第157回メルボルンカップ(豪GI)の勝ち馬

Result

Rekindling 牡 鹿毛 2014.3.23生 英国・The Pocock Family生産 馬主・N C Williams, Mr & Mrs L J Williams Et Al 愛国・Joseph Patrick O’Brien 厩舎

Rekindling(2014.3.23)の4代血統表
High Chaparral
鹿毛 1999.3.1
種付け時活性値:1.50
Sadler’s Wells
鹿毛 1981.4.11
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Fairy Bridge
鹿毛 1975.5.4
Bold Reason 1968.4.8
Special 1969.3.28
Kasora
鹿毛 1993.4.17
Darshaan
黒鹿毛 1981.4.18
Shirley Heights 1975.3.1
Delsy 1972.3.20
Kozana
黒鹿毛 1982.2.27
Kris 1976.3.23
Koblenza 1966.2.9
Sitara
栗毛 1998.5.11
仔受胎時活性値:1.75
Salse
鹿毛 1985.2.24
種付け時活性値:1.00
Topsider
鹿毛 1974.3.15
Northern Dancer 1961.5.27
Drumtop 1966.5.4
Carnival Princess
栗毛 1974.5.31
Prince John 1953.4.6
Carnival Queen 1962.4.4
Souk
鹿毛 1988.4.27
仔受胎時活性値:0.25
Ahonoora
栗毛 1975.4.12
種付け時活性値:1.00
Lorenzaccio 1965.2.23
Helen Nichols 1966
Soumana
鹿毛 1979.4.13
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
Pharly
栗毛 1974.4.22
種付け時活性値:1.00
Faizebad
黒鹿毛 1962.2.24
仔受胎時活性値:2.00(0.00)

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer3×4>

Rekindling(2014.3.23)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
High Chaparral
(Sadler’s Wells系)
Salse
(Northern Dancer系)
Ahonoora
(Clarion系)
Pharly
(Lyphard系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
High Chaparral
(Kasora)
6.00 or 4.00 or 2.00 従姉Alexandrova
(No. 21-a)
8番仔?

*

第157回メルボルンカップ(豪GI。フレミントン芝3200m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 4 Rekindling 牡3 51.5 Corey Brown 3:21.19 Joseph Patrick O’Brien 6
2 3 Johannes Vermeer 牡4 54.5 Ben Melham 1/2 A P O’Brien 5
3 2 Max Dynamite せん7 54 Zac Purton 2 1/2 W P Mullins 8
4 5 Big Duke せん5 53.5 Brenton Avdulla 2 3/4 Darren Weir 9
5 19 Nakeeta せん6 53 Glyn Schofield 3/4 Iain Jardine 17

2017年の第157回メルボルンカップ。「国が停止する日」メルボルンカップ・デー、毎年11月第1週の火曜日に行われる世界最大のハンデキャップ競走が、豪州の国民的行事であるメルボルンカップ。その第157回を制したのは、出走23頭中唯一の3歳馬-ただし北半球における年齢表記-、英国産の愛国調教馬であるRekindling。1着Rekindling、2着Johannes Vermeer(2013.4.20)、3着Max Dynamite(2010.4.23)と、上位3頭はいずれも愛国調教馬でした。なお、Max Dynamiteは2015年の第155回の2着馬であり、その父はシンザン記念(GIII)、ダービー卿CT(GIII)の勝ち馬グレイトジャーニー(2001.5.10)です。

1着Rekindling、2着Johannes Vermeerと見てみれば、ジョセフ・パトリック・オブライエン調教師とエイダン・パトリック・オブライエン調教師という、子と父によるワンツーフィニッシュ。ジョセフ師は昨年2016年の春に22歳の若さで騎手を退いた後、調教師に転身。GIレース勝利は、2016年のモイグレアスタッドS(愛GI)を制したIntricately(2014.3.10)に続いて2勝目となりました。開業半年でGIを勝ち、その翌年には南半球最大のレースを制したのですから、調教師としてもサスガというところを見せています。そう言えば、ジョセフ師の2度目にして最後の英ダービー(GI)制覇のパートナーは、その名もズバリAustralia(2011.4.8)でしたね^^;

さて、Rekindlingの最優性先祖である父High Chaparralは、現役時代に10勝を挙げ、その主な勝ち鞍に第223回英ダービー、第137回愛ダービー(GI)、ブリーダーズカップ・ターフ(米GI)2回-第19回と第20回-、第28回愛チャンピオンS(GI)、第41回レーシングポストT(英GI)、ロイヤルウィップS(愛GII)、愛ダービートライアルS(GIII)と、GI6勝を含むGレース8勝の名馬。High Chaparralは、「活躍馬は早期引退」という印象も強い欧州馬としては珍しく、古馬になっても競走を続け、その強さと安定感を発揮し続けた超一流馬でした。

High ChaparralとJohar(1999.2.28)が1着同着を分け合った第20回ブリーダーズカップ・ターフ。決勝点、内のファルブラヴ(1998.2.28)、真ん中のHigh Chaparral、外のJoharという3頭の鍔迫り合い。これは名勝負。

そんなHigh Chaparral、種牡馬としてもその能力の高さを産駒に伝えました。以下、代表産駒と共に示すGレースのレース名および格付けは、いずれも施行当時のものです。

  1. So You Think(2006.11.10)
    →コックスプレート(豪GI)2回、マッキノンS(豪GI)、ヤルンバS(豪GI)、アンダーウッドS(豪GI)、愛チャンピオンS(愛GI)、プリンスオブウェールズS(英GI)、エクリプスS(英GI)、タタソールズゴールドC(愛GI)2回ほか
  2. Shoot Out(2006.8.12)
    →オーストラリアンダービー(GI)、ランドウィックギニー(豪GI)、チッピングノートンS(豪GI)2回、ジョージメインS(豪GI)ほか
  3. Descarado(2006.10.14)
    →コーフィールドC(豪GI)、コーフィールドS(豪GI)ほか
  4. Monaco Consul(2006.10.6)
    →ヴィクトリアダービー(豪GI)、スプリングチャンピオンS(豪GI)
  5. Redwood(2006.1.29)
    →ノーザンダンサーターフS(加GI)ほか
  6. Wigmore Hall(2007.2.15)
    →ノーザンダンサーターフS2回ほか
  7. High Jinx(2008.2.4)
    →カドラン賞(仏GI)
  8. Dundeel(2009.11.18)
    →オーストラリアンダービー、ランドウィックギニー、ローズヒルギニー(豪GI)、クイーンエリザベスS(豪GI)、アンダーウッドS、スプリングチャンピオンSほか。豪州では「It’s a Dundeel」として知られています
  9. Wrote(2009.3.18)
    →BCジュヴェナイルターフ(米GI)
  10. Toronado(2010.2.20)
    →サセックスS(英GI)、クイーンアンS(英GI)ほか
  11. Contributer(2010.2.20)
    →ランヴェットS(豪GI)、チッピングノートンSほか
  12. Pondarosa Miss(2010.10.13)
    →イースターH(新GI)
  13. Free Eagle(2011.5.4)
    →プリンスオブウェールズSほか
  14. Lucky Lion(2011.2.27)
    →ダルマイヤー大賞(独GI)ほか
  15. Fenway(2011.10.10)
    →ヴァイナリースタッドS(豪GI)ほか
  16. Ace High(2014.8.31)
    →ヴィクトリアダービー、スプリングチャンピオンSほか
  17. Rekindling(2014.3.23)
    →本稿の主役。メルボルンカップ、カラC(愛GII)、バリーサックスS(愛GIII)ほか

南北両半球でGI馬を多く送り込んでいますが、GI10勝の名中距離馬So You Think、シドニー秋期三冠を含むGI6勝のDundeel、GI5勝のShoot Outと、傑出馬は南半球産馬に見られます。「豪州の馬場が合う」ということでは、Rekindlingのメルボルンカップ遠征も、エイダンならぬジョセフの英断だったのでしょう。

  

1941年の第81回を制したSkipton(1938)以来、76年ぶりに3歳馬としてメルボルンカップを制した、Rekindling。近年は長距離レースもその価値の見直しが図られている感もあり、欧州では今年2017年から英国伝来のグッドウッドCがGIIからGIに、ロイヤルアスコット開催のクイーンズヴァーズが16Fのリステッドから14FのGIIとして再編されています。Rekindlingとは「再燃させる」という意味ですけれど、この欧州の若きステイヤーが、見る側の人間を楽しませてくれる長距離レースの持つ面白さを、正に再燃させてくれることを期待しています。

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

タイトルとURLをコピーしました