Ethical Diamond(エシカルダイアモンド。2020.3.27)-第42回ブリーダーズカップ・ターフ(米GI)の勝ち馬-

Result

Ethical Diamond(エシカルダイアモンド) せん 黒鹿毛 2020.3.27生 愛国・Mr W. J. Kennedy生産 馬主・H O S Syndicate 愛国・W P Mullins厩舎

Ethical Diamond(2020.3.27)の4代血統表
Awtaad
黒鹿毛 2013.2.1
種付け時活性値:1.50【6】
Cape Cross
黒鹿毛 1994.3.13
Green Desert
鹿毛 1983.4.16
Danzig 1977.2.12
Foreign Courier 1979.4.11
Park Appeal
黒鹿毛 1982.4.9
Ahonoora 1975.4.12
Balidaress 1973.4.22
Asheerah
鹿毛 2008.4.27
Shamardal
鹿毛 2002.3.27
Giant’s Causeway 1997.2.14
Helsinki 1993.5.25
Adaala
鹿毛 2002.3.15
Sahm 1994.2.16
Alshoowg 1995.1.31
Pearl Diamond
鹿毛 2012.3.23
仔受胎時活性値:1.75【7】

Areion
鹿毛 1995.3.9
種付け時活性値:0.00【16】
Big Shuffle
黒鹿毛 1984.2.25
★Super Concorde 1975.4.20
Raise Your Skirts 1972.5.13
Aerleona
栗毛 1988.3.15
Caerleon 1980.3.27
Alata 1972.4.3
Pretty Su
鹿毛 1996.4.15
仔受胎時活性値:1.75【15】
Surumu
栗毛 1974.2.26
種付け時活性値:1.25【21】
★Literat 1965.3.10
Surama 1970.3.6
Pretty Procida
黒鹿毛 1990.3.11
仔受胎時活性値:1.25【5】
★Procida
黒鹿毛 1981.3.23
種付け時活性値:0.00【8】
Provacatrice
黒鹿毛 1985.5.3
仔受胎時活性値:1.00【4】

<5代血統表内のクロス:Mr. Prospector5×5>

Ethical Diamond(2020.3.27)の0の理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Awtaad
(Danzig系)
★Areion
(Bold Ruler系)
Surumu
(Alchimist系)
★Procida
(Mr. Prospector系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Awtaad 5.75
(【7】+【15】+【5】+【4】)
従姪に加GII勝ち馬
(No. 7)
3番仔?
(3連産目?)

*

2025年の第42回ブリーダーズカップ・ターフ(米GI。デルマー芝12F)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破時計
・着差
調教師
1 14 Ethical Diamond せん5 57.2 Dylan Browne McMonagle 2:25.45 W P Mullins 7
2 1 Rebel’s Romance せん7 57.2 William Buick 1 1/4 Charlie Appleby 2
3 10 El Cordobes せん4 57.2 Billy Loughnane 3/4 Charlie Appleby 5
4 3 Amiloc せん3 55.3 Rossa Ryan 1/2 Ralph Beckett 3
5 9 Gold Phoenix せん7 57.2 Umberto Rispoli 1 1/2 Philip D’Amato 10
​【BCターフ】障害戦兼用のエシカルダイアモンドが大金星、レベルスロマンスの3勝目阻む | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト
現地1日、米デルマー競馬場でG1ブリーダーズカップターフ(芝12ハロン)が行われ、障害レースで走った経験を持つ伏兵エシカルダイアモンドが、通算3度目の勝利を目前にしていたレベルスロマンスを豪快に差し

史上初のブリーダーズカップ・ターフ3勝目の金字塔を打ち立てようとした防衛王者のせん馬Rebel’s Romance(2018.3.19)に待ったを掛けたのは、やはりせん馬のEthical Diamond。前走英国の平地ハンデ戦で最高賞金を誇るイボアHを制してやって来た愛国からの伏兵でしたが、4角を回って一気強襲を見せた末脚は今回がステークス初挑戦となった馬のそれとは到底思えませんでした。最後はRebel’s Romanceに1と4分の1馬身差を着けての快勝。時折しもロサンゼルス・ドジャーストロント・ブルージェイズのワールドシリーズに湧いた米国、ドジャースに所属する大谷翔平選手に負けじと、ブリーダーズカップでも平地とジャンプの二刀流馬が見事な勝利を見せたのでした。

今回のブリーダーズカップ・ターフの結果を見て「せん馬が5着までを占めたブリーダーズカップ・ターフってこれまでにあったのかな」と思ったのですが、やはり史上初の結果でした。せん馬の上位独占という訳で、せん馬でブリーダーズカップ・ターフを制した馬を確認してみますと、

  1. Great Communicator(1983.3.30)
  2. Buck’s Boy(1993.4.19)
  3. Better Talk Now(1999.2.25)
  4. Main Sequence(2009.2.13)
  5. Yibir(2018.4.14)
  6. Rebel’s Romance(2018.3.19)
  7. Ethical Diamond(2020.3.27)

Ethical Diamondで7頭目、Rebel’s Romanceが2勝していますので都合8勝目。Ethical Diamondはまだ5歳ですので、来年、再来年と勝利を積み上げるチャンスがありますね(^^)

 

それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

#Ethical Diamondと共に殊勲を立てたディラン・ブラウン・マクモナグル騎手はAl Riffa(2020.2.18)でGI3勝を挙げるなど愛国の若手有望株。22歳となった今年2025年は初めて愛国の平地首位騎手に輝かれました。

Al Riffa(アルリファー。2020.2.18)-第134回ベルリン大賞(独GI)の勝ち馬-
Al Riffa(アルリファー。2020.2.18)-第134回ベルリン大賞(独GI)の勝ち馬-

##Ethical Diamondを管理されるウィリアム・ピーター・マリンズ調教師は愛国のナショナルハント首位調教師19回(!!)、英国のジャンプレース首位調教師2回を獲得されており、調教師として4000勝以上を挙げられている名伯楽。日本では2013年の中山グランドジャンプ(J・GI)をブラックステアマウンテン(Blackstairmountain。2005.3.8)で勝利されています。

 

タイトルとURLをコピーしました