Old Persian(オールドペルシアン) 牡 鹿毛 2015.3.14生 英国・Godolphin生産 馬主・Godolphin UAE・Charlie Appleby厩舎
Dubawi 鹿毛 2002.2.7 種付け時活性値:1.00 | Dubai Millennium 鹿毛 1996.3.20 | Seeking the Gold 鹿毛 1985.4.7 | Mr. Prospector 1970.1.28 |
Con Game 1974.3.20 | |||
Colorado Dancer 黒鹿毛 1986.2.13 | Shareef Dancer 1980.3.3 | ||
Fall Aspen 1976.3.9 | |||
Zomaradah 鹿毛 1995.2.21 | Deploy 鹿毛 1987.5.15 | Shirley Heights 1975.3.1 | |
Slightly Dangerous 1979.4.8 | |||
Jawaher 鹿毛 1989.5.13 | ダンシングブレーヴ 1983.5.11 | ||
High Tern 1982.5.1 | |||
Indian Petal 栗毛 2009.4.22 仔受胎時活性値:1.25 | ★ Singspiel 鹿毛 1992.2.25 種付け時活性値:0.00 | In the Wings 鹿毛 1986.1.17 | Sadler’s Wells 1981.4.1 |
High Hawk 1980.3.17 | |||
Glorious Song 鹿毛 1976.4.22 | Halo 1969.2.7 | ||
Ballade 1972.3.10 | |||
ウッドヴァイン 栗毛 1993.3.16 仔受胎時活性値:1.75 | Woodman 栗毛 1983.2.17 種付け時活性値:0.25 | Mr. Prospector 1970.1.28 | |
プレイメイト 1975.4.12 | |||
Massaraat 鹿毛 1988.3.8 仔受胎時活性値:1.00 | Nureyev 鹿毛 1977.5.2 種付け時活性値:0.50 | ||
Pasadoble 鹿毛 1979.4.1 仔受胎時活性値:2.00 |
<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×4、Shirley Heights4×5、Northern Dancer5×5×5、Buckpasser5×5、Sunbittern(♀)5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
Dubawi (Mr. Prospector系) | ★Singspiel (Sadler’s Wells系) | Woodman (Mr. Prospector系) | Nureyev (Northern Dancer系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Dubawi (Zomaradah) | 6.00 | 曾祖母がMiesqueの全妹 (No. 20) | 初仔? |
*
着 順 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤 量 | 騎手 | 走破時計 ・着差 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | Old Persian | 牡4 | 56.5 | William Buick | 2:27.17 | Charlie Appleby |
2 | 1 | シュヴァルグラン | 牡7 | 57 | Hugh Bowman | 1 1/2 | 友道 康夫 |
3 | 7 | スワーヴリチャード | 牡5 | 57 | Joao Moreira | 1/2 | 庄野 靖志 |
4 | 5 | Hunting Horn | 牡4 | 56.5 | Wayne Lordan | 8 1/4 | A P O’Brien |
5 | 3 | Magic Wand | 牝4 | 54.5 | Ryan Moore | ハナ | A P O’Brien |
2019年の第22回ドバイシーマクラシック。本邦期待のレイデオロ(2014.2.5)が逃げる格好となり、よもやの展開となったレースを制したのは、地の利を活かしてか、Old Persian。同コース同距離の前走ドバイシティーオブゴールド(UAE・GII)を制していた明け4歳馬が、先行3番手から鋭く抜け出すと、後を追った日本のハーツクライ(2001.4.15)産駒2頭、シュヴァルグラン(2012.3.14)とスワーヴリチャード(2014.3.10)の追撃を抑えて、見事GI初制覇を果たしました。
さて、Old Persianの最優性先祖である父Dubawiは、現役時代に通算8戦5勝、2着1回、3着1回。その主な競走成績として、
- 愛2000ギニー(GI)、ジャック・ル・マロワ賞(仏GI)、愛ナショナルS(GI)、スーパーレイティヴS(英GIII)
- クイーンエリザベス2世S(英GI)
- 英ダービー(GI)
があります。Dubawiの父であるDubai Millenniumは、急性グラスシックネスという奇病により、わずかに一世代を残しただけで早逝。「一子相伝」の感もある中、Dubawiは20世紀末の欧州最強馬の血を見事に次代へ伝えています。
そんなDubawiの産駒については、

にてガッチリまとめられていますので、よろしければご参照ください。
なお、この記事の作成時点である2019年4月5日において、Dubawi産駒にはGI勝ち馬が39頭います。その39頭のブルードメアサイアーを確認すると、Singspielが最多の4頭となっています。本稿の主役Old Persianのほかに、Left Hand(2013.3.17)、Wuheida(2014.2.21)、そして2019年のクラシック候補であるToo Darn Hot(2016.3.27)。Too Darn Hotの全姉であるLah Ti Dar(2015.3.22)も引き続き現役で走るようですので、「父Dubawi×母父Singspiel」の組み合わせによるGI勝ち馬の、さらなる上乗せがなされるかも知れませんね。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。