フォーエバーヤング(2021.2.24)-2025年のサウジカップ(沙GI)の勝ち馬-

Result

フォーエバーヤング 牡 鹿毛 2021.2.24生 安平町・ノーザンファーム生産 馬主・藤田 晋氏 栗東・矢作 芳人厩舎

フォーエバーヤング(2021.2.24)の4代血統表

リアルスティール
鹿毛 2012.3.1
種付け時活性値:0.00【8】
ディープインパクト
鹿毛 2002.3.25
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo 1969.2.7
Wishing Well 1975.4.12
ウインドインハーヘア
鹿毛 1991.2.20
Alzao 1980.2.28
Burghclere 1977.4.26
ラヴズオンリーミー
鹿毛 2006.2.19
Storm Cat
黒鹿毛 1983.2.27
Storm Bird 1978.4.19
Terlingua 1976.2.7
Monevassia
鹿毛 1994.5.24
Mr. Prospector 1970.1.28
Miesque 1984.3.14
フォエヴァーダーリング
栃栗毛 2013.3.16
仔受胎時活性値:1.75【7】
Congrats
鹿毛 2000.3.13
種付け時活性値:1.00【12】
A.P. Indy
黒鹿毛 1989.3.31
Seattle Slew 1974.2.15
Weekend Surprise 1980.4.8
Praise
鹿毛 1994.3.18
Mr. Prospector 1970.1.28
Wild Applause 1981.5.4
Darling My Darling
鹿毛 1997.3.18
仔受胎時活性値:1.75【15】
Deputy Minister
黒鹿毛 1979.5.17
種付け時活性値:0.25【17】
Vice Regent 1967.4.29
Mint Copy 1970.2.24
ローミンレイチェル
鹿毛 1990.4.18
仔受胎時活性値:1.50【6】
マイニング
栗毛 1984.4.4
種付け時活性値:1.25【5】
One Smart Lady
鹿毛 1984.5.3
仔受胎時活性値:1.25【5】

<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector4×4×5、Northern Dancer5×5×5、Secretariat5×5>

フォーエバーヤング(2021.2.24)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
リアルスティール
(サンデーサイレンス系)
Congrats
(A.P. Indy系)
Deputy Minister
(Northern Dancer系)
マイニング
(Mr. Prospector系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
マイニング
(I Pass)
6.25
(【7】+【15】+【6】+【5】)
大叔父ゼンノロブロイ
(No. 2-b)
4番仔
(4連産目)

*

2025年のサウジカップ(沙GI。キングアブドゥルアジーズ・ダート1800m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 5 フォーエバーヤング 牡4 57 坂井 瑠星 1:49.099 矢作 芳人 1
2 9 Romantic Warrior せん7 57 James McDonald クビ C S Shum 2
3 10 ウシュバテソーロ 牡8 57 菅原 明良 10 1/2 高木 登 7
4 13 ウィルソンテソーロ 牡6 57 川田 将雅 1 3/4 高木 登 5
5 8 Rattle N Roll 牡6 57 Joel Rosario クビ Kenneth McPeek 2
【サウジカップ】(キングアブドゥルアジーズ)フォーエバーヤングが優勝 矢作調教師「私が手掛けた馬の中でも最高の馬だなと確信しました」|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
【サウジカップ】(キングアブドゥルアジーズ)フォーエバーヤングが優勝 矢作調教師「私が手掛けた馬の中でも最高の馬だなと確信しました」|ラジオNIKKEI:競馬番組

日本時間の2025年2月23日の午前2時40分、草木も眠る丑三つ時を回ったところで、思わず大きな声が出てしまいました。4コーナーを外から回るRomantic Warrior(2018.3.18)の加速を見た時に「うわわ、手応えが違いすぎる」と思ったのですが、諦めずに喰らいついた馬が唯1頭だけいました。キングアブドゥルアジーズ・ダートの直線500mではRomantic Warriorが巧みに最内に潜り込むようにして先頭に立ちましたが、進路を切り替えて外から追った馬こそ本邦のフォーエバーヤング。Romantic Warriorも止まった訳ではなく伸び続けていたところを、ラスト200mを切ってから坂井瑠星騎手の右ムチに応えて右手前に変わった後に目を瞠る末脚を見せたフォーエバーヤング。「フォーエバーヤング、差し切れそう、差し切れそう!!」と叫んでいると、最後の最後で「クビ」だけ捉えたところがキングアブドゥルアジーズ・ダート1800mのゴールポスト。後続を大差突き放した2頭の一騎打ち、日本馬にとって大きな壁として立ちはだかり続けたRomantic Warriorを打ち破ったフォーエバーヤングが刻んだ1分49秒099はコースレコードタイム。フォーエバーヤング、その走り、その勝負根性。シビレましたm(_ _)m

直線の勝負だけをピックアップしましたが、フォーエバーヤングは大外14番枠から好発を決めた後、内に切れ込みながらレースを支配するかのように先行策を取りました。道中4頭の雁行の中で速いラップを刻み続けたフォーエバーヤング、

によりますと、200m毎のラップでは5回11秒台で駆け、なおかつ最後の600mを37秒6でまとめて、しかもラスト200mは14頭中最速の12秒9を叩き出し、終わってみればコースレコードの1分49秒099。なんじゃこりゃ^^;。前に行って最後も伸び続ける。本当に強い馬しか出来ない芸当を見せたフォーエバーヤング、それは矢作芳人調教師をして私が手掛けた馬の中でも最高の馬だなと確信しましたと言わしめるスーパーホース。素晴らしい強さでした。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

【サウジC】フォーエバーヤングがロマンチックウォリアーを撃破! 待望の海外G1初制覇 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
G1サウジカップ(4歳以上、ダート1800m)が現地22日にキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われ、1番人気のフォーエバーヤングが直線で2番人気ロマンチックウォリアーと一騎打ちを展開。一度は完全に前
タイトルとURLをコピーしました