シーバードパーク 牝 芦毛 1976.4.3生~1995.10.22没 新冠・明和牧場生産 馬主・ホースマン 美浦・本郷重彦厩舎
シルバーシヤーク 芦毛 1963 種付け時活性値:1.00 |
Buisson Ardent 栗毛 1953 |
Relic 青毛 1945 |
War Relic 1938 |
Bridal Colors 1931 | |||
Rose O’Lynn 鹿毛 1944 |
▲Pherozshah 1934 | ||
Rocklyn 1937 | |||
Palsaka 芦毛 1954 |
Palestine 芦毛 1947 |
Fair Trial 1932 | |
Una 1930 | |||
Masaka 鹿毛 1945 |
Nearco 1935.1.24 | ||
Majideh 1939 | |||
パークナシラ 芦毛 1969.4.13 仔受胎時活性値:1.50 |
Sea-Bird 栗毛 1962.3.8 種付け時活性値:1.50 |
Dan Cupid 栗毛 1956 |
Native Dancer 1950.3.27 |
Vixenette 1944 | |||
Sicalade 鹿毛 1956 |
Sicambre 1948 | ||
Marmelade 1949 | |||
Mare Nostrum 芦毛 1964 仔受胎時活性値:1.00 |
★Mossborough 栗毛 1947 種付け時活性値:0.00 |
Nearco 1935.1.24 | |
All Moonshine 1941 | |||
Mona 芦毛 1956 仔受胎時活性値:1.75 |
Abernant 芦毛 1946 種付け時活性値:0.25 |
||
Social Gulf 芦毛 1949 仔受胎時活性値:1.50 |
<5代血統表内のクロス:Nearco4×4、Pharos5×5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
シルバーシヤーク (Relic系) |
Sea-Bird (Native Dancer系) |
★Mossborough (Nearco系) |
Abernant (Hyperion系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Sea-Bird | 5.75 |
実はLinamixと同牝系 (No. 6-e) |
2番仔 (前年産駒なし後) |
*
[シーバードパークの主な競走成績]
- 阪神4歳牝馬特別(現フィリーズレビュー、GII)、京王杯スプリングH(現京王杯スプリングC、GII)、関屋記念(現GIII)、クイーンC(現GIII)
- 桜花賞(現GI)、スプリンターズS(現GI)2回、関屋記念
- 朝日杯3歳S(現朝日杯フューチュリティS、GI)、牝馬東京タイムズ杯(現府中牝馬S、GII)、クイーンS(現GIII)
通算26戦7勝、2着4回、3着4回。
*
重賞4勝を挙げ、1番人気を背負った第39回桜花賞も2着に頑張ったシーバードパーク。故・中島国治氏にとっては、ハワイアンイメージ(1977.5.22)と共に、明和牧場の血統配合を担当されていた時分の、特に思い出深い馬だったそうです。
こうした馬にはそれぞれに思い出があるが、特に思い出深い馬を2頭挙げればやはりハワイアンイメージとシーバードパークということになろうか。
この2頭には共通点があった。
それは両馬とも中央競馬の調教師に嫌われたことである。
-KKベストセラーズ、中島国治著「血とコンプレックス」、P325より引用-
シーバードパークは成長が遅かったそうで、見かけは良い馬ではなかったそうな。なかなか引き取り手が現れなかったシーバードパーク、明和牧場関係者の努力(一芝居?)が実り、なんとか、本郷重彦調教師(故人)に預かってもらえることになりました。
そうして、シーバードパーク。自身の地力で人間の評価を覆して行き、第39回桜花賞では1番人気に推される程に出世し、4つの重賞勝ちを収めるという活躍を見せたのでした。
また、私が競馬を見始めた頃にシーバードパークの産駒であるダイナミックバード(1990.5.23)が走っていたのも、懐かしい思い出です。シーバードパークが空胎後の5番仔であるダイナミックバード、全4勝を挙げ、中山記念(GII)3着と頑張りました。父ノーパスノーセール(1982.3.29)が早稲血統のイメージもありましたが、ダイナミックバード、準オープンで長く走っていた印象が残っています。
*
シーバードパークが桜花賞トライアルである阪神4歳牝馬特別で2着に負かしたのがホクセーミドリ(1976.3.24)。このホクセーミドリについても、中島氏に関わるエピソードがあります。
祖母のホクセーミドリは4勝馬で、ラジオたんぱ賞の勝馬、オークス3着の名牝である。同馬は昭和51年の春、高木師と日高をまわったときに出合った牝馬で、そのとき、生産者の村田氏は、売らないで使いたい、と言っていた。
私は、この馬の遺伝ならば重賞クラスになる、と高木師に進言した。そんな思い出のある牝馬である。その期待どおりの成績をあげている。
-KKベストセラーズ、「競馬最強の法則」、1998年4月号P33より引用-
時が下って第49回阪神3歳牝馬S(現阪神ジュベナイルフィリーズ、GI)の勝ち馬アインブライド(1995.4.14)の祖母となったホクセーミドリ。そんなホクセーミドリの4代血統も確認しておきます。
ホクセーミドリ 牝 黒鹿毛 1976.3.24生 新冠・村田光雄氏生産 馬主・村田光雄氏 美浦・高木嘉夫厩舎
ヴエンチア 黒鹿毛 1957 種付け時活性値:0.50 |
Relic 青毛 1945 |
War Relic 栗毛 1938 |
Man o’ War 1917.3.29 |
Friar’s Carse 1923 | |||
Bridal Colors 青毛 1931 |
Black Toney 1911 | ||
Vaila 1911 | |||
Rose O’Lynn 鹿毛 1944 |
▲Pherozshah 芦毛 1934 |
Pharos 1920.4.4 | |
Mah Mahal 1928 | |||
Rocklyn 鹿毛 1937 |
Easton 1931 | ||
Rock Forrard 1925 | |||
フエアリーテイル 鹿毛 1961.5.21 仔受胎時活性値:1.50 |
Sicambre 黒鹿毛 1948 種付け時活性値:1.00 |
Prince Bio 鹿毛 1941 |
Prince Rose 1928 |
Biologie 1935 | |||
Sif 黒鹿毛 1936 |
Rialto 1923 | ||
Suavita 1928 | |||
Fee Royale 黒鹿毛 1947 仔受胎時活性値:1.25 |
Vatellor 鹿毛 1933 種付け時活性値:1.25 |
Vatout 1926 | |
Lady Elinor 1919 | |||
Royale 黒鹿毛 1939 仔受胎時活性値:1.75 |
Admiral Drake 黒鹿毛 1931 種付け時活性値:1.75 |
||
Royal Mistress 黒鹿毛 1920 仔受胎時活性値:0.50 |
<5代血統表内のクロス:Teddy5×5(母方)>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ヴエンチア (Relic系) |
Sicambre (Prince Bio系) |
Vatellor (Vatout系) |
Admiral Drake (Sundridge系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Admiral Drake (Plucky Liege) |
5.00 |
孫にアインブライド (No. 4-j フエアリーテイル系) |
10番仔? (8連産目?) |
シーバードパークの直祖父Buisson Ardentと、ホクセーミドリの父ヴエンチアは「父Relic×母Rose O’Lynn」の全兄弟。兄Buisson Ardentは仏2000ギニー(現GI)、ジャック・ル・マロワ賞(現仏GI)、ミドルパークS(現英GI)の勝ち馬、弟ヴエンチアはサセックスS(現英GI)、セントジェームズパレスS(現英GI)、ミドルパークSの勝ち馬という、兄弟ともに一流のマイラーでした。
また、「父ヴエンチア×母Sicambre系牝馬」という組み合わせは、中島氏の配合馬クライムカイザー(1973.5.22)と同じですね。中島氏が好まれたという「Matchem系×St. Simon系」のニックによる活躍馬が、ホクセーミドリであり、クライムカイザーでした。
それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。