー(1980.4.27)が制したスワンS(GII)で故障。そのまま引退に追い込まれなければ、シンボリルドルフがいない路線に進めば、GIのひとつやふたつは勝てた馬だったと思います。そうして、栗毛の流星が秘めた闘志は、世代を重ねた次代で黒鹿毛の太陽神によって昇華されたのでした。

ダイタクヘリオス(1987.4.10)-カンテレ競馬【公式】さんの良い仕事に乗る(No.7)-
ダイタクヘリオス 牡 黒鹿毛 1987.4.10生~2008.12.12没 平取町・清水牧場生産 馬主・中村雅一氏 栗東・梅田康雄厩舎

ダイタクヘリオス(1987.4.10)。笑いながら駆けてマイル戦では10戦4勝、2着4回の8割連対を果たしてマイルチャンピオンシップ(GI)連覇。そのダイタクヘリオスが種牡馬初年度で送り出したのが、2000年のスプリンターズS(GI)を16頭立て16番人気で制した黒鹿毛の2代目。

ダイタクヤマト(1994.3.13)-折々の勝負を辿る(No.4)-
ダイタクヤマト(Daitaku Yamato) 牡 黒鹿毛 1994.3.13生 平取町・雅 牧場氏生産 馬主・中村 和子氏→(有)太陽ファーム 栗東・橋口 弘次郎厩舎→石坂 正厩舎

ダイタクヤマト(1994.3.13)。競走生活では一矢を報うことが叶わなかったビゼンニシキが、孫の代でシンボリルドルフよりも先にGI馬を輩出したのは、せめてもの意地の現れだったのかも知れません。ビゼンニシキが送り込んだ孫のGI馬ダイタクヤマトの誕生日は、ビゼンニシキがどうしても勝てなかったシンボリルドルフと同じ、3月13日でした。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

[シンボリルドルフ(1981.3.13)の主な競走成績]

  1. 東京優駿(GI)、ジャパンカップ(GI)、有馬記念(GI)2回、皐月賞(GI)、菊花賞(GI)、天皇賞・春(GI)、日経賞(GII)、セントライト記念(GIII)、弥生賞(GIII)
  2. 天皇賞・秋(GI)
  3. ジャパンカップ(GI)

通算16戦13勝、2着1回、3着1回。

[ビゼンニシキ(1981.4.26)の主な競走成績]

  1. NHK杯(GII)、スプリングS(GII)、共同通信杯4歳S(GIII)
  2. 皐月賞(GI)、弥生賞(GIII)

通算10戦6勝、2着2回。

タイトルとURLをコピーしました