第51回マニカトS(豪GI)の勝ち馬-ブレイブスマッシュ(2013.3.22)-

Result

ブレイブスマッシュ(Brave Smash) 牡 鹿毛 2013.3.22生 日高・エスティファーム生産 馬主・島川隆哉氏→Australian Bloodstock, Mt Hallowell Stud Et Al 美浦・小笠倫弘厩舎→豪州・Darren Weir厩舎

ブレイブスマッシュ(2013.3.22)の4代血統表
トーセンファントム
黒鹿毛 2007.2.9
種付け時活性値:1.25
ネオユニヴァース
鹿毛 2000.5.21
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo 1969.2.7
Wishing Well 1975.4.12
ポインテッドパス
栗毛 1984.4.27
Kris 1976.3.23
Silken Way 1973
バースデイローズ
栗毛 1995.3.2
トニービン
鹿毛 1983.4.7
カンパラ 1976.2.19
Severn Bridge 1965
エリザベスローズ
栗毛 1989.5.3
ノーザンテースト 1971.3.15
ノーベンバーローズ 1982.2.7
トーセンスマッシュ
栗毛 2004.2.29
仔受胎時活性値:2.00
トウカイテイオー
鹿毛 1988.4.20
種付け時活性値:1.75
シンボリルドルフ
鹿毛 1981.3.13
パーソロン 1960
スイートルナ 1972.5.4
トウカイナチユラル
鹿毛 1982.5.20
ナイスダンサー 1969.3.6
トウカイミドリ 1977.3.20
アナスミラビリス
鹿毛 1991.6.9
仔受胎時活性値:1.00
リアルシヤダイ
黒鹿毛 1979.5.27
種付け時活性値:0.75
Roberto 1969.3.16
Desert Vixen 1970.4.19
スカーレツトブルー
栗毛 1982.5.1
仔受胎時活性値:2.00
ノーザンテースト
栗毛 1971.3.15
種付け時活性値:0.50
スカーレツトインク
栗毛 1971.5.5
仔受胎時活性値:0.50

<5代血統表内のクロス:ノーザンテースト4×4、Hail to Reason5×5、Northern Dancer5×5×5>

ブレイブスマッシュ(2013.3.22)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
トーセンファントム
(Halo系)
トウカイテイオー
(My Babu系)
リアルシヤダイ
(Roberto系)
ノーザンテースト
(Northern Dancer系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
トウカイテイオー5.50 or 3.50 or 1.50伯母トーセンジョウオー
(No. 4-d)
5番仔
(5連産目)

*

2018年の第51回マニカトS(豪GI。ムーニーバレー芝1200m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破時計
・着差
調教師
19ブレイブスマッシュ牡558.5Hugh Bowman1:09.36Darren Weir5
214Spirit of Valor牡458.5Oisin MurphyアタマA P O’Brien10
312Kementari牡458.5Glyn Schofield1/2James Cummings4
413Spright牝556.5Damien Oliver短アタマGarry Frazer9
57Invincible Star牝456.5Stephen BasterアタマGai Waterhouse & Adrian Bott7

2018年の第51回マニカトS。好発から道中は6~7番手あたりを進み、最終コーナーを迎えるところでは外側の3番手。直線は日本でもおなじみのヒュー・ボウマン騎手の鼓舞に応えて、ブレイブスマッシュ。ムーニーバレー芝の直線317mの決勝点では、Spirit of Valor(2014.2.21)をわずかに抑えて1着ゴール。ムーニーバレー芝1200mのトラックレコード1分9秒29に0秒07差の好時計勝ちを以て、2月の第120回フューチュリティS(豪GI)トーセンスターダム(2011.3.14)との日本生産馬ワンツーフィニッシュを決めて以来のGI2勝目を遂げました。お見事でした。

 

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

ブレイブスマッシュ。すっかり豪州馬らしく、中1週のローテーションでも頑張って走り続けています。

マイシンザン
マイシンザン

郷に入っては郷に従え、やね。俺はひ弱から真似できんわ。偉い、ブレイブスマッシュ。