サトノアラジン 牡 鹿毛 2011.2.16生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・里見治氏 栗東・池江泰寿厩舎
★ ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 種付け時活性値:0.00 | サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 | ★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 | Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 | Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 | Alzao 鹿毛 1980.2.28 | Lyphard 1969.5.10 | |
Lady Rebecca 1971.2.28 | |||
Burghclere 鹿毛 1977.4.26 | Busted 1963.3.16 | ||
Highclere 1971.4.9 | |||
マジックストーム 黒鹿毛 1999.2.3 仔受胎時活性値:0.75 | Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27 種付け時活性値:1.75 | Storm Bird 鹿毛 1978.4.19 | ★Northern Dancer 1961.5.27 |
South Ocean 1967.4.8 | |||
Terlingua 栗毛 1976.2.7 | Secretariat 1970.3.30 | ||
Crimson Saint 1969.3.15 | |||
Foppy Dancer 鹿毛 1990.6.3 仔受胎時活性値:2.00 | Fappiano 鹿毛 1977.5.19 種付け時活性値:1.00 | Mr. Prospector 1970.1.28 | |
Killaloe 1970.3.17 | |||
Water Dance 栗毛 1977.2.2 仔受胎時活性値:1.00 | Nijinsky 鹿毛 1967.2.21 種付け時活性値:0.25 | ||
Luiana 栗毛 1963.4.27 仔受胎時活性値:1.25 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×4×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
★ディープインパクト (Halo系) | Storm Cat (Storm Bird系) | Fappiano (Mr. Prospector系) | Nijinsky (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Storm Cat (Mumtaz Begum) | 5.00 | 全姉ラキシス (No. 16-h) | 6番仔+ (2連産目) |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破 時計 | 着差 | 上り 3F | 馬体重 [前走比] | 調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | サトノアラジン | 牡6 | 58 | 川田将雅 | 1:31.5 | 33.5 | 528 [+4] | 池江泰寿 | 7 | |
2 | 16 | ロゴタイプ | 牡7 | 58 | 田辺裕信 | 1:31.5 | クビ | 34.4 | 494 [-4] | 田中剛 | 8 |
3 | 6 | レッドファルクス | 牡6 | 58 | M.デムーロ | 1:31.6 | クビ | 33.7 | 474 [0] | 尾関知人 | 3 |
4 | 7 | グレーターロンドン | 牡5 | 58 | 福永祐一 | 1:31.6 | クビ | 33.9 | 474 [+2] | 大竹正博 | 6 |
5 | 8 | エアスピネル | 牡4 | 58 | 武豊 | 1:31.7 | クビ | 33.6 | 476 [-8] | 笹田和秀 | 2 |
2017年の第67回安田記念。上位5頭の着差は全て「クビ」差の勝負。防衛王者ロゴタイプ(2010.3.10)の逃げ切り勝ちなるかと思われたところで、決勝点で先んじたのはサトノアラジン。GI挑戦7度目の正直で、ようやく、ビッグタイトルを蹄中に収めました。サトノアラジン、能力はあれど、やはり、難しいところがあるのでしょうね。鞍上の川田将雅騎手が、フジテレビの中継の勝利騎手インタビューで「枠順と展開」を述べられていたように。ともすれば、大一番でハマったようにも見えますが、勝ち切ることが出来たのは、能力の後ろ盾があればこそです。お見事でした、サトノアラジン。
サトノアラジンは全姉ラキシス(2010.1.31)に続いてのGI勝利となりましたけれど、この姉弟は、いわゆる「ディープインパクト×Storm Cat牝馬」のニックにより送り出されました。同ニックで輩出されたほかのGI馬にはキズナ(2010.3.5)、アユサン(2010.2.21)、エイシンヒカリ(2011.5.3)、リアルスティール(2012.3.1)がいますね。
混戦が続くマイル路線で春のマイル王に輝いたサトノアラジン。齢重ねて、その切れ味にますますの磨きを掛けて。秋も楽しみにしています。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。