年度代表馬の同期生を辿る(其の陸)-フジヤマケンザン(1988.4.17)-。

Series

フジヤマケンザン(Fujiyama Kenzan) 牡 鹿毛 1988.4.17生~2016.4.13没 早来・吉田牧場生産 馬主・藤本龍也氏 栗東・森秀行厩舎

フジヤマケンザン(1988.4.17)の4代血統表

ラツキーキヤスト
鹿毛 1979.5.20
種付け時活性値:0.00【8】
マイスワロー
鹿毛 1968.2.22
Le Levanstell
鹿毛 1957
Le Lavandou 1944
Stella’s Sister 1950
Darrigle
鹿毛 1960
Vilmoray 1950
Dollar Help 1952
タイプキヤスト
鹿毛 1966.4.10
Prince John
栗毛 1953.4.6
Princequillo 1940
Not Afraid 1948
Journalette
鹿毛 1959.5.19
Summer Tan 1952
Manzana 1948
ワカスズラン
鹿毛 1982.4.20
仔受胎時活性値:1.25【5】
コントライト
鹿毛 1968.2.18
種付け時活性値:1.25【13】
★Never Say Die
栗毛 1951.3.26
Nasrullah 1940.3.2
Singing Grass 1944
Penitence
黒鹿毛 1961
★Petition 1944
Bootless 1951
オキワカ
栗毛 1972.3.27
仔受胎時活性値:0.25【9】
リマンド
栗毛 1965.2.16
種付け時活性値:1.50【6】
Alcide 1955
Admonish 1958
ワカクモ
鹿毛 1963.3.12
仔受胎時活性値:2.00【8】
カバーラツプ二世
黒鹿毛 1952.3.9
種付け時活性値:0.50【10】
丘高(競走名クモワカ)
鹿毛 1948.5.2
仔受胎時活性値:1.50【14】

<5代血統表内のクロス:Count Fleet5×5(父方)>

フジヤマケンザン(1988.4.17)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ラツキーキヤスト
(Djebel系)
コントライト
(Never Say Die系)
リマンド
(Blandford系)
カバーラツプ二世
(Hyperion系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
リマンド
(Warning)
5.00
(【5】+【9】+【8】+【14】)
大叔父テンポイント
(No. 3 星若系)
初仔
(生後直死後)

*

1992年の第28回中日新聞杯(GIII。中京芝1800m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 7 フジヤマケンザン 牡4 53 小島貞博 1:47.3 2-2-4-3 36.3 528
[-8]
戸山為夫 2
2 6 ヤマニンシアトル 牡5 55 熊沢重文 1:47.4 1/2 4-4-2-2 36.6 516
[0]
橋本寿正 4
3 5 ゴールデンアワー 牡5 55 岡潤一郎 1:47.6 1.1/4 8-7-4-3 36.5 506
[-8]
安藤正敏 3
4 11 リターンエース 牡4 53 佐藤哲三 1:47.7 1/2 7-10-8-7 36.2 470
[-4]
飯田明弘 11
5 12 バンブーパッション 牡4 54 南井克巳 1:47.8 1/2 2-3-1-1 37.0 522
[+6]
岩元市三 1
1992年の第28回中日新聞杯(GIII。中京芝1800m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.2 – 10.8 – 11.6 – 11.9 – 12.1 – 12.2 – 12.4 – 11.8 – 12.3
ラップの
累計タイム
12.2 – 23.0 – 34.6 – 46.5 – 58.6 – 1:10.8 – 1:23.2 – 1:35.0 – 1:47.3
上り 4F 48.7 – 3F 36.5

*

1995年の第69回中山記念(GII。中山芝1800m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 9 フジヤマケンザン 牡7 58 蛯名正義 1:50.3 2-2-2-2 35.2 536
[0]
森秀行 3
2 11 サクラチトセオー 牡5 58 小島太 1:50.4 クビ 3-4-3-3 35.1 476
[+2]
境勝太郎 1
3 10 エーブアゲイン 牡4 56 岡部幸雄 1:50.4 アタマ 5-7-6-7 34.9 480
[-4]
清水利章 6
4 1 マッドネスオー 牡5 57 鈴木寿 1:50.6 1.1/4 3-3-3-3 35.3 452
[-4]
尾形盛次 11
5(降) 6 ウインドフィールズ 牡4 56 東信二 1:50.4 アタマ 1-1-1-1 35.3 484
[-16]
谷原義明 5
1995年の第69回中山記念(GII。中山芝1800m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
13.0 – 12.4 – 12.6 – 12.5 – 12.3 – 12.3 – 11.7 – 11.6 – 11.9
ラップの
累計タイム
13.0 – 25.4 – 38.0 – 50.5 – 1:02.8 – 1:15.1 – 1:26.8 – 1:38.4 – 1:50.3
上り 4F 47.5 – 3F 35.2

*

1995年の第31回七夕賞(GIII。福島芝2000m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 11 フジヤマケンザン 牡7 58.5 蛯名正義 2:02.2 7-7-2-1 37.4 542
[0]
森秀行 2
2 7 インタークレバー 牡4 55 木幡初広 2:02.3 3/4 4-4-2-2 37.5 474
[+6]
稲葉隆一 1
3 5 ノーザンプリンセス 牝4 51 後藤浩輝 2:02.5 1.1/4 11-9-10-6 36.9 418
[-8]
清水利章 10
4 13 ホワイトアクセル 牡6 53 小野次郎 2:03.1 3.1/2 10-9-8-3 37.7 462
[-4]
中野隆良 9
5 2 ダイワジェームス 牡6 53 坂本勝美 2:03.1 アタマ 2-4-2-3 38.3 468
[0]
富田一幸 8
1995年の第31回七夕賞(GIII。福島芝2000m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.9 – 10.9 – 10.7 – 13.1 – 12.4 – 12.4 – 12.4 – 12.4 – 12.1 – 12.9
ラップの
累計タイム
12.9 – 23.8 – 34.5 – 47.6 – 1:00.0 – 1:12.4 – 1:24.8 – 1:37.2 – 1:49.3 – 2:02.2
上り 4F 49.8 – 3F 37.4

*

1995年の第9回香港国際カップ(GII。シャティン芝1800m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)

馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 フジヤマケンザン 牡7 57.2 蛯名 正義 1.47.0 森 秀行 8
2 Ventiquattrofogli 牡5 57.2 P Atkinson 3/4 Wallace Dollase 7
3 Jade Age せん5 57.2 Mick Kinane 2 3/4 D Oughton 10
4 Mr Vitality せん4 57.2 B Marcus 1/2 J Allan 1
5 Volochine 牡4 57.2 Thierry Jarnet 1 1/2 Robert Collet 5

満7歳冬のフジヤマケンザン、香港挑戦における「三度目の正直」、成る。日本で生産された馬の、日本人スタッフ管理による、史上初めての海外国際重賞制覇を遂げました。1995年12月10日、第9回香港国際カップにおける快挙達成でした。フジヤマケンザンの鞍上は蛯名正義騎手、所属は栗東・森秀行厩舎、オーナーは藤本龍也氏、生産は早来・吉田牧場。まさに日本人の和が作り出した海外国際重賞制覇でした。

#なお、日本生産馬の海外重賞勝利ということでは、1959年のハクチカラ(1953.4.20)によるワシントンバースデーH以来、36年ぶりでした。このハクチカラによる勝利も、もちろん、大偉業。

開業当初から国際派として知られた森秀行調教師。フジヤマケンザンという馬の特性を見抜いた末の、シャティン芝1800mの香港国際カップ挑戦だったのでしょう。フジヤマケンザンは、現役時代に38戦12勝2着5回3着1回という強豪でしたが、その12勝の内訳を見ると

  1. 芝1800m:6勝
    →香港国際カップ(GII)、中山記念(GII)、中日新聞杯(GIII)、富士S(OP)、BSNオープン(OP)、吾妻小富士オープン(OP)
  2. 芝2000m:4勝
    →金鯱賞(GII)、七夕賞(GIII)、ディセンバーS(OP)、ジャニュアリーS(準OP)
  3. 芝2200m:1勝
    →嵯峨野特別(新馬勝ちから8ヶ月半ぶりかつ格上挑戦での勝利)
  4. 芝1600m:1勝
    →新馬

と、香港国際カップを含めて、芝1800mで6勝を挙げました。フジヤマケンザンの芝1800mの成績は[6-2-0-4]。60kgを背負った満8歳時の1996年の中山記念10着以外は5着を外さない安定した成績で、2着2回もサクラチトセオー(1990.5.11)と1回目の勝負となった1994年の中山記念、1分44秒8で駆けた1994年の毎日王冠(GII)と、レベルの高いGII戦でした。

特に香港では毎日王冠で計時した1分44秒8の走破時計が評価されていたようです。事実、フジヤマケンザンはシャティン芝1800mを1分47秒0のコースレコードで駆けたのでした。

*

1996年の第32回東海テレビ杯金鯱賞(GII。中京芝2000m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 4 フジヤマケンザン 牡8 59 村本善之 2:01.4 2-2-2-2 36.3 550
[+2]
森秀行 8
2 11 サンデーブランチ 牡4 57 熊沢重文 2:01.6 1 6-6-3-2 36.4 488
[+2]
池江泰郎 2
3 13 テイエムジャンボ 牡5 58 河内洋 2:02.3 4 2-3-1-1 37.2 504
[0]
布施正 1
4 2 エルウェーウィン 牡6 57 石橋守 2:02.6 2 13-13-12-6 36.7 450
[+2]
坪憲章 10
5 3 ファンドリショウリ 牡5 57 宝来城多 2:02.7 1/2 6-6-10-8 37.0 478
[+2]
布施正 6
1996年の第32回東海テレビ杯金鯱賞(GII。中京芝2000m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.5 – 10.8 – 11.5 – 12.7 – 13.2 – 12.0 – 12.4 – 12.1 – 12.2 – 12.0
ラップの
累計タイム
12.5 – 23.3 – 34.8 – 47.5 – 1:00.7 – 1:12.7 – 1:25.1 – 1:37.2 – 1:49.4 – 2:01.4
上り 4F 48.7 – 3F 36.3

*

早来の名門であった吉田牧場にとっても、このフジヤマケンザンの血統は威信を掛けたものだったのでしょう。

父ラツキーキヤストは不出走馬でしたが、その父マイスワロー、その母タイプキヤストは、共に吉田牧場が輸入した名血。かたやマイスワロー。ロベールパパン賞でMill Reef(1968.2.23)を破ったのを皮切りに、モルニ賞、サラマンドル賞、グランクリテリウムと仏2歳重賞を片っ端から制した名馬。こなたタイプキヤスト。マンノウォーS、ロングビーチH、ハリウッドパーク招待ターフH、サンタモニカH、ラスパルマスH、サンセットH、ミレイディHとパターンレース7勝を挙げた1972年エクリプス賞最優秀古馬牝馬。

そして母方は、下総御料牧場が輸入した星若(1924)を基礎繁殖とする3号族。フジヤマケンザンの高祖母丘高(競走名クモワカ)は、馬伝染性貧血の診断に伴う殺処分の命令から逃れた馬として、今も知られています。以下に、フジヤマケンザンのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。

ワカクモ 1963.3.12 11勝 桜花賞 小倉記念ほか
|オキワカ 1972.3.27 6勝 中京記念3着
||ワカテンザン 1979.4.13 3勝 きさらぎ賞 東京優駿2着 皐月賞2着ほか
||ワカオライデン 1981.4.25 13勝 朝日チャレンジC(GIII)ほか
||ワカスズラン 1982.4.20 0勝
|||フジヤマケンザン 1988.4.17 (本馬) 12勝 香港国際カップ(GII) 金鯱賞(GII) 中山記念(GII) 七夕賞(GIII) 中日新聞杯(GIII)ほか
|テンポイント 1973.4.19 11勝 有馬記念 天皇賞・春 阪神3歳S 京都大賞典 鳴尾記念 京都記念・春 スプリングS 東京4歳Sほか
|キングスポイント 1977.5.1 15勝 中山大障害2回 阪神障害S3回ほか
|イチワカ 1978.5.11 0勝
||キオイドリーム 1986.4.11 6勝 キャピタルS(OP) 札幌日刊スポーツ杯(OP)

大叔父テンポイント。杉本清アナウンサーの言を借りれば「アイドル」だった、眉目秀麗の栗毛の流星。もしかしたら、日本で最も愛され続けているサラブレッドかも知れません。

*

現在に続く日本馬の海外攻勢。その先鞭をつけたのは、フジヤマケンザンによる1995年の香港国際カップ勝利であったように思います。

フジヤマケンザンの勝利が、「日本馬も海外で戦える」という思いを、日本のホースマンの心に根を下ろさせた。

海外遠征が当たり前のようになった、2023年の今だからこそ、彼のその活躍を声を大にして伝えたい。

フジヤマケンザン、ずっと語り継ぐべき、20世紀末のパイオニアでした。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

[フジヤマケンザン(1988.4.17)の主な競走成績]

  1. 香港国際カップ(GII)、金鯱賞(GII)、中山記念(GII)、七夕賞(GIII)、中日新聞杯(GIII)
  2. 毎日王冠(GII)、中山記念(GII)、AJCC(GII)、関屋記念(GIII)
  3. 菊花賞(GI)

通算38戦12勝、2着6回、3着1回。

#2023年02月13日(月)記事改め。2023年07月09日(日)記事再改め。