レーゼドラマ 牝 鹿毛 2022.5.12生 千歳市・社台ファーム生産 馬主・(有)社台レースホース 栗東・辻野 泰之厩舎
キズナ 青鹿毛 2010.3.5 種付け時活性値:0.75【11】 |
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 |
Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
キャットクイル 鹿毛 1990.5.22 |
Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27 |
Storm Bird 1978.4.19 | |
Terlingua 1976.2.7 | |||
Pacific Princess 鹿毛 1973.5.10 |
★Damascus 1964.4.14 | ||
Fiji 1960 | |||
シアードラマ 栗毛 2010.4.4 仔受胎時活性値:0.75【11】 |
Burning Roma 鹿毛 1998.3.6 種付け時活性値:0.75【11】 |
Rubiano 芦毛 1987.3.26 |
▲Fappiano 1977.5.19 |
Ruby Slippers 1982.3.18 | |||
While Rome Burns 黒鹿毛 1987.5.16 |
Overskate 1975.3.23 | ||
Fiddlesticks 1976.1.25 | |||
Riveting Drama 鹿毛 1994.1.6 仔受胎時活性値:1.75【15】 |
★Notebook 鹿毛 1985.3.14 種付け時活性値:0.00【8】 |
Well Decorated 1978.3.30 | |
Mobcap 1977.4.19 | |||
Special Token 鹿毛 1986.4.9 仔受胎時活性値:1.75【7】 |
Hyperborean 芦毛 1980.4.29 種付け時活性値:1.25【5】 |
||
Accept My Token 鹿毛 1977.4.7 仔受胎時活性値:2.00【8】 |
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
キズナ (サンデーサイレンス系) |
Burning Roma (Mr. Prospector系) |
★Notebook (Bold Ruler系) |
Hyperborean (Nearctic系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Hyperborean (Riveting Drama) |
6.25 (【11】+【15】+【7】+【8】) |
母が米GI3勝馬 (No. 23-b) |
5番仔 (5連産目) |
*
着 順 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤 量 |
騎手 | 走破 時計 |
着差 | 通過 順位 |
上り 3F |
馬体重 [増減] |
調教師 | 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | レーゼドラマ | 牝3 | 55 | 戸崎 圭太 | 1:47.8 | 2-2-2-1 | 35.4 | 464 [-2] |
辻野 泰之 | 5 | |
2 | 4 | パラディレーヌ | 牝3 | 55 | 川田 将雅 | 1:48.2 | 2 1/2 | 12-12-10-12 | 34.8 | 498 [-4] |
千田 輝彦 | 1 |
3 | 12 | ゴーソーファー | 牝3 | 55 | 津村 明秀 | 1:48.3 | クビ | 9-9-10-9 | 35.0 | 462 [+2] |
手塚 貴久 | 4 |
4 | 7 | ジョスラン | 牝3 | 55 | 横山 武史 | 1:48.5 | 1 | 7-8-8-8 | 35.5 | 474 [-4] |
鹿戸 雄一 | 3 |
5 | 1 | ミッキーマドンナ | 牝3 | 55 | 佐々木 大輔 | 1:48.5 | クビ | 4-4-4-2 | 35.8 | 458 [+4] |
堀 宣行 | 2 |
1F毎の ラップ |
12.4 – 11.2 – 11.9 – 12.3 – 12.3 – 12.3 – 12.1 – 11.6 – 11.7 |
---|---|
ラップの 累計タイム |
12.4 – 23.6 – 35.5 – 47.8 – 1:00.1 – 1:12.4 – 1:24.5 – 1:36.1 – 1:47.8 |
上り | 4F 47.7 – 3F 35.4 |
【フラワーC】(中山)レーゼドラマが番手から長く良い脚を使って後続を突き放して重賞を快勝|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
【フラワーC】(中山)レーゼドラマが番手から長く良い脚を使って後続を突き放して重賞を快勝|ラジオNIKKEI:競馬番組
レーゼドラマ。16頭中4頭出走していたキズナの娘たちのうち3頭によるワンツースリーフィニッシュ。最も先んじたのは、道中番手先行から残り600mを切ったあたりで先頭に立ち、機先を制する形でそのまま押し切った戸崎圭太騎手騎乗のレーゼドラマ。直線、後方から差し迫ったパラディレーヌ(2022.3.6)、ゴーソーファー(2022.4.2)の2着争いを尻目に、中山芝1800mの決勝点では2馬身半差を着けての快勝。そうして成されたのは戸崎騎手のJRA通算1600勝。鞍上のメモリアルを自身の重賞初制覇でプレゼントしたレーゼドラマ、その馬名意味は「読まれることを目的とした脚本形式の文学作品」ということです。

キズナ(2010.3.5)-自分の生まれ日に東京優駿を制した馬を辿る(No.7)-
キズナ 牡 青鹿毛 2010.3.5生 新冠・株式会社ノースヒルズ生産 馬主・前田晋二氏 栗東・佐々木晶三厩舎
*
という訳で今回はフラワーC2着のキズナの娘の4代血統表も併せてご紹介しておきます。
パラディレーヌ 牝 鹿毛 2022.3.6生 新ひだか町・岡田スタツド生産 馬主・岡田 牧雄氏 栗東・千田 輝彦厩舎
キズナ 青鹿毛 2010.3.5 種付け時活性値:0.75【11】 |
ディープインパクト 鹿毛 2002.3.25 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 1969.2.7 |
Wishing Well 1975.4.12 | |||
ウインドインハーヘア 鹿毛 1991.2.20 |
Alzao 1980.2.28 | ||
Burghclere 1977.4.26 | |||
キャットクイル 鹿毛 1990.5.22 |
Storm Cat 黒鹿毛 1983.2.27 |
Storm Bird 1978.4.19 | |
Terlingua 1976.2.7 | |||
Pacific Princess 鹿毛 1973.5.10 |
★Damascus 1964.4.14 | ||
Fiji 1960 | |||
パラダイスガーデン 栗毛 2012.4.7 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
Closing Argument 鹿毛 2002.4.4 種付け時活性値:0.25【9】 |
Successful Appeal 黒鹿毛 1996.3.9 |
Valid Appeal 1972.5.12 |
Successful Dancer 1989.2.22 | |||
Mrs. Greeley 栗毛 1997.2.13 |
Mr. Greeley 1992.5.2 | ||
Rare Review 1991.4.10 | |||
Forbidden Paradise 栗毛 2007.3.5 仔受胎時活性値:1.00【4】 |
Chineur 鹿毛 2001.4.17 種付け時活性値:1.25【5】 |
ファスリエフ 1997.2.9 | |
Wardara 1992.2.20 | |||
Villa Nova 鹿毛 1996.4.16 仔受胎時活性値:0.50【10】 |
Petardia 鹿毛 1990.2.15 種付け時活性値:1.25【5】 |
||
Yashville 鹿毛 1986.4.4 仔受胎時活性値:0.25【9】 |
<5代血統表内のクロス:なし>
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
キズナ (サンデーサイレンス系) |
Closing Argument (Intent系) |
Chineur (Nureyev系) |
Petardia (Nasrullah系) |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? |
Chineur (Forbidden Paradise) |
2.00 (【9】+【4】+【10】+【9】) |
(No. 13-c) | 2番仔 (2連産目) |
フラワーCの前走つばき賞では若葉S(L)においてジョバンニ(2022.1.28)とタイム差なしの2着だったローランドバローズ(2022.4.17)を3馬身ちぎったパラディレーヌ、その馬名意味は「楽園の女王(仏)」とのこと。

ヤンキーバローズ(2022.2.13)&ジョバンニ(2022.1.28)-2025年のクラシック候補生を確認する(No.33)-
ヤンキーバローズ(2022.2.13)&ジョバンニ(2022.1.28)-2025年のクラシック候補生を確認する(No.33)-
それでは、これから走る馬、人すべてが無事でありますように。