Horlicks(1983.10.7)-ジャパンカップ(GI)の勝ち馬を辿る(No.9)-

Series

Horlicks(ホーリックス) 牝 芦毛 1983.10.7生~2011.8.24没 新国・Graham de Gruchy生産 馬主・Graham de Gruchy 新国・Dave and Paul O’Sullivan厩舎

Horlicks(1983.10.7)の4代血統表
Three Legs(GB)
芦毛 1972
種付け時活性値:0.625【10.5】
Petingo
鹿毛 1965
Petition
黒鹿毛 1944
Fair Trial 1932
Art Paper 1933
Alcazar
栗毛 1957
Alycidon 1945.3.15
Quarterdeck 1947
Teodora
芦毛 1963
Hard Sauce
黒鹿毛 1948
Ardan 1941
Saucy Bella 1941
Tellastory
芦毛 1957
Tulyar 1949.5.12
King’s Story 1950
Malt(NZ)
黒鹿毛 1978.11.12
仔受胎時活性値:1.00【4】
Moss Trooper(USA)
鹿毛 1972.4.15
種付け時活性値:1.375【5.5】
Levmoss
鹿毛 1965
Le Levanstell 1957
Feemoss 1960
Forest Friend
青毛 1966
Linacre 1960
Belle Sauvage 1949
Frill(NZ)
栗毛 1969.10.27
仔受胎時活性値:2.00(0.00)【8】
Agricola(GB)
栗毛 1956
種付け時活性値:1.125【12.5】
Precipitation 1933
Aurora 1936 ♀
Froth(NZ)
黒鹿毛 1954
仔受胎時活性値:1.50【14】
Faux Tirage(GB)
鹿毛 1946
種付け時活性値:1.875【7.5】
Home Brew(NZ)
鹿毛 1947
仔受胎時活性値:1.50【6】

<5代血統表内のクロス:Aurora(♀)5×4、Big Game5×5(母方)>

Horlicks(1983.10.7)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Three Legs
(Fairway系)
Moss Trooper
(Tourbillon系)
Agricola
(Hurry On系)
Faux Tirage
(Blandford系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Faux Tirage
(Commotion)
6.00 or 4.00 半弟ヒットザマーク
(No. 10-d)
初仔

*

1989年の第9回ジャパンカップ(GI。東京芝2400m)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢 騎手 走破
時計
着差 調教師
1 2 ホーリックス 牝6 L.A.オサリバン 2:22.2 レコード D.J.オサリバン 9
2 3 オグリキャップ 牡4 南井 克巳 2:22.2 クビ 瀬戸口 勉 2
3 14 ペイザバトラー 牡5 C.マッキャロン 2:22.7 3 R.フランケル 6
4 6 スーパークリーク 牡4 武 豊 2:22.7 クビ 伊藤 修司 1
5 8 ホークスター 牡3 R.ベーズ 2:22.9 1 R.マッカナリー 3

1989年の第9回ジャパンカップ。元号が昭和から平成に変わった1989年、第9回は芝12F2分22秒8というワールドレコードを持っていたホークスター(1986.2.19)の参戦もあり、世界の強豪と日本馬のスピード比べも楽しみとされました。

けれど、まさか芝2400mの世界記録が叩き出されようとは、戦前、誰が想像したでしょうか。いえ、サスガに誰も想像だにしなかったのではないでしょうか。

第9回ジャパンカップ(GI)の1F毎のラップタイムとラップの累計タイム
1F毎の
ラップ
13.0-11.1-11.5-11.4-11.5-12.0-12.0-11.6-11.7-12.2-11.9-12.3
ラップの
累計タイム
13.0-24.1-35.6-47.0-58.5-1:10.5-1:22.5-1:34.1-1:45.8-1:58.0-2:09.9-2:22.2

ジャパンカップ戦前まで4連勝中だったイブンベイ(1984.3.22)が阿呆みたいにブンブン飛ばした結果、1800mの通過が1分45秒8、2200mの通過も2分9秒9という当時の日本レコードよりも速いラップになっています。そうして、ゴールに辿り着いてみれば、2枠2頭、芦毛の満6歳牝馬と満4歳牡馬が叩き出した走破時計は「2分22秒2」。それまでの東京芝2400mのレコードが、第7回ジャパンカップでLe Glorieux(ルグロリュー。1984.2.18)が刻んだ2分24秒9。

Le Glorieux(1984.2.18)-ジャパンカップ(GI)の勝ち馬を辿る(No.7)-
Le Glorieux(ルグロリュー) 牡 鹿毛 1984.2.18生~2010.8.19没 英国・Petra Bloodstock Ltd.生産 馬主・Mrs. S. Wolf 仏国・Robert J. Collet厩舎

一気に2秒7も縮めてしまった、驚がくかつ超絶の世界レコードでした。

*

南半球のスーパーメアの脅威の粘り腰と、琵琶湖畔におわした日本男子の愚直なまでの誠実な走りと、後に続いた馬たちの懸命な姿。

このレースをライブでご覧になった方は、果たして、どのような感慨を持たれたのでしょうか。

そうか。

それは、ライブでご覧になった方だけの、競馬者としての「宝物」なのかも知れませんね。

  

それでは、これから走る馬、人すべてに幸多からんことを。

*

[Horlicks(1983.10.7)の主な競走成績]

  1. ジャパンカップ(GI)、TVニュージーランドS(新GI)2回、DBドラフトクラシック(新GI)2回、LKSマッキノンS(豪GI)、アワプニゴールドC(新GII)、ティムロジャーズS(新GIII)
  2. WSコックスプレート(豪GI)、エアニュージーランドS(新GI)、ケインブリッジスタッド国際S(新GII)、フィッシャー&ペイクルS(新GIII)
  3. BMWインターナショナルS(豪GI)

通算40戦17勝、2着10回、3着2回。

タイトルとURLをコピーしました