ユートピア(2000.3.1)-五十音にて名馬を辿る(No.37)-

Series

ユートピア(Utopia) 牡 栗毛 2000.3.1生~2015.7.6没 早来町・ノーザンファーム生産 馬主・金子真人ホールディングス(株) 栗東・橋口 弘次郎厩舎→UAE・Saeed bin Suroor厩舎

ユートピア(2000.3.1)の4代血統表
フォーティナイナー
栗毛 1985.5.11
種付け時活性値:1.50【14】
Mr. Prospector
鹿毛 1970.1.28
★Raise a Native
栗毛 1961.4.18
Native Dancer 1950.3.27
Raise You 1946
Gold Digger
鹿毛 1962.5.28
Nashua 1952.4.14
Sequence 1946
File
栗毛 1976.4.30
Tom Rolfe
鹿毛 1962.4.14
Ribot 1952.2.27
Pocahontas 1955.2.19
Continue
黒鹿毛 1958.2.23
Double Jay 1944.4.12
Courtesy 1952
ドリームビジヨン
栗毛 1986.5.20
仔受胎時活性値:1.25【13】
ノーザンテースト
栗毛 1971.3.15
種付け時活性値:1.50【14】
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Lady Victoria
黒鹿毛 1962.2.20
Victoria Park 1957.5.10
Lady Angela 1944 ♀
ハニードリーマー
鹿毛 1973.5.19
仔受胎時活性値:1.00【12】
Dewan
鹿毛 1965.3.12
種付け時活性値:1.75【7】
Bold Ruler 1954.4.6
Sunshine Nell 1948
ハニーサツクルヴアイン
黒鹿毛 1967.5.9
仔受胎時活性値:1.25【5】
Tom Fool
鹿毛 1949.3.31
種付け時活性値:0.25【17】
Sweet Clementine
鹿毛 1960.4.5
仔受胎時活性値:1.50【6】

<5代血統表内のクロス:Native Dancer4×5、Lady Angela(♀)4×5(母方)、Nasrullah5×5×5>

ユートピア(2000.3.1)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
フォーティナイナー
(Mr. Prospector系)
ノーザンテースト
(Northern Dancer系)
Dewan
(Bold Ruler系)
Tom Fool
(Menow系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
Dewan
(ドリームビジヨン)
5.00半兄アロハドリーム
(No. 23-b)
8番仔
(空胎後)

*

2002年の第53回全日本2歳優駿(統一GI。川崎ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
12ユートピア牡254河内洋1:42.41-1-1-138.8460
[-10]
橋口弘次郎1
24エースインザレース牡254武豊1:43.342-2-2-239.6517
[-11]
鮫島一歩3
36ブラックミラージュ牡254石崎隆之1:43.82.1/24-3-5-340.0500
[0]
林正夫2
41ウィンシュール牡254今野忠成1:44.433-4-3-440.6500
[-10]
池田孝10
57グリンゼファー牡254内田博幸1:45.0310-9-7-740.9450
[-7]
佐藤賢二8

*

2003年の第8回ユニコーンS(GIII。東京ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
114ユートピア牡356安藤 勝己1:35.8レコード4-236.9466
[+2]
橋口 弘次郎1
26ブイロッキー牡356松永 幹夫1:36.655-437.5464
[-6]
安達 昭夫5
313ワンダフルデイズ牡356武 豊1:36.81 1/29-937.1484
[0]
武田 博3
45エコルプレイス牡356K.デザーモ1:36.93/41-139.0534
[-2]
松田 国英4
510ウインジェネラーレ牡356大西 直宏1:37.32 1/213-1137.3518
[-4]
国枝 栄12

*

2003年の第18回ダービーグランプリ(統一GI。盛岡ダート2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
馬体重
[増減]
調教師
113ユートピア牡356安藤勝己2:07.61-1-1-1467
[+3]
橋口弘次郎1
24ビッグウルフ牡356武豊2:08.346-5-3-3440
[0]
中尾正2
37ミツアキタービン牡356東川公則2:08.833-3-2-2506
[-2]
加藤健6
48マルショウロイヤル牡356村上忍2:10.079-9-9-9502
[+7]
村上実13
59ブイロッキー牡356松永幹夫2:10.21.1/45-4-3-4475
[+5]
安達昭夫3

*

2004年の第17回マイルチャンピオンシップ南部杯(統一GI。盛岡ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
馬体重
[増減]
調教師
12ユートピア牡457横山典弘1:35.91-1474
[0]
橋口弘次郎2
211アドマイヤドン牡557武豊1:36.01/25-3452
[0]
松田博資1
312ビッグウルフ牡457板垣吉則1:36.537-6438
[0]
中尾正5
45トップオブワールド牡355四位洋文1:36.71.1/43-5472
[+15]
藤岡健一3
510ウツミジョーダン牡457小林俊彦1:36.91.1/28-8467
[-2]
村上佐重喜7

*

2005年の第18回マイルチャンピオンシップ南部杯(統一GI。盛岡ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差通過
順位
馬体重
[増減]
調教師
112ユートピア牡557安藤勝己1:36.71-1475
[0]
橋口弘次郎3
29シーキングザダイヤ牡457横山典弘1:36.91.1/42-2498
[+9]
森秀行5
38タイムパラドックス牡757武豊1:37.754-3458
[-2]
松田博資2
44プリサイスマシーン牡657後藤浩輝1:38.555-4479
[-1]
萩原清4
514パーソナルラッシュ牡457藤田伸二1:38.6クビ8-5487
[-1]
山内研二1

*

2006年の第13回ゴドルフィンマイル(UAE・GII。ナドアルシバ・ダート1600m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破時計
・着差
調教師
18ユートピア牡657.2武 豊1:35.88橋口弘次郎5
29Win River Win牡757.2Halis Karatas4C Kurt8
34Jack Sullivanせん557.2Eddie AhernクビGerard Butler1
46Marbush牡557.2Johnny MurtaghアタマD Selvaratnam2
57Shamoanせん457.2John R Velazquez2 1/4Eoin Harty8

*

2007年のウェストチェスターH(米GIII。ベルモントパーク・ダート8F)の結果


馬名性齢
騎手走破時計
・着差
調教師
16ユートピア牡753.1Michael Luzzi1:33.23Saeed bin Suroor2
33Political Force牡453.1Cornelio H Velasquez1H Allen Jerkens2
24Sun King牡554Corey S Nakatani1/2Nicholas Zito1
41Evening Attireせん952.2J L Espinoza4Patrick J Kelly5
55Happy Hunting牡652.6Edgar S PradoハナClaude R McGaughey III4

*

ユートピア、2歳から5歳まで4年連続統一GI勝ち、そして2歳から7歳まで6年連続Gレース勝ち。しかも6歳時に制したのがゴドルフィンマイルで史上初の日本調教馬による海外ダートGレース勝利、7歳時に制したのがゴドルフィンにトレード後の米国のウェストチェスターH。ユートピア、金子真人オーナーの慧眼の恐ろしさを思った1頭でした。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

[ユートピア(2000.3.1)の主な競走成績]

  1. マイルチャンピオンシップ南部杯(統一GI)2回、ダービーグランプリ(統一GI)、全日本2歳優駿(統一GI)、ゴドルフィンマイル(UAE・GII)、ウェストチェスターH(米GIII)、ユニコーンS(GIII)
  2. 東京大賞典(統一GI)、JBCクラシック(統一GI)、ジャパンダートダービー(統一GI)、スタイヴァサントH(米GIII)、毎日杯(GIII)
  3. フェブラリーS(GI)、マーチS(GIII)、京都金杯(GIII)

通算34戦9勝、2着5回、3着3回。

*

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

このサイトの管理人曰く「ユートピアは芝の重賞でも勝ち負けできるようなスピードもあったし、2000mの距離もこなせた。2歳から7歳まで能力の減退がなかったのも凄いし、日本でも海外でもちゃんと成績を残した。本当の名馬の1頭と思う」ですって。

マイシンザン
マイシンザン

戦績を確認してみれば、ホンマに、な。そんな中でも管理人は、やっぱりゴドルフィンマイル勝ちが印象に残ったみたいやね。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

ユートピアが制した2006年の第13回ゴドルフィンマイル、何回見ても、見事な勝ちっぷりです。

【競馬】ユートピア重賞勝ちレース集(その1)【地方でも世界でも】 - ニコニコ動画
【競馬】ユートピア重賞勝ちレース集(その1)【地方でも世界でも】 4年連続国内G I 制覇・6年連続重賞制覇・日本調教馬として初めての海外ダート重賞制覇などいろいろな...
【競馬】ユートピア重賞勝ちレース集(その2)【地方でも世界でも】 - ニコニコ動画
【競馬】ユートピア重賞勝ちレース集(その2)【地方でも世界でも】 4年連続国内G I 制覇・6年連続重賞制覇・日本調教馬として初めての海外ダート重賞制覇などいろいろな...