第23回秋華賞(GI)の勝ち馬-アーモンドアイ(2015.3.10)-

Result

アーモンドアイ 牝 鹿毛 2015.3.10生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)シルクレーシング 美浦・国枝栄厩舎

アーモンドアイ(2015.3.10)の4代血統表
ロードカナロア
鹿毛 2008.3.11
種付け時活性値:1.50
キングカメハメハ
鹿毛 2001.3.20
Kingmambo
鹿毛 1990.2.19
Mr. Prospector 1970.1.28
Miesque 1984.3.14
マンファス
黒鹿毛 1991.2.23
ラストタイクーン 1983.5.9
Pilot Bird 1983.2.9
レディブラッサム
鹿毛 1996.3.4
Storm Cat
黒鹿毛 1983.2.27
Storm Bird 1978.4.19
Terlingua 1976.2.7
サラトガデュー
鹿毛 1989.4.3
Cormorant 1974.4.21
Super Luna 1982.4.5
フサイチパンドラ
栗毛 2003.2.27
仔受胎時活性値:0.75

サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
種付け時活性値:0.00
★Halo
黒鹿毛 1969.2.9
Hail to Reason 1958.4.18
Cosmah 1953.4.4
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding 1963.2.17
Mountain Flower 1964.3.23
ロッタレース
栗毛 1992.3.3
仔受胎時活性値:0.50
Nureyev
鹿毛 1977.5.2
種付け時活性値:1.50
Northern Dancer 1961.5.27
Special 1969.3.28
Sex Appeal
栗毛 1970.5.12
仔受胎時活性値:1.25
Buckpasser
鹿毛 1963.4.28
種付け時活性値:1.50
Best in Show
栗毛 1965.4.29
仔受胎時活性値:1.00

<5代血統表内のクロス:Nureyev5×3、Northern Dancer5×4>

アーモンドアイ(2015.3.10)の0の理論的総括
母父祖母父曾祖母父
ロードカナロア
(Mr. Prospector系)
サンデーサイレンス
(Halo系)
◆Nureyev
(Northern Dancer系)
Buckpasser
(Tom Fool系)
形相の遺伝料の遺伝牝系母の何番仔?
ロードカナロア3.50母がGI勝ち馬
(No. 8-f)
7番仔
(7連産目)

*

2018年の第23回秋華賞(GI。京都芝2000m)の結果(上位5頭)


馬名性齢
騎手走破
時計
着差上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
111アーモンドアイ牝355C.ルメール1:58.533.6480
[+14]
国枝栄1
213ミッキーチャーム牝355川田将雅1:58.71 1/235.4452
[+2]
中内田充正5
32カンタービレ牝355武豊1:58.9133.9434
[0]
中竹和也3
45サラキア牝355池添謙一1:59.03/434.6442
[-8]
池添学4
51ラテュロス牝355秋山真一郎1:59.0ハナ34.9418
[0]
高野友和13

2018年の第23回秋華賞。史上5頭目の牝馬三冠、成る。アーモンドアイ、パンドラの箱から飛び出した21世紀の新美少女は、事も無げに、トリプルクラウンを達成してしまいました。恐れ入谷の鬼子母神ですm(_ _)m

第78回桜花賞(GI)第79回優駿牝馬(GI)、そして第23回秋華賞。3歳牝馬世代のGIを3タテして挑む次走は、、、第38回ジャパンカップ(GI)でしょうか。クリストフ・ルメール騎手曰く「日本で一番強い牝馬」かつ「ファンタスティックホース」であるアーモンドアイ。目千両の千両役者が向かう次の舞台にも幸多からんことを。

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

*

マイシンザン
マイシンザン

国枝栄先生はアパパネ(2007.4.20)に続いて2度目の牝馬三冠達成やね。

ワイルドブラスター
ワイルドブラスター

これは牡牝含めてJRA史上初めて「3歳の三冠馬を2頭管理した調教師」という、物凄い肩書ですね。