中島理論、0の理論、馬、サラブレッド、血統。血統雀の宿り木のようなもの。雪の家(ゆきのや)は我が家のかつての屋号です。
雪の家雑記帳
  • ホーム
  • クラシック候補生(牡馬編)
    • 2021年のクラシック候補生(牡馬編)
    • 2020年のクラシック候補生(牡馬編)
    • 2019年のクラシック候補生(牡馬編)
  • クラシック候補生(牝馬編)
    • 2021年のクラシック候補生(牝馬編)
    • 2020年のクラシック候補生(牝馬編)
    • 2019年のクラシック候補生(牝馬編)
  • JRA・GI勝ち馬+α
    • 2020年のJRA・GI勝ち馬+α
    • 2019年のJRA・GI勝ち馬+α
    • 2018年のJRA・GI勝ち馬+α
  • 「年度代表馬」シリーズ
    • JRA賞年度代表馬
    • SS以降のエクリプス賞年度代表馬
    • カルティエ賞年度代表馬
    • 優駿賞年度代表馬
  • 「辿る」シリーズ
    • 年度代表馬の同期生を辿る
    • 思い出の女馬を辿る
    • 思い出のGI1勝馬を辿る
    • 優駿賞年度代表馬の同期生を辿る
    • 北の踊り子とその子孫を辿る
  • 海外競馬の活躍馬
    • 2020年に紹介した海外競馬の活躍馬
    • 2019年に紹介した海外競馬の活躍馬
  • 特集
    • 平成の首位種牡馬を辿る
    • 日本に輸入された凱旋門賞馬を辿る
    • 昭和の名花の旋律
    • 自分の生まれ日に東京優駿を制した馬を辿る
    • 牝馬三冠馬を辿る
    • 三冠馬を辿る
  • 中島国治氏関連馬

Wild_Bluster_faceL_160x160

2018.10.08

シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINE
yukinoyaをフォローする
yukinoya
雪の家雑記帳

関連記事

Series

Northern Dancer(1961.5.27)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.1)-

Northern Dancer(ノーザンダンサー) 牡 鹿毛 1961.5.27生~1990.11.16没 加国・Edward P. Taylor生産 馬主・Windfields Farm 米国・Horatio A.Luro厩舎
Horse of the Year

カルティエ賞年度代表馬を辿る(其の壱)-アラジ(1989.3.4)-

アラジ(Arazi) 牡 栗毛 1989.3.4生 米国・Ralph C. Wilson Jr. 生産 馬主・Allen E. Paulson & Sheikh Mohammed 仏国・Francois Boutin厩舎
Result

第22回NHKマイルカップ(GI)の勝ち馬

アエロリット 牝 芦毛 2014.5.17生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・菊沢隆徳厩舎 アエロリット(2014.5.17)の4代血統表 ...
Result

第49回高松宮記念(GI)の勝ち馬-ミスターメロディ(2015.3.29)-

ミスターメロディ 牡 鹿毛 2015.3.29生 米国・Bell Tower Thoroughbreds生産 馬主・グリーンフィールズ(株) 栗東・藤原英昭厩舎
Result

第145回ケンタッキーオークス(米GI)の勝ち馬-Serengeti Empress(2016.1.30)-

Serengeti Empress(セレンゲティエンプレス) 牝 黒鹿毛 2016.1.30生 米国・Tri Eques Bloodstock, LLC生産 馬主・Joel Politi 米国・Thomas M. Amoss厩舎
Pedigree

リンゴアメ(2018.4.26)&ショックアクション(2018.2.27)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.1)-

リンゴアメ 牝 黒鹿毛 2018.4.26生 新冠・ビッグレッドファーム生産 馬主・(有)ビッグレッドファーム 美浦・菊川正達厩舎 ショックアクション 牡 鹿毛 2018.2.27生 愛国・Scuderia Effevi Srl & Dioscuri Srl生産 馬主・ゴドルフィン 栗東・大久保龍志厩舎

検索

新着記事

Knicks Go(2016.1.29)-第5回ペガサスワールドカップ招待S(米GI)の勝ち馬-
2021.01.25
Colonel Liam(2017.4.17)-第3回ペガサスワールドカップターフ招待S(米GI)の勝ち馬-
2021.01.24
グラティアス(2018.4.6)&ウインアグライア(2018.2.25)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.13)-
2021.01.23
ヴェイルネビュラ(2018.2.18)&ソングライン(2018.3.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.12)-
2021.01.19
タニノチカラ(1969.4.14)-優駿賞年度代表馬の同期生を辿る(No.2)-
2021.01.142021.01.14
ピクシーナイト(2018.5.14)&ファインルージュ(2018.3.11)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.11)-
2021.01.112021.01.12
Northern Dancer(1961.5.27)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.1)-
2021.01.072021.01.07
Obituary-2020年に逝ったGI馬たち-
2020.12.312020.12.31
オメガパフューム(2015.4.6)-第66回東京大賞典(GI)の勝ち馬+α-
2020.12.30
SS以降のエクリプス賞年度代表馬を辿る(其の弐拾肆)-American Pharoah(2012.2.2)-
2020.12.302020.12.30

人気記事

ヴェイルネビュラ(2018.2.18)&ソングライン(2018.3.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.12)-
2021.01.19
オーソクレース(2018.1.19)&シュヴァリエローズ(2018.5.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.4)-
2020.11.162020.11.16
ピクシーナイト(2018.5.14)&ファインルージュ(2018.3.11)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.11)-
2021.01.112021.01.12
レッドベルオーブ(2018.4.5)&ダノンザキッド(2018.1.29)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.7)-
2020.11.23
グレナディアガーズ(2018.2.4)-第72回朝日杯フューチュリティS(GI)の勝ち馬-
2020.12.20

タグ

JRA487 overseas330 2015年生まれ世代126 2014年生まれ世代121 2016年生まれ世代92 NAR88 2017年生まれ世代80 2013年生まれ世代59 2012年生まれ世代39 年度代表馬の同期生を辿る32 カルティエ賞年度代表馬24 エクリプス賞年度代表馬24 2018年生まれ世代24 中島国治氏関連馬20 JRA賞年度代表馬19 2011年生まれ世代18 思い出の女馬を辿る13 思い出のGI1勝馬を辿る13 2010年生まれ世代13 1990年生まれ世代12 1988年生まれ世代11 1989年生まれ世代11 1993年生まれ世代11 1991年生まれ世代10 1998年生まれ世代10 1994年生まれ世代9 1999年生まれ世代9 1986年生まれ世代9 平成の首位種牡馬を辿る9 1992年生まれ世代8 1995年生まれ世代8 日本に輸入された凱旋門賞馬を辿る8 自分の生まれ日に東京優駿を制した馬を辿る8 2000年生まれ世代8 1985年生まれ世代7 1996年生まれ世代7 2002年生まれ世代7 三冠馬を辿る7 牝馬三冠馬を辿る5 昭和の名花の旋律5 2007年生まれ世代5 1980年生まれ世代5 1997年生まれ世代5 1984年生まれ世代5 2001年生まれ世代5 1983年生まれ世代4 1969年生まれ世代4 東京優駿(GI)勝ち馬4 2004年生まれ世代4 2005年生まれ世代4 2003年生まれ世代4 2008年生まれ世代3 1981年生まれ世代3 1987年生まれ世代3 2006年生まれ世代3 1975年生まれ世代3 1961年生まれ世代3 1973年生まれ世代2 1976年生まれ世代2 1977年生まれ世代2

アーカイブ

カテゴリー

アクセスカウンター

  • 200507総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
  • 98昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2016年9月23日カウント開始日:
雪の家雑記帳
© 2016-2021 雪の家雑記帳.
    • ホーム
    • クラシック候補生(牡馬編)
      • 2021年のクラシック候補生(牡馬編)
      • 2020年のクラシック候補生(牡馬編)
      • 2019年のクラシック候補生(牡馬編)
    • クラシック候補生(牝馬編)
      • 2021年のクラシック候補生(牝馬編)
      • 2020年のクラシック候補生(牝馬編)
      • 2019年のクラシック候補生(牝馬編)
    • JRA・GI勝ち馬+α
      • 2020年のJRA・GI勝ち馬+α
      • 2019年のJRA・GI勝ち馬+α
      • 2018年のJRA・GI勝ち馬+α
    • 「年度代表馬」シリーズ
      • JRA賞年度代表馬
      • SS以降のエクリプス賞年度代表馬
      • カルティエ賞年度代表馬
      • 優駿賞年度代表馬
    • 「辿る」シリーズ
      • 年度代表馬の同期生を辿る
      • 思い出の女馬を辿る
      • 思い出のGI1勝馬を辿る
      • 優駿賞年度代表馬の同期生を辿る
      • 北の踊り子とその子孫を辿る
    • 海外競馬の活躍馬
      • 2020年に紹介した海外競馬の活躍馬
      • 2019年に紹介した海外競馬の活躍馬
    • 特集
      • 平成の首位種牡馬を辿る
      • 日本に輸入された凱旋門賞馬を辿る
      • 昭和の名花の旋律
      • 自分の生まれ日に東京優駿を制した馬を辿る
      • 牝馬三冠馬を辿る
      • 三冠馬を辿る
    • 中島国治氏関連馬
  • ホーム
  • トップ
  • 検索

    新着記事

    Knicks Go(2016.1.29)-第5回ペガサスワールドカップ招待S(米GI)の勝ち馬-
    2021.01.25
    Colonel Liam(2017.4.17)-第3回ペガサスワールドカップターフ招待S(米GI)の勝ち馬-
    2021.01.24
    グラティアス(2018.4.6)&ウインアグライア(2018.2.25)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.13)-
    2021.01.23
    ヴェイルネビュラ(2018.2.18)&ソングライン(2018.3.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.12)-
    2021.01.19
    タニノチカラ(1969.4.14)-優駿賞年度代表馬の同期生を辿る(No.2)-
    2021.01.142021.01.14
    ピクシーナイト(2018.5.14)&ファインルージュ(2018.3.11)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.11)-
    2021.01.112021.01.12
    Northern Dancer(1961.5.27)-北の踊り子とその子孫を辿る(No.1)-
    2021.01.072021.01.07
    Obituary-2020年に逝ったGI馬たち-
    2020.12.312020.12.31
    オメガパフューム(2015.4.6)-第66回東京大賞典(GI)の勝ち馬+α-
    2020.12.30
    SS以降のエクリプス賞年度代表馬を辿る(其の弐拾肆)-American Pharoah(2012.2.2)-
    2020.12.302020.12.30

    人気記事

    ヴェイルネビュラ(2018.2.18)&ソングライン(2018.3.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.12)-
    2021.01.19
    オーソクレース(2018.1.19)&シュヴァリエローズ(2018.5.4)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.4)-
    2020.11.162020.11.16
    ピクシーナイト(2018.5.14)&ファインルージュ(2018.3.11)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.11)-
    2021.01.112021.01.12
    レッドベルオーブ(2018.4.5)&ダノンザキッド(2018.1.29)-2021年のクラシック候補生を確認する(No.7)-
    2020.11.23
    グレナディアガーズ(2018.2.4)-第72回朝日杯フューチュリティS(GI)の勝ち馬-
    2020.12.20

    タグ

    JRA487 overseas330 2015年生まれ世代126 2014年生まれ世代121 2016年生まれ世代92 NAR88 2017年生まれ世代80 2013年生まれ世代59 2012年生まれ世代39 年度代表馬の同期生を辿る32 カルティエ賞年度代表馬24 エクリプス賞年度代表馬24 2018年生まれ世代24 中島国治氏関連馬20 JRA賞年度代表馬19 2011年生まれ世代18 思い出の女馬を辿る13 思い出のGI1勝馬を辿る13 2010年生まれ世代13 1990年生まれ世代12 1988年生まれ世代11 1989年生まれ世代11 1993年生まれ世代11 1991年生まれ世代10 1998年生まれ世代10 1994年生まれ世代9 1999年生まれ世代9 1986年生まれ世代9 平成の首位種牡馬を辿る9 1992年生まれ世代8 1995年生まれ世代8 日本に輸入された凱旋門賞馬を辿る8 自分の生まれ日に東京優駿を制した馬を辿る8 2000年生まれ世代8 1985年生まれ世代7 1996年生まれ世代7 2002年生まれ世代7 三冠馬を辿る7 牝馬三冠馬を辿る5 昭和の名花の旋律5 2007年生まれ世代5 1980年生まれ世代5 1997年生まれ世代5 1984年生まれ世代5 2001年生まれ世代5 1983年生まれ世代4 1969年生まれ世代4 東京優駿(GI)勝ち馬4 2004年生まれ世代4 2005年生まれ世代4 2003年生まれ世代4 2008年生まれ世代3 1981年生まれ世代3 1987年生まれ世代3 2006年生まれ世代3 1975年生まれ世代3 1961年生まれ世代3 1973年生まれ世代2 1976年生まれ世代2 1977年生まれ世代2

    アーカイブ

    カテゴリー

    アクセスカウンター

    • 200507総閲覧数:
    • 50今日の閲覧数:
    • 98昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2016年9月23日カウント開始日: