モズスーパーフレア 牝 栗毛 2015.4.1生 米国・Alpha Delta Stables, LLC生産 馬主・(株)キャピタル・システム 栗東・音無秀孝厩舎
| 
★ Speightstown 栗毛 1998.2.1 種付け時活性値:0.00  | 
Gone West 鹿毛 1984.3.10  | 
Mr. Prospector 鹿毛 1970.1.28  | 
★Raise a Native 1961.4.18 | 
| Gold Digger 1962.5.28 | |||
| 
Secrettame 栗毛 1978.3.15  | 
Secretariat 1970.3.30 | ||
| Tamerett 1962.2.17 | |||
| 
Silken Cat 栗毛 1993.3.25  | 
Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27  | 
Storm Bird 1978.4.19 | |
| Terlingua 1976.2.7 | |||
| 
Silken Doll 鹿毛 1980.4.11  | 
Chieftain 1961.4.9 | ||
| Insilca 1974.5.15 | |||
| 
Christies Treasure 栗毛 2004.1.14 仔受胎時活性値:0.50  | 
Belong to Me 黒鹿毛 1989.3.20 種付け時活性値:1.50  | 
Danzig 鹿毛 1977.2.12  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | 
| Pas de Nom 1968.1.27 | |||
| 
Belonging 鹿毛 1979.5.28  | 
Exclusive Native 1965.4.17 | ||
| Straight Deal 1962.6.9 | |||
| 
Roses At Sunset 黒鹿毛 1996.3.26 仔受胎時活性値:1.75  | 
Valid Appeal 鹿毛 1972.5.12 種付け時活性値:1.75  | 
In Reality 1964.3.1 | |
| Desert Trial 1963.5.14 | |||
| 
Bid Gal 栗毛 1979.5.30 仔受胎時活性値:2.00  | 
★Bold Bidder 鹿毛 1962.3.22 種付け時活性値:0.00  | 
||
| 
Nowmepache 栗毛 1964.3.1 仔受胎時活性値:1.50  | 
<5代血統表内のクロス:Raise a Native4×5、Secretariat4×5(父方)、Northern Dancer4×5、Bold Ruler5×5×5>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| 
★Speightstown (Mr. Prospector系)  | 
Belong to Me (Danzig系)  | 
Valid Appeal (Intent系)  | 
★Bold Bidder (Bold Ruler系)  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? | 
| 
Valid Appeal (Liz F.)  | 
5.75 | 
姪が豪GI勝ち馬 (No. 14-b)  | 
7番仔? (7連産目?)  | 
*
| 
着 順  | 
馬 番  | 
馬名 | 性齢 | 
斤 量  | 
騎手 | 
走破 時計  | 
着差 | 
通過 順位  | 
推定 上り  | 
馬体重 [増減]  | 
調教師 | 
人 気  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 16 | モズスーパーフレア | 牝5 | 55 | 松若 風馬 | 1:08.7 | 1-1 | 34.5 | 
494 [0]  | 
音無 秀孝 | 9 | |
| 2 | 8 | グランアレグリア | 牝4 | 55 | 池添 謙一 | 1:08.7 | ハナ | 13-12 | 33.1 | 
486 [+12]  | 
藤沢 和雄 | 2 | 
| 3 | 3 | ダイアトニック | 牡5 | 57 | 北村 友一 | 1:08.7 | アタマ | 4-4 | 33.7 | 
472 [+2]  | 
安田 隆行 | 4 | 
| 4 | 11 | クリノガウディー | 牡4 | 57 | 和田 竜二 | 1:08.7 | (1位降着) | 3-3 | 33.8 | 
494 [-2]  | 
藤沢 則雄 | 15 | 
| 5 | 17 | シヴァージ | 牡5 | 57 | 藤岡 佑介 | 1:09.0 | 2 | 15-15 | 33.1 | 
500 [0]  | 
野中 賢二 | 12 | 
史上初の無観客によるJRA・GI開催となった第50回高松宮記念。出走18頭中6頭が戦前までにGI勝ちを収めていた馬ということで豪華な一戦となったこのレース、結末に波乱が待っていました。決勝点、タイム差なしの僅差の勝負に流れ込んだ4頭。到達順位では1位だった15番人気の伏兵クリノガウディー(2016.3.17)、決勝点前で内に切れ込んでダイアトニック(2015.5.12)の進路が狭くなったのは明白で、更にはモズスーパーフレアも進路が狭くなったという場内放送。長い長い審議の末、くだされたのはクリノガウディーの4着降着。
そうして、逃げたモズスーパーフレアと松若風馬騎手、馬人共にGI初制覇となりました。松若騎手、7年目のGI初制覇はひと悶着あったものの、所属である音無秀孝厩舎の馬によるものとなり、感慨も一入ではないかと思います。願わくは、モズスーパーフレアと松若騎手のコンビで、モズスーパーフレアが最も得意とする中山芝1200mの舞台で、スッキリとした形でのGI勝利を見てみたいもの。気の早いお話ですが、今秋のスプリンターズS(GI)、期待しています。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。
  
  
  
  
